借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。

【帝】誰でもうつ病になっちゃうじゃん!1億総うつ病時代が到来した

私木村は精神科医であるが、毎日うつ病などの患者さんを診ることだけが仕事ではない。若い研修医や医学生を指導するのも私の仕事である。

そこで毎回「うつ病はどうやって診断されるのですか?」という質問をされる。

またうつ病に詳しい患者さんからは、「うつ病が客観的に診断できる検査をしてください」と最近よく言われる。

教科書的な言い方をすれば、「うつ病は問診で診断できます」というのが答えである。これは西洋医学的にはもちろんだが、後で説明する東洋医学的にも間違っていない。

でもこれじゃあ、何だかよくわからないですよね、そんなこと聞きたいんじゃないと思いますよね。そのため西洋医学でもいろいろ工夫はしている。。

まず代表的なものが心理テスト、これは自分で記入する簡単なやつ。CES-DとかQIDS-SRとかが有名である。(詳細は知る必要なし(笑))

この心理テストで何点以上なら、「うつ病の可能性が高いです」とか「中等度のうつ病です」とか判断する。

でもやっぱり医学は科学なので客観的でなくちゃ、という研究者たちがいろいろ研究をしている。

例えば、「脳の画像検査である部分がうつ病だと縮む」などの研究結果が出ている。

また別の例では、「光トポグラフィー検査によりうつ病を補助診断」というのが最近の流行りである。

流行りと書いたのは、まだ研究段階なのに国が先端医療認定してしまったからである。

しかし、私が言いたいのはこんなことではない!

上記のテストや検査はやってもよいが、やはり本当のうつ病診断には不十分である!!(キッパリ)

東洋医学的にはうつ病は2種類ある。

  • 熱型うつ病
  • 寒型うつ病

これを念頭に置いて症状をチェックする必要がある。

例えば、「食欲はないが、甘いものはやたら食べたい」というのはどうだろう?

西洋医学的には、これだけではうつ病にならない。

しかし、東洋医学的には完全にうつ病である!しかも「寒型うつ病」の可能性が高い。このように言うと、「誰でもうつ病になっちゃうじゃん」と反論する人がいるだろう。でもその通りなのである。

この現代社会の日本、一億総うつ病なのである。

でも心配ない、本当のうつ病の診断をし、正しい東洋医学によるセルフヘルプをすれば、必ずみな改善するのだから。

・「うつ病はセルフヘルプで克服」精神科木村隆先生監修30日メール講座
「真田孔明もかつては「うつ病」だった、そして今ひとつやる気がでないあなたも実は・・・」
→ http://utsu-help.com/mail/

「真田十勇者」の一人木村隆先生への直メッセージはfacebook個人ページへ


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事

【帝】東洋医学に触れた時まさかのうつ病と診断された

引き続き、Sさんのうつ病克服の手記を紹介したい。 私がどのようにうつ病と診断されたか、について順を追って語っていきたいと思う。

【帝】寒型うつ病の主食「玄米」の食べ方を攻略してみる

寒型うつ病のおかず、ゴボウ・ニンジン・カボチャ、つまり根菜類であった。それでは、寒型うつ病の主食は何だろうか?「玄米」。えっ、

【帝】小麦な上にスープが油ギトギトなラーメンは全然ダメ

熱型うつ病のおかず、チキンスープ・サムゲタン、ほうれん草・ニラ。 おかずがあれば主食がある、ご飯ものはどうなんだ?麺類はどうな

【帝】躁うつ病の本当の問題点ランキング「ワースト4」を発表

躁うつ病、うつ病ほどじゃないにしても多くの方がこの病気に苦しんでいる。躁うつ病は現在、精神医学の世界では双極性障害というのが正



dept