借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。
日本の帝王学★物販大富豪の戦略術 > 北野会長と共に歩む「地下ソサエティ」

自分が始祖として変える「一族の常識」は末代に渡り継承される

level001
自分が始祖として変える「一族の常識」は末代に渡り継承される

「伝言ゲーム」で遊んだことがありますか?複数の人たちがグループを組んで一列となり。列の戦闘の人に、元となる一定のメッセージを伝え、伝えられた人は、そのメッセージを次の人に周囲に聞こえないように耳打ちする。

それを、列の最後の人に伝えるまで繰り返し。最後の人は自分が聞かせてもらったと思うメッセージをみんなの前で発表する。元のメッセージと、発表されたメッセージが一致するかどうか?どの程度間違っているか?を愉しむゲームです。

僕も小学校時代に「伝言ゲーム」をやったことがありますが、見事に人に伝言することの不正確さ具合が露呈されてしまうことに驚かされた記憶があります。

英語圏では、「broken telephone(壊れた電話)」と伝わっていることから。この結果は、世界的に共通なようです。ゆえに、社会でも「人づての情報伝達方法の比喩」として組織の中でも頻繁に用いられる単語となっています。

上司:「小売店にちゃんと伝わって無いじゃないか!「伝言ゲーム」してるんじゃないんだよ!」

という形で。

「子孫繁栄」という野心野望を覚える

「0歳〜18歳の英才教育論」を学び実行に移す中で、はじめは可愛い我が子のことだけを考えてやっているのですが。「本質」を理解して、実際に子どもたちが、促した教育活動の通りに、変貌と共に急成長を遂げていく姿を見ると。

特に男性、父親たちを中心に、野心・野望が芽生えるのを覚えます。

「子孫繁栄、末代まで継承して行けると凄いことになる(ゴクリ)。」

例えば、僕と弟の中では、「0歳〜18歳の英才教育論」を武器に、「僕たちが生まれ育ったO町すべてを手中に収める皮算用」なども、出てくる始末です。

織田信長も、豊臣秀吉も、子どもの継承に大失敗している。15代続く「江戸幕府」を立ち上げ日本全国を所有していた徳川家康から始まる徳川家も。ここ数十年間で、最後の「ワンルームマンション」を手放し、所有土地資産が消滅した・・・と聞きます。

その背景にある「教育」と呼ばれる部分の本質を理解して取り組むことができるならば。世界経済で暗躍している、ユダヤや華僑のように、なれるのではないか?という発想が生まれる分けなのです。

しかし、これを妄想的に想定はじめる中で、まず最初に、障壁となってそびえ立って見えるのが、冒頭に記述した「伝言ゲーム問題」なのです。

「0歳〜18歳の英才教育論」を学び開始した「始祖」的な位置づけとなる僕たちが目の黒い内は、「継承」させられていることが確認できるかも知れないけれど。僕たちの「死後」からは、残された子孫たちによる「伝言ゲーム」が開始されます。

願わくば、「子孫繁栄」。顔も名前も知らない子孫たちが、代を経るごとに・・・と、願うわけなのですが。「伝言ゲーム」の統計データに基づくと、「5人1組チーム」で伝言すると、最後の人には、3分の1程度しか伝わらないとのこと。

つまり・・・
自分(始祖)
 ↓
子ども(2)
 ↓
孫(3)
 ↓
ひ孫(4)
 ↓
ひひ孫(5)

「ひひ孫」の代では「言葉」として伝えた部分は、3分の1になっている恐れがあるということです。この部分だけを見ると、「徳川15代」も「なるほど・・・」となってしまうわけです。

なぜ「根幹」の「本質」を最優先にするのか?

「願い」としては、末代に渡っても「100%すべてを継承」して行きたい。けれども、「伝言ゲーム」を考慮すると、それは非常に困難なものがある。

しかし、まさにここに、大富豪一族ヒロさんの唱える、「枝葉」ではなく、「根幹」の「本質」を中心に取り組む、「0歳〜18歳の英才教育」の真骨頂があるわけです。

教えに忠実に取り組んでいくと。「言葉」や「やり方」という「枝葉」そのものは、移り変わるものだとしても。「考え方」を中心とした「根幹」そのものは、確実に「継承」できることになります。

「根幹」そのものは、必ず「一族」にとっての「常識」として根付く部分だからです。ヒロさんが体系化された「帝王学」とも言える「英才教育論」を学びはじめ、まもなく3年が経とうとしていますが。

ようやく「常識」という「根幹」部分が変わりはじめたのを実感し始めています。祖父母・両親から引き継いだ家族の「常識」が、僕、弟の代で、新たに変えることができたわけです。

実は「0歳〜18歳の英才教育論」において最も重要なことは。「勉強のやり方を変えて、偏差値の高い大学に合格すること」ではなく。家族の「常識」そのものを変えられるかどうか?ここに最も大きな「価値」が存在します。

なぜなら、僕たちがゼロイチから学び始めて「常識」を変えるのに、苦悩したように。一度根付いた「常識」を、変えることはそう簡単なことではないからです。今まで継承して来た「249(貧乏〜普通)」の「常識」。

これを「1(金持ち)」の「常識」へと変える。一度「家族内」に根付いた「常識」は、逆に言ってしまえば、そうそう変わるものではありません。

つまり「枝葉」の言葉や、やり方そのものは、代を経るごとに変わってしまうかもしれないし変わらない必要もありませんが。

「1対249」の「1」の「常識」そのものが継承されて行くならば。枝葉に至る「100%すべて」が「継承」されなかったとしても。「最低限」が「1対249」の「1」の「常識」になるのですから。

結果的に、子孫末裔に至るまで、ありとあらゆる分野で活躍できることになるわけなのです。

「249の貧乏」特有の「一族の常識」

オブラートに包まず直球で申し上げますと。「貧乏な家族」には、「貧乏な家族」の「常識」が、脈々と根付いています。「貧乏」な人特有の「考え方」と、そこから派生される「言動」は、実はその人が創り上げたものではなく。

先祖代々、脈々と「継承」されていったものなのです。その証拠に、「貧乏な人」の両親と、祖父母と会話すると。「枝葉」の表面的な表現方法などは違いがあれど。「根本」の「考え方」は、全く同じであると分かります。

「貧乏な考え方」そのものが確実に継承されていくわけなのです。確かにそういう「貧乏な考え方」を持つ人たちの中でも、「偶然の成功」を掴む人が出てくることがあります。

たまたま所有していた農地に新幹線が通り莫大な財を築いたり。たまたま取り組んだビジネスが大当たりしたり。しかし、残念ながら「貧乏な考え方」を「継承」したままの状態では、「根本」の「考え方」が変わっているわけではないので。

すぐに飛ばしてしまうか、次の代に残すものがあったとしても、結局2代、3代と持つことは無いのです。こうして「金持ちは3代で終わり貧乏は7代続く」ということわざの通りになるわけです。

学歴、就職、恋愛、結婚、起業、独立、経営、投資・・・。いかなる取り組みでも、誰もが欲しがるモノ、誰もが叶えたい願いをこれを手中に収める場合。必ず「1対249」の法則が働きます。

例えば、社会での成功の基準の一つとして「年収」をあげてみても。年収2,000万:就労人口の0.4%(250分の1)それ以外の「249」は全員、年収2,000万未満で、下に行けば行くほど人数が多くなるという「ピラミッド」が形成されます。

「1対249の法則」です。「考え方」が「249」特有のもののままなのに、偶然のラッキーで「年収」だけ、「1」の領域を突破できて金持ちになれても。次の代以降に、偶然のラッキーが発生しなければ、「249」の貧乏な方に戻ってしまうわけです。

しかし、逆に言うと仮に、「1対249」の「1」の方の「考え方」を家族の「常識」にすることができれば。次の代が、サラリーマンをやろうが、その次の代が、会社経営者をやろうが、何をやっても必ず、「1対249」の「1」になるわけなので。

自分を始祖として始まった「継承物語」の子孫末裔は確実に「1」の結果を「常識」として得られるわけです。「富」という部分で見ても、代を経ても最低限減ることは無くなるので、「悠久の時」を経て、増大して行くわけなのです。

これが、「ユダヤ」や「華僑」が強いと呼ばれる秘密でもあり「帝王学」の本質なのです。「0歳〜18歳の英才教育論」では、

  • 学校内外のイベント
  • 受験
  • 就職

などの子どもたちのアクティビティを通して、「1対249」の「1の方の常識」を、親子共に確実に習得するのが、主な目的です。新しく一族に根付いた「1対249」の「1」の「常識」。これは「伝言ゲーム」の問題を回避しながら、確実に継承されるものなのです。

自分が「始祖」として、新たに築く「一族の常識づくり」。これに共に取り組んでみてはいかがでしょうか?

初代から2代目へ・・・「一族」の「常識」が変わる
『LINE@コミュニティ・ワンチーム』
https://p.kitasociety.com/line


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事
日本の帝王学★物販大富豪の戦略術
職業「ユーチューバー」全然楽じゃないよ!!

職業「ユーチューバー」全然楽じゃないよ!!

たった7分半の「YouTube」動画制作に10時間の浪費 「ゲームYouTuber」のマネごとで、スマホゲームアプリ『ドラクエ

日本の帝王学★物販大富豪の戦略術
「大人のオムツトレーニング」

おしっこ”してからパンツ脱ぐ習慣の改善「大人のオムツトレーニング」

あなたと僕の共通点は「人間であること」。とすれば、あなたも僕も毎日必ず「おしっこ」をすると思う。 ところが、僕はちゃんと、パン

日本の帝王学★物販大富豪の戦略術

『線香花火』株式投資法@「剣客商売」お遊び編

10月6日(金)の今日も昇り相場真っ只中。そして「10月10日」に近づいて来た。。。市場はどこもかしかも「暖ニュース」一色。

日本の帝王学★物販大富豪の戦略術
「修羅」は海底に潜りカメの如くゆっくり待ち構えている

「修羅」は海底に潜りカメの如くゆっくり待ち構えている

なぜ、ひとたび「修羅の領域」に到達すると、「ライバル不在」の状態になっていくのか? それは、みんな海の浅い部分でバチャバチャ音



dept