借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。

【帝】実は、新型うつ病なんて存在しなかったのだ

新型うつ病、誰もがこの言葉を一度は耳にしたことがあるだろう。これはマスコミが作った造語であり、従来のうつ病と比較して、新型うつ病と名付けたのだ。

専門家の間では、退却神経症、逃避型うつ病、現代型うつ病などと呼ばれている。そして従来のうつ病と比較して、ということは何が従来のうつ病と異なるのであろうか?

まず従来のうつ病は、専門的には「内因性うつ病」と呼ばれる。その特徴は、自分に責任を感じ、仕事だけでなく趣味にも無関心になるとされている。

逆に新型うつ病は、他人に非を押し付け、仕事はダメだが趣味はしっかり楽しめるのが特徴である。だからこそ、新型うつ病=なまけ癖と考える人が多い。

また治療の難しさゆえに専門家の間でも「なまけ癖は病気ではないよ」という人が多い。では新型うつ病は病気なのか?それとも単なるなまけ癖なのか?

答えは、「新型うつ病なんてありません!」

東洋医学においてうつ病は

  • 熱型うつ病
  • 寒型うつ病

の2種類しか存在しない。

そして新型うつ病と言われる人は、東洋医学的には脾が弱い人が多い。

おそらく世代的に幼少時よりジャンクフードや甘いものを食べてきたせいで、消化機能が低下していると考えられる。つまり、新型うつ病=「寒型うつ病」なのである!

新型うつ病には、他人を責めたり、怒りっぽかったりするタイプもいるが、基本的には消化機能が低下し、それが長引いたり食生活がたたって肝に熱を帯びているのだ。

だからベースとして、「寒型うつ病」のセルフヘルプを行い、症状に応じて「熱型うつ病」のアプローチを追加する東洋医学的ハイブリット法が望ましい。

ちょっと難しいように思うかもしれないが、陰陽五行をもとにした東洋医学を学べば自分で簡単にセルフ診断・セルフヘルプできる。

今一度言おう、「新型うつ病なんてありません!」

・「うつ病はセルフヘルプで克服」精神科木村隆先生監修30日メール講座
「真田孔明もかつては「うつ病」だった、そして今ひとつやる気がでないあなたも実は・・・」
→ http://utsu-help.com/mail/

「真田十勇者」の一人木村隆先生への直メッセージはfacebook個人ページへ


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事

【帝】情緒不安定で彼氏に暴力を振るってしまう20代女性がうつ病

うつ病の症状と診断は大事なのはわかったが、やはり自分でするとなるとちょっとね、そう思うかもしれない。今日は昨日に引き続き、具体

【帝】ねつ型うつ病を生活習慣で改善して行く方法

これまで東洋医学的なうつ病の症状・克服法の基礎を勉強してきた中で、あなたご自身、家族・恋人のうつ病の型の改善方法が分かって来た

【帝】現役精神科のお医者さんでさえ自分がうつ病であることに気づかない

うつ病、それは本当に苦しい病気である。それは精神科医にとっても例外ではない。なぜなら、うつ病の患者さんが一向に良くならないのを

【帝】うつ病の最大の原因は体内でドロドロになる「お砂糖さん」

寒型うつ病を克服するうえで大切な食事、主食・おかずは根菜・玄米、たったこれだけだ。けれども寒型うつ病の場合は、食べるべきものだ



dept