借金は怖いですか?私はむしろ・・・○○なのですが。

【斬】アメブロに理想な記事コンテンツの長さを考えてみる

アメブロの記事コンテンツの長さはどの位なのかを考えてみましょう。質問がチラリホラリとありましたのでこのトピックを立ちあげさせて頂きました。僕の場合、アメブロでは大体今あなたが読んで頂いているこの文章の長さ前後で「。(句点)」と共に改行を入れます。

(※↑まさにこの長さです。)

あまり長くなり過ぎると・・・たとえば折り返しで6行、7行・・・10行以上あると、アメブロの場合、非常に読みにくくなりますので、適度に「。(句点)」を入れて改行をする。一段以上空くように改行をします。

後、気をつける点としては「英文」は全角英数では無くて、半角英数で書くこと。

×ENGISH(全角英数)

○English(半角英数)

そして、「数字」も全角英数では無くて、半角英数で書くこと。さらには数字3桁毎に半角英数の「,(コロン)」を入れることです。

×1234567890

○1,234,567,890

後は、文章の中で話を切り替えたい時に「▼」を使ってお話することを京中する「見出し」を入れたりします。

1

以上アメブロ向け記事コンテンツを書く時に注意すべき点です。

追伸

ちなみに、

僕がメールマガジンを書く時は、

今あなたが読んでいるこの文章のように、

テンポを意識する形で「、(読点)」と共に改行を入れて、

そして「。(句点)」で締めます。

(※↑こちらも同じくこういう感じです。)

どんなに長くても横が全角35字を超えないように改行を入れていくのです。

(※↑この文章自体が丁度ピッタリ横全角35文字です。笑)


banner-iki
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…
このカテゴリーの関連記事

【斬】アメブロの最新記事一覧を15に変更してみる

アメブロのコンテンツ記事の量も少なく、読者も少なく、人気もほとんど無い初期の頃は、とにかく虚勢をはりましょう! テーマに沿う形

【斬】アメブロの読者表示を15にしてみる

アメブロをスタートしたばかりの頃は、閑古鳥間が鳴いてしまっていることを否めません。そんな時に最初にまず目指すのは、別のアメブロ

【斬】アメブロのテーマを決めてみる

アメブロのタイトルとサブタイトルが決定しました。 あなた:「さて、記事を書きますか!取りあえず自己紹介でも!」 僕:「ちょっと

【斬】稼ぐより大切なこと(アメブロ篇)

アメブロのビジネス活用を考えた時、何から思い浮かべるでしょうか? Amazonや楽天のアフィリエイトリンクを入手して商品紹介を



dept