借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。
平城寿@SOHO式影響力の帝王学 > ひとり社長のための錬金術倶楽部

現実枠の夢、ファンタジー枠の夢、両方の実現に向けて

level006
現実枠の夢、ファンタジー枠の夢、両方の実現に向けて

子供の頃から、不思議な世界に興味を持っていた僕。
 
当然ながら、「超魔術」を名乗る、「ミスターマリック」にもハマった。
  
小学校高学年では既に、赤ちゃんの頃からのお年玉が蓄積していった、高金利の郵便貯金を一人で引き出して使う術を身に着けていたこともあり。子供時代に金銭面では困ったことはなかった。

だからこそ、できたことであであるが。「超魔術」と名のつく書籍やグッズを中心とした、関連商品は目につくものは、子供なのに大人買いしていた。
 
(行きつけのおもちゃ屋さんでも、「大人買いの真田」として名が通っていた。)
  
・・・しかし、途中でミスターマリックとは。マジックとトリックを融合させた名前だということに気づいてしまい。
  
「ミスターマリック」は僕の思い描くような、魔術師というわけではなく、どちらかと言うと、トークと演出の上手なマジシャンであることを知り、ショックを受ける。
 
それ以来、ミスターマリック流の「超魔術」の研究を辞めた。

アーサー王を支えた「魔術師マーリン」

 
「魔術」と言えば、西洋と東洋の勇者モノの物語が大好きだった。
 
歴史上に実際にあった事実を元にしたフィクションということだが、本当に実在したのかどうかは、どれも怪しいところではあるが。物語としてはどれも非常に面白い。
 
けれども、「勇者ものの物語」を読む際、勇者=自分というわけではなく。僕は、魔法使いとか賢者的な脇役の方が好きだった。
 
例えばビビビと来た物語の中でも、「アーサー王伝説」とかがあるが。その物語の中でも、僕はどちらかと言うと、自分が「アーサー王」になりたかったというわけではなく。それを見守る脇役。
 
古代叡智を使いこなす最強の魔術師マーリンの方に自分を重ね合わせていた。
 
ちょうど、ファミコンとかで、『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』などのRPGゲームブームもあったこともあり。
 
魔法使いになる方法とか、賢者になる方法を、本当になれるのか、どうか、図書館で探していた記憶にあるが。
 
小・中学校の図書館には、そういう類のものはなく。魔法使いが出てきても、子供だましの物語系のものしか見つからなかった。
 
両親や祖父母にも「ねーねー、うちになんか魔法とか使える方法記されたご先祖様の古文書とか、巻物とかないの?」
  
・・・とか聴いてみたが、一族見渡す限り、そういう類のものに興味の無い方々ばかり。
 
幽霊とか、精霊とか、見えないものが見えたとか、そういう方々も皆無だったので、とても残念に思っていた。。
  
そういえば、後から知ったことであるが、アーサー王伝説に出てくる最強の魔術師マーリンは、「ドルイド」といわれる種類に属している。
  
「ドルイド」とは、古代ヨーロッパ西部に住んでいた、ケルト人と呼ばれる民族がいて、宗教(僧侶)階級のこと。
 
「ドルイド」たちは、イギリスのソールズベリー平原に残るストーンヘッジに代表される巨石建造物を魔法で作ったともされ、巨大な岩をアイルランドから魔法で運んできたうんちゃら・・とかは極めてインチキ臭いお話であるが。
 
一つ事実的なこととして、2,500年も前に既に、天文の知識を熟知していたらしいこと。それが、ストーンヘッジに事実として残っている。
  
・・・ということは、2,500年前の当時から、暦と人間たちの相対関係を熟知し。様々な政を行っていた、自然魔術の使い手たちだったことは、イメージできよう。

昇格の順番「占術、文学、社会影響」

 
マーリンの元ネタであるこの「ドルイド」というのは、ケルト系の聖職者という位置づけであるが。この聖職者には階級がある。
 
一番下の階級が「ウァテス」預言者。供儀や占術的なものでミライを占う力を持っている。
 
二番目の「バード」「ウァテス」の上級階級で、詩人であり語り部である。詩を作り詠唱する。時には風刺も行う力を持っている。
 
そして、最上級階級の「ドルイド」ケルト人社会の祭司階級で、宗教儀式を司り、政治・社会的にも影響力を持つ。
 
・・・という感じに、階層が成り立っている。
 
ここで注目すべき点は、占いができる「ウァテス」よりも、詩を作り詠う「バード」の方が上の階級であることだ。
 
現代の単語で直せば・・・
 
ステップ1:命理学・占術学を身に着ける。→「ウァテス」
 
ステップ2:文学使いになる。→「バード」
 
ステップ3:命理・占術・文学を使いこなし、世の中に影響を与える人物になる。→「ドルイド」(マーリン級)
 
・・・という順番となる。
   
こう見ると、僕は副業という形ではあったが、まず最初にいきなり「バード」を目指していたことになる。
 
その時は「ウァテス」の知識は「門学」の「概念」しか無く、大きく欠如していた。
   
しかし、その後、大きな「飛んでイスタンブール」を経験しまくったり。心身の調子が人生の中でも絶不調に陥ったりしたのをキッカケに。
 
東洋思想の命理学・占術学など、暦との相対関係によって、人間や人生の言動を鑑れる、「ウァテス」の階級に該当することを学び、
   
発言に責任が発生する、お仕事のレベルで使いこなせるようになったことになる。
   
僕の場合ステップ1:文学使いになる。→「バード」

僕の場合ステップ2:命理学・占術学を身に着ける。→「ウァテス」
 
・・・と、順番が逆になってしまったが。よくよく振り返って見れば、当時憧れていた「マーリン」への道。「ドルイド」階級への道を目指して、歩んでいることになる。

子供の頃の2つの夢、現実枠とファンタジー枠

 
思い返せば、子供の頃の僕は、現実的な将来の夢と、ファンタジーな夢、2種類の軸の夢を持っていた。
少し現実的な夢 将来おもちゃ会社の社員か、ゲーム会社の社員のようになりたい!
 
ファンタージー系の夢 将来王を導ける叡智を持つ「マーリン」のような魔法使いのようになりたい!
 
このうち、少し現実的な夢、玩具会社の社員の方は、就職活動では玩具とゲームの業界で内定もらうことしか考えていなかった。
   
結果・・・
 
玩具会社内定→就職 その後、12年間勤務。
   
玩具会社の社員になる夢は叶ってしまった。
 
ゲーム会社の方も、行きたかったゲーム会社2社とも内定をもらった。
 
玩具会社に行くことになったので、内定を辞退させて頂いたが、内、ゲーム会社一社の人事専務が、アメフト部の顧問だったこともあり、他社社員なのに、ゲーム会社のアメフト部のメンバーとして所属。
  
土日が玩具会社の売り場応援で忙しくなってしまったので、途中から行けなくなってしまったが。社会人リーグで試合も出たことがある。 
 
何よりも、ゲーム会社のアメフトチームの中に、僕の好きだった某カリスマゲームの有名プロデューサーも、所属していたこともあり。色々とお話できたことは嬉しかった。
 
そして、僕のゲームクリエイターとしての実績は、日本ではなく中国本土で花開いた。中国本土の、2社のオンラインゲームの会社に初期のころからやり取りさせて頂いたが。
 
中国で玩具を創って売るために、毎月2回ほど通ったり、日本の視察に連れて行ったり、ゲーマーとしてゲームのアドバイスをさせて頂いたところ。
 
1社のゲームがオンラインゲームで2億ユーザ超えになり上場。もう1社のゲームもオンラインゲームで1億ユーザー超えになり大儲け。
 
副業バレ事件で、玩具会社を退社することになった時、両者から役員待遇でオファーが来てしまった。
 
僕の幼少期~大人になるまでハマっていた玩具とゲームの世界で仕事をして実績を出すこと。現実的な夢の方は、両方とも大人になってから実現できてしまったことになる。
 
そして、もう一つのファンタジーな夢の方。
 
「将来、マーリンのような、王を支援できる魔法使いになりたい!」 
  
これも・・・
 
僕の場合ステップ1:文学使いになる。→「バード」
 
僕の場合ステップ2:命理学・占術学を身に着ける。→「ウァテス」
 
そして・・・社会に影響を与える力を持つ「マーリン」のような「ドルイド」への道へ。。
   
東洋と西洋の違いはあるが、いつの間にかそういう類の道を歩んでいることに、最近あらためて気が付かされてしまった。

「天命」全うできれば今生に未練なし

 
生まれながらに月財門の僕は、古今東西様々な叡智を、現代流に体系化させて、王的な存在や、仲間たちのために役立てることができる。
  
ただし、その力を、自分の私利私欲のために使おうとすると。「策士、策に溺れる・・・」的に失敗に時空が動いてしまうが。
  
自分の私利私欲のためではなく、他人のために力を使う分には、いくらでも力を発揮できること、そして、他人の人生を激変させてしまう力を持つことがようやく分かって来た。。
  
さらに、僕の「裏コード」生まれながらに定められた「命運のシナリオ」を見ると。
 
40代後半から、お金のこと=自分の私利私欲を満たすことには、一切興味がなくなり。他人のために、「マーリン」のような力をふるえると鑑えた。
 
・・・ということで、僕はこれまでの人生の中で既に、「バード」の階級の「文学」の「力」を持って、金融資本主義の中での力多くのお金を「錬金」できることは立証できたのですでに満足。
 
「ウァテス」の階級の「命理・占術」の「力」を持って、僕と関わってくれた多くの方々の人生に影響をもたせられることを。真田孔明@四柱推命鑑定士として現在進行形で体験中。
 
ゆくゆくは、「ドルイド」の階級の力を持って、究極の脇役。サポーター(支援者)として、「王」的な人物や、多くの人たちに、影響を与えられるようになりたいな!と改めて強く思い始めた次第である。
  
そうすれば・・・
 
子供の頃に抱いた、現実枠の夢、ファンタジー枠の夢、両方が叶った形になり。僕の今生における未練の類もなくなる。
 
「天命」を全うすることで、六文銭だけを持って、三途の川を渡れることになる。

さて、あなたが子供の頃に抱いた夢。現実枠の夢、ファンタジー枠の夢、それぞれはどんなことだっただろうか?
 
今一度思い返して頂き、自分の「今」と比べてもらうことで、もう一度人生の設計図を描いてみるのも面白いのではないだろうか?
 
「使命・役割」を超えた「天命」に気づけた時。日常は今よりも、光り輝くものになるかもしれない。
  
僕は究極の脇役、支援者として、あなたの「天命」発動のお手伝いができたらいいなと考えている次第である。

追伸

ステップ2:文学使いになる。→「バード」

王のために!みんなのために!「文学使い」としての研究をまとめたのが10時間動画
真田孔明の「文学コピーライティング」公開(10時間動画)
https://renkin.jp/seminar/


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事
平城寿@SOHO式影響力の帝王学
世界の「基準値」をインストール頂く2時間++

世界の「基準値」をインストール頂く2時間++

僕の2人の娘たちが、物心ついた時には既に海外に住んでいた。   僕が勤務していた会社の転勤により香港からスタート。   当時勤

平城寿@SOHO式影響力の帝王学
平城寿のゴルフチェリー卒業「ゴルフスイング三角形理論」

平城寿のゴルフチェリー卒業「ゴルフスイング三角形理論」

~ドライバーで250ヤードワンオン@メルボルン~ タイガー・ウッズの影響を受けて、ゴルフ場で炸つくプレイヤーが多いのが気になる

平城寿@SOHO式影響力の帝王学
孔明は移動式オフィス『ホワイトベース』を手に入れた

孔明は移動式オフィス『ホワイトベース』を手に入れた

マレーシアジョホールバルを生活拠点にしている僕であるが、実は移動式オフィスとして『ホワイトベース』を入手してしまった。 こだわ

平城寿@SOHO式影響力の帝王学

「会社法人」の本当の意味を知っていますか?

会社法人とは、一見自分のようで自分ではない。   ヒトが生み出し、デザインをしたり、コントロールしたりできるのだが、結局は赤の



dept