モテる男御用達の鶏ガラと蕎麦を購入するため、近所のショッピングモールへ向かい、エスカレーターではなく階段で1Fへ向かう途中、見てはいけないエリアが目に入った。赤、黄、金、ピンク、鮮やかなカラーで彩られ、女性達がその周りに集まっている・・・そう、バレンタインシーズン。
バレンタインデーにチョコというのはもちろん、スイーツ帝国によって意図的につくられた文化だ。「女性から男性に」、という殺し文句でお祭り・イベント好きの日本人にバッチリマッチした。意図的にブーム、トレンド、文化を創作する彼らの知略はさすがと言うほか無い。
メディアも駆使しテレビではイケメン芸人や俳優が50個だの100個だのもらったチョコ数の自慢をする。
その度に焦りと期待を感じ、いつも以上に優しさアピールしながら学生生活を送り、当日はクールなふりして期待しながら学校に向かい、落胆とともに家路につくのが恒例になっていたが、今思えば、チョコレートをもらえなくて正解だったのだろう。
油と砂糖のコラボレーションは、慢性的な病気になるにはもってこいの組み合わせだからだ。
世にはモテる男というより、ルックスだけが取り柄の男も多数いるが、彼らの薄っぺらさは、50個100個のチョコレートを食べ尽くしていた事も関係しているのだろう。スイーツ男子は大人になるにつれ、もてない男へと変貌をとげるのだ。
逆に言えば、学生時代、本命チョコレートをもらえなかったとしても、これからの人生を謳歌する事にはまったく支障がない。
ルックスだけのきどったあんちゃんよりも、『気功法』で内臓を鍛え、昼も夜もアグレッシブに活動し、好奇心や包容力があり、大人の余裕で女性をエスコートできる男の方が、生涯を通じてモテるに決まっているのだ。
PS.愛しの彼女には、バレンタインにチョコは不要と当然のように伝えた。代わりに手作り料理を振る舞ってくれるらしい。愛する人にプレゼントをするという気持ちさえあれば、チョコでなくても十分に愛情は伝わるのだ。
以上、真田孔明が認めた10名の勇者、「真田十勇士者」の一人青木四郎より。
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…