借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。

【斬】●●●●●●●●●社って大丈夫なんですか?

「●●●●●●●●●社って大丈夫なんですか?」質問をよく頂戴します。

僕たち海外に居住していて、海外積立ファンドに取り組んでいる人たちにとって、密接に関わりのある、●●●●●●●●●社。

日本で、様々な情報ブロックがあるがゆえに、はあまり認知されていない会社ではありますが、世界では相当有名な有料企業だったりします。

イギリスで1825年に設立された●●●●●●●●●社は、実はロンドン証券取引所に上場していて、さらには、FTSE100(英国フィナンシャル・タイムズ社とロンドン証券取引所グループの合併会社であるFTSEが公表する株価指数。ロンドン証券取引所に上場されている時価総額が最も大きい100社)の銘柄でもあるんです。

medium_5944861265

従業員数は世界で10,000。顧客数は600万人。運用資産は1兆790億ポンドという世界で有数の保険会社なんですね。

●●●●●●●●●社の格付けもA+です。世界では有名なCitibankがA-です。HSBC銀行がA+。この格付と比べてみると、どの位優良な会社なのか・・・分かりますね。

少なくとも日本の有名生命保険会社と比較しても、超優良な生命保険の会社と言うことができますね。

だから、●●●●●●●●●社が将来的に大丈夫かどうか?これは会社のことなので、100%の答えなどは誰も出すことはできませんが、この会社が傾いてしまうことがあれば、その時はお金の価値そのものがどうにかなってしまっている環境。

世の中全体の金融・保険の市場がおかしくなってしまっている時かもしれませんね。その時は、お金そのものに価値を感じることを諦めなければならない時かもしれない。。。そう言っても過言では無いと思いますね。

追伸

僕は2003年から香港に住んでいて、この手の話はかなりドップリ浸かっているので、分からないことがあれっば気軽に聞いて下さいね!


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事

【斬】●●●●●●●●●社ハーベスト101の英文目論見書を読んでみた

●●●●●●●●●社からもらった「ハーベスト101」投資プランの目論見書(商品概要)が、全て英語で書かれていたので、一度気合を

【斬】一部上場企業勤務でも突然全てを失なったとしたら家族は守れるのか?

僕たちのライフスタイルを謳歌するために、家族の未来を守るために、長期のスタンスで投資をする重要性について改めて一緒に勉強して行

【斬】現代版アリとキリギリス30年間で5倍も差がでる資産

「時間を味方につける」ことが、どの位の僕たちの力になり得るのか? なぜ僕も2010年からこの部分を強化するに至ったのか?この部

【斬】なぜ香港では毎年沢山の大富豪が誕生してしまうのか?真相が解明された

「時間を味方につける」長期積立投資の活用次第では、どこの国を見ていくべきなのか? 僕たち日本人にとって、最も活用しやすい国とは



dept