借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。
門で本当の己を知ると人生は変わる > 「門」で己を知り己を使いこなす秘訣

日大フェニックス宮川選手に誰でもなれる「ジオンの亡霊」

level005
日大フェニックス宮川選手に誰でもなれる「ジオンの亡霊」

~実際に日大フェニックスと闘ったことがある経験から考察~

日本大学フェニックスの宮川選手の謝罪報道の動画を視聴している中で、大学卒業後、東証一部上場の玩具メーカーに就職して以来、完全に忘れ去っていた、約20年前の大学アメフト時代の記憶が突然蘇ってきた。
  
宮川選手が所属している、日本大学フェニックスといえば、僕たちもよく知るチームである。 

スポーツ推薦進学後の大学4年間、何度も繰り返し日大フェニックスのスカウティングも行ったし、試合は全試ビデオで繰り返し視聴した。
 
特に記憶が深いのは、1998年僕が大学4年生、秋のリーグ戦で伝説の篠竹監督率いる日本大学フェニックスと対戦することになった僕たち。僕は宮川選手と同じ、ディフェンスタックルと、オフェンスタックルの攻守両面のスタメンにて出場。
 
日本大学フェニックスは当時も、ショットガンフォーメーションを使ってプレイすることが有名の伝統的なチーム。日大フェニックスを倒さなければプレイオフに出場できないということで、必ず勝たなければならない試合だった。
  
試合中、オフェンスのターンも、ディフェンスのターンも、休憩一切なくフィールドにいた僕。休みなくノンストップで走り続け、当たり続けていたので、メチャクチャ疲れたが、結果、50点位(正確には忘れた)の大差をつけて我らがチームが日本大学フェニックスに勝利、プレイオフに出場することが確定したので、僕の7年間のアメフト人生の中でも記憶に残る試合の一つとなった。
  
あの日大フェニックス戦・・・僕が所属していたチームのヘッドコーチの指示で、反則スレスレのかなりトリッキーなことばかりをやっていた。
    
例えば・・・よく憶えているだけでも。。オフェンスのターン。
  
僕はオフェンスタックルで、本来絶対にボールを持てないポジションであることはアメフトをやっている人なら100%誰でも知っている。
  
けれども、ヘッドコーチの指示で、オフェンスタックルの僕が、タイトエンドのような感じで、目の前のディフェンスラインを完全に無視して颯爽と軽やかにパスコースに出る。
    
孔明:「はいはい、こっちにボール!」
 
と叫びながら、クォーターバックに向けて僕にボールを投げる指示を出す。
 
日大フェニックスのチームのプレイヤーは「え?こいつ頭おかしいの?オフェンスタックルなのに、何やってるの!?」とかいう様子で、僕を指差しながら指差して混乱している。。
  
でも実はそれはフェイクで、クォーターバックが、僕にクロスするように走ってきたランニングバックにショートパスを出して、逆サイドのランプレーにつなげる。日大フェニックスのディフェンスが完全に崩れていて、ランニングバックがタッチダウン。
   
他にも、タッチダウン取った後の、キッキングのハドルの時に、
 
「おい、メンツがたりねーよ!どーなってんだよ!」
 
・・・とか、混乱している様子で、自軍のベンチに向けて叫んでいる。。
 
・・・のが実はフェイクで、キッカーがエイっと可愛く軽くボールを転がした後、ハドルの態勢のまま、「ワー!」っと一斉にボールに向けて突っ込んでいく。狙い通り、再度ボール自軍プレイヤーが奪取して、再びオフェンスのターン。

・・・とか、僕たちのチームのオフェンス陣は、アメフト選手としてのプライドを完全に捨てた、反則スレスレのプレーで、日本大学フェニックスのディフェンスを崩しまくって獲得した大量得点である。
  
あの試合では、この手の悪巧みが全て上手くいったので、「ヘッドコーチ天才!」と素直に思ったし、勝利を獲得して、リーグ戦を勝ち上がり、プレイオフにも出場できたので、何も罪悪感が無かった。。まあ、僕たちのやったことは、当時のゲームルールでは、反則では無いレベルのことだったが。。。
  
けれども、日大フェニックスと言うのは、全アメフトチームの中でも、古風な伝統を踏襲していて有名なチーム。部活内のシメが陰湿極まり無いので有名で、「僕たちの試合の後、篠竹監督とかにメチャクチャシメられたんだろうな・・・」とはチームメイトたちと話していたのは、懐かしい記憶としてある。

恐らく僕も宮川選手と同じことをしていた・・・

 
もしも僕が、宮川選手の立場だったら、どうしていただろうか?
 
それを考えて見て当時の気持ちに戻って想定してみた時、やはり「同じことをした」かもしれないという結論に至った。
 
チームの蚊帳の外にいる、シラフの人間たちにとっては、
 
「いくら監督、コーチ、先輩の命令とは言え、反則をするなんておかしんじゃない?」

・・・と考える気持ちも僕は分かる。

今の僕は、何の組織にも所属してない、シラフ状態の人間だから。けれども、それはあくまでも、シラフベースの思考に基づく見解に過ぎない。
 
伝統ある集団組織の中で洗脳された状況下では誰でも、まるで集団催眠術でもかかってしまったかのような状態と化す。

その状況下になると、本来法的に考えても、ゲームルール的にも、やってはならない類の指示が出たとしても、指示を出したのが、監督やコーチ、キャプテンなどの、組織内の長的な御方々からの指示であれば、指示の通りにやってしまう類の人たちは多い。
 
特に、最上級の大学4年生になると、徐々に人間としての人格を取り戻して来るが、大学1年、2年生の内は特に、組織の中において、人間ではなく忠犬になることが求められる。
   
度重なる強制的なシメや、いじめに近い根性練によって、完全にチームの犬・奴隷となる洗脳状態にかけさせられてしまうのだ。
 
たとえば、日大フェニックスほどではなかったかもしれないが、僕が所属していた大学のチームも、1、2年と低学年の内はかなりのシメがあった。
  
スポーツ推薦として入学した僕たちの大学生活。「大学に入学!これからエンジョイおきらく学生ライフがスタート!」・・・とは残念ながらならなかった。
 
受験勉強などは一切せずに、走る、飛ぶ、当たる、倒す、持ち上げる等の運動種目と、形だけの原稿用紙一枚(400文字以下)の「私とスポーツ」という作文と、出来レース的な面接という試験だけで入学してしまったこともあり。楽の後には、苦が待っていた。
 
「サークルだ!」「コンパだ!」「飲み会だ!」と毎日浮かれまくり、大学生活を楽しみまくっていたクラスメイトたちを横目に、辛く悲しい大学1年生、地獄のような下っ端人生のスタートである。
 
昨年までは高校3年生、体育会の最上級と言えば、まさしく貴族。貴族からゴキブリちゃんへと一気に再転落である。
 
当時、チーム内で日常的に使っていた言葉を思い出しながら列挙した。

  • しばき:ぐーや、キック等で、ボコボコにされる事。たまに道具(椅子等)を使っても。

  • しめ:4年生の命令で、2年生に呼ばれ、「教育的指導」と称し、ありとあらゆる陰湿ないじめを受ける。結構長い時間続くのが特徴だ。

  • ボーズ:「坊主頭」の意味。仕事やプレーで「やらかし」があると、頭をバリカンで、暇な先輩にかられてしまう。

  • やらかし:下っ端の仕事上でミスを起こす事。「やらかし」をすると、4年生の指示で、しばき、しめ、ボーズなどなど様々な判決が下される。

  • おつき:1年生は必ず4年生の誰かの専用のおつきになる。練習道具の整備や支度、タバコ・ジュースの買出し等、全て責任を持つ。

  • グランド:練習で気合が入っていなかったり、4年生の気分が悪かったりすると、「1年グランド」という声がかかり、「やめ」という声がかかるまで、永遠にグランドの周りを走っていなければならない。

  • えんげい:練習後や練習前先輩たちの気分が優れない時や、合宿中は「えんげい(=演芸)」という指示が突然かかる。何か芸を即座に考え、実行しなければならない。その時のトレンドをしっかりと把握しておらず、寒すぎる「えんげい」をやってしまうと、逆に「やらかし」とされてしまう事がある。

  • 下克上:後輩が先輩をぶっ飛ばしたり。倒したりする事。人間同士の組織なのでたまに起こる。「下克上」がおこる範囲としては2代以内。例えば1年生だったら3年生まで。2年生だったら4年生までの範囲内というのが殆ど。1年生から4年生はまずない。いくら先輩でも、実力が無いのに「いばっているだけだ」という事が分かってしまうと、下っ端が何か精神的に追い詰められた時、たまにこの「下克上」が発生してしまうのだ。

  • ごっつあん:先輩が後輩に飯等をご馳走する事。たまにはこういう事もある。そして食べ終わった後は、「ごっつあんです!」と言うのがマナーだ。

・・・今考えると、大学1、2年生の時は特に、よくそんな悲惨な日常に耐えられたな、と思ってしまうが、意外に人間慣れると出来てしまう。それが「当たり前」という感じになってしまうのが不思議だ。
 
僕がいたチームでも、一年生たちに恐怖を植え付けるための暗黙の伝統儀式として、毎年大阪のとある高校出身の4年生が、2年生のダメダメなプレイヤーを、ショルダーとヘルメットを着た状態ではあるが、グランドの中心で10分間以上に渡り殴る蹴るなどの暴行をくわえつづけるというものがあった。
 
これによって、一年生たちの目つきが、少し舐めたシラフの状態から恐怖の状態へと変わるのである。この時、グラウンド内に、その暴行行為を止められる者は誰一人としていない。なぜなら、それが「伝統」であるからだ。
  
・・・チーム内には、このような恐怖の儀式的なことが、日常的に繰り返されることによって、外界のシラフの状態から、伝統ある集団組織特有の、洗脳・催眠状態にかかった状態へ。チームの忠実な犬、奴隷が誕生してしまうのである。
 
僕も大学3からは、監督、一個上のキャプテンと先輩が、同じ高校出身ということもあり、かなりお気楽な日常を送ることができたが。1、2年生の頃は、大阪出身の直の先輩たちがとにかく怖くて、練習の度に吐きそうになって、怯える日々を送っていた。
  
「そんなんだったら生きてる必要ねーよ!マジで死んじゃえ!」とか、
 
「相手をコ◯スせよ!じゃなきゃお前が死ね!」
 
練習の時は毎日のように言われていたし、それはそれは酷い精神状態だった。体重を増やさなければならないにも関わらず、食べても食べても体重が増えない。泣きながら、食事をしていた記憶もある。
  
ということで、大学アメフト時代の僕の心境を振り返って考えてみると・・・
  
「どんな手段を使っても相手のクォーターバックを1プレー目で潰せ!」と、僕が最上級の4年生の時に監督やコーチから言われても、「はい!ぶっ潰すつもりでやって来ます!」と解釈して、ホイッスルが鳴ってるのに、後ろからタックルするなんて、反則はやらないだろうけど。
  
もしも日々恐怖におののいて、怯えながら生きていた、1年、2年の状態で、
   
「どんな手段を使っても相手のクォーターバックを1プレー目で潰せ!じゃなきゃお前が部活を辞めろ!」
 
・・・なんて、監督・コーチ・怖い先輩から指示を出されたら、精神的に完全に追い込まれてる状態だし、組織としての洗脳と催眠にかかっている状態なのだから。
 
「どんな手段を使っても1プレー目でぶっ潰す!」・・・と、ホイッスルが聞こえようが聞こえまいが、一プレー目から、クォーターバックに後ろから突っ込んでいたかもしれない。
   
宮川選手は謝罪会見の「先輩から・・・」とか言っていたので、大学2年生か、大学3年生になりたてか?試合の直前にも、毎日の本番形式の練習にも出させてもらえなかったり、後輩の練習に付き合って、ダミーを持ってあげただけで「お前何やってるんだ!」と怒られ、グランドを10周走らせられるほど、コーチから極限まで精神的に追い込まれていた状況。
   
その状況下で、監督、コーチから指示が出れば同じように「やってしまう」と思う。・・・ということで、伝統的なチーム、洗脳、催眠、恐怖、上位者からの指示、、、全ての条件が揃えば、誰もが宮川選手と同じ状況になる可能性を秘め持っていると僕は個人的に解釈している。
 
そう、今シラフの状態で「そんなのありえね?!」と言っているあなたでも、これらの条件が全て揃えば、高い確率で宮川選手のように、反則プレーを遂行してしまうのだ。

「ジオンの亡霊」によって動かされる監督&コーチ

  
今回の問題の難しいことは、監督&コーチが悪いのか。。というと、「大人なのだから悪い」と言えば、それまでだが。彼ら自身も、「伝統」によって、洗脳・催眠にかかっている恐れがある。
 
特に日大フェニックスには、伝説の篠竹監督という御方が過去にいらっしゃり、選手たちも、その両親たちも、絶対服従的な帝国主義的な雰囲気があった。機動戦士ガンダムでいえば、「ジオン公国」のような感じである。
 
ちなみに・・・この事件をキッカケに、僕の母校のチームのアメフトのホームページを見てみたら、、僕が2年生の時に4年生のキャプテンだった、伝説の名将が、いつの間にか監督に就任されていた。。
 
この御方は、僕が大学1年生の時、「音大との合コン」に僕を「盛り上げ役」として連れて行ってくださり、今の僕の嫁さんとの出会いのキッカケを下さった方であるが。。(まあ、これのお話は今回関係ないのでおいておいて。。) 

このように、伝統あるチームの監督には、歴代の名将たちから選出される傾向がある。・・・とすると、今回槍玉に挙がっている日大フェニックスの監督、コーチも、年代的には、伝説の「篠竹フェニックス」の申し子たちだと思われる。
  
その流れを組む、「日大フェニックス」のOB会の結束は、僕が所属していたチームの遥か上を行くものであるはず。・・・とすると、監督も監督で、歴代のOBたちから。
 
「篠竹監督の魂を忘れたのか!」
 
「最近のチームは生ぬるいんじゃないか!」
 
「あいつをどうにかしろ!」
 
などなど、様々なプレッシャーが長老たちからかかってくると思われる。
  
さらには、今回の宮川選手は、4年生でも無いのに、「オールジャパン」とかに選出されている選手。どう考えても、
「日大フェニックス」のミライを背負うと期待されていた選手だったと思われる。
 
ということで、監督やコーチも、宮川選手への期待をかけて。昔ながらの古風なやり方で、伝統の日大フェニックスの名将になってもらうべく、精神的に極限まで追い込むくらい、厳しい試練を与え続けていた。。。
  
「コ◯セ!」「つぶせ!」これは業界では当たり前の単語だし。。僕たちもハドルの時には、「ぶっ◯ろすぞ!オー!」とか叫んでいた記憶が多々ある。
 
・・・でも、宮川選手はあまりにも真面目過ぎて、言われたことをそのままに、反則行為に走ってしまった。。
  
そして、日大フェニックスの監督やコーチも宮川選手同じく、集団組織の中の洗脳・催眠にかかっている状態での指示であったことが推測できる。
 
「黒でも白だと言わせる空気」これこそが「伝統」の力である。まさに、機動戦士ガンダム的に言えば、「ジオンの亡霊」と言ったところだろうか。
  
これは、スポーツの世界だけでなく、経済の世界でも多々見られること。経済の世界の方が、もっともっと規模がでかい。
 
たとえば、「東芝」事件も今回の宮川選手の件と何も変わらないと思う。創業以来ずっと、粉飾決算の不正会計を続けて、株主に対して、累計4兆円ものお金を、騙し続けていた東証一部上場企業「東芝」。
 
これも、創業者からずっとやっていて、サラリーマン社長たちになった後も、脈々と社内に伝統として引き継がれていたのだと思う。
 
カリスマ性のある創業者、伝統的な組織、洗脳、催眠、恐怖、上位者からの指示、、、全ての条件が揃えば、大学を卒業して社会人になった成人男性~60歳の定年退職を迎える年齢の方々まで、全員が「黒を白」と判断し、それがたとえ法律に反する犯罪に該当することであったとしても、「クロ」に手を染めることができる。
  
これが僕たち人間の秘め持つ怖さ。実際は、そこには、未成年だから、、20歳だから、、60歳だから、、年齢は関係無いのである。 
 
かつて、、天皇陛下を中心とした、昭和初期の帝国主義の名残りが、伝統的な組織の中に、脈々と残り続けている。

まだ、ゼロ戦や爆弾持って若い日本兵たちが自爆しながら闘った、戦後から73年間しか経過していないのだから。。

伝統的な体育会にかぎらず伝統的な会社組織でも同じ。それが、戦後の日本の組織の強さの秘訣でもあることも、無視することはできない。

そういう風に考えてみると、今回の事件は、たまたまアメフトの世界のお話であったが。カリスマ創業者がいる伝統的な会社組織の中にも、日常的に当たり前のように発生している現象とも言える。
 
20歳になったばかりにも関わらず、実名公開、顔出しされて、日本中からの晒し者になってしまった宮川選手は・・・そうした、帝国主義時代の戦前から日本に脈々と引き継がれている、「闇」の被害者とも言える。
  
「宮川選手のミライに幸(さち)あれ!」

追伸1

 
もしも今が戦乱の世の中で、僕が月財門の軍師として、。ファーザーのような尊敬する将にお仕えしていたとしたら。

ファーザー:「どんな手段を使っても敵を殲滅させなさい。手段は選ばないから!」
 
・・・と、上官命令が出た場合、
 
「イエスマイロード!」
 
何の躊躇も無く、人道モロモロ無視して、敵を殲滅する計画を立てる自信がある。。
  
自分がお仕えする将のために、どんな計略でも立てて、遂行できるのが、月財門の力。
  
また、S氏も月官門として、
 
「イエスマイロード!」
 
ファーザーのために、感情を一ミリも動かさず、ただひたすら、敵のクビをはね続けていることだろう。
 
自分がお仕えする将のために、どんな任務でも遂行し続けるのが、月官門の力。
 
月財門と月官門は、自分のためには動かないが、「尊敬するボスのために・・・」となるとなんでもできてしまうので、そういう意味で、条件が揃うと特に危険。
 
僕たちが生きる時代が、戦乱の世の中じゃなくて、本当にヨカッタと思う。。。

追伸2

月財門とは?月官門とは?門学の知識なしに、部下や選手たちに、上官として極端な命令を下すのは危険。
 
組織運営者たちが、必ず知るべき「生まれながらの門」。

門学1基礎編-門を知り己を知る-ビジネスリーダー必見-1万人の運命を変えた華僑の帝王学で成功を掴む!


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事
門で本当の己を知ると人生は変わる
【帝】中国工場生産に挑戦!ジャックのバッグが「PRADA」になっていた(汗)

【帝】中国工場生産に挑戦!ジャックのバッグが「PRADA」になっていた(汗)

引き続き『楽して幸せを得るための中国旅』@広東省。 前に無かった場所にスターバックスコーヒーがオープンしていた。広東省は湿度が

門で本当の己を知ると人生は変わる

【帝】38歳誕生日を迎えた真田孔明が改めてお伝えしたい「サーバー世界」の力

今日で38歳になった。早速、個別で「お誕生日おめでとう」メッセージを頂戴した。日付が変わってすぐにだったのでビックリしたが(嬉

門で本当の己を知ると人生は変わる
【帝】S課長の「言葉」がキッカケ!不平不満の無い人生を送る方法

【帝】S課長の「言葉」がキッカケ!不平不満の無い人生を送る方法

正直に告白しよう。かつて、現役サラリーマンとして、日本の本社で勤務していた頃。僕は常に何かに対して、「不平不満の気持ち」ばかり

門で本当の己を知ると人生は変わる
アポ無し同じ飛行機@チャンギ国際空港

アポ無し同じ飛行機@チャンギ国際空港

日本渡航のためシンガポールチャンギ国際空港へ。 ラウンジで搭乗時間待っていると、後ろからいつも聞いたことのある笑い声が。。



dept