サブロー君が、1月の香港訪問時に、香港で提供されているファンドに契約をしました。
今までも僕と一緒に香港の色々な金融系会社に訪問してはこの手の案件を確認していたのですが、ようやく自分が心底納得出来る案件に巡り会えたようです。
自信に満ち溢れた顔で、契約書にサインをしていました。
ちなみに、サブロー君が契約したのは、毎月500USDずつ毎月コツコツと積立していく複利運用される形の「長期積立ファンド」です。
毎月500USDずつ、サブロー君が契約時に指定した銀行口座(香港HSBC銀行)から、引き落としされて行くので、市況が上がっても、下がっても、自分の感情を無視したドルコスト平均法でひたすら積立をして行くのです。
ドルコスト平均法の場合、むしろ初期の頃は下がりまくった方が、その分同じお金で沢山買えるので、後で化けたりしますね。
僕が最初に香港式投資を教わった、香港大富豪も株やファンドはドルコスト平均法で購入されていましたね。
ちなみに、4%と9%での運用シミュレーションを、投資家サイドに提示してよい法律があります。逆に本来それ以上見込めるファンドであっても、「想定15%!」などとは絶対に語ってはいけません。
当然これは投資なので、自己責任の元に行うものなのですが、サブロー君は早速、香港の法律に基づいて、複利4%と9%の皮算用をニヤニヤ笑みを浮かべながらしていました。
【毎月500USD積立☓25年間の『複利4%』皮算用】
1年目:US$6,000.00→US$6,240.00
2年目:US$12,240.00→US$12,729.60
3年目:US$18,729.60→US$19,478.78
4年目:US$25,478.78→US$26,497.94
5年目:US$32,497.94→US$33,797.85
6年目:US$39,797.85→US$41,389.77
7年目:US$47,389.77→US$49,285.36
8年目:US$55,285.36→US$57,496.77
9年目:US$63,496.77→US$66,036.64
10年目:US$72,036.64→US$74,918.11
11年目:US$80,918.11→US$84,154.83
12年目:US$90,154.83→US$93,761.03
13年目:US$99,761.03→US$103,751.47
14年目:US$109,751.47→US$114,141.53
15年目:US$120,141.53→US$124,947.19
16年目:US$130,947.19→US$136,185.07
17年目:US$142,185.07→US$147,872.48
18年目:US$153,872.48→US$160,027.38
19年目:US$166,027.38→US$172,668.47
20年目:US$178,668.47→US$185,815.21
21年目:US$191,815.21→US$199,487.82
22年目:US$205,487.82→US$213,707.33
23年目:US$219,707.33→US$228,495.62
24年目:US$234,495.62→US$243,875.45
25年目:US$249,875.45→US$259,870.47
毎月US$500を25年間で積立総額US$150,000。25年間平均4%で複利運用されると、合計US$259,870.47まで雪だるま式に膨れ上がってしまうのですね。。
さらに・・・
【毎月500USD積立☓25年間の『複利9%』皮算用】
1年目:US$6,000.00→US$6,540.00
2年目:US$12,540.00→US$13,668.60
3年目:US$19,668.60→US$21,438.77
4年目:US$27,438.77→US$29,908.26
5年目:US$35,908.26→US$39,140.01
6年目:US$45,140.01→US$49,202.61
7年目:US$55,202.61→US$60,170.84
8年目:US$66,170.84→US$72,126.22
9年目:US$78,126.22→US$85,157.58
10年目:US$91,157.58→US$99,361.76
11年目:US$105,361.76→US$114,844.32
12年目:US$120,844.32→US$131,720.31
13年目:US$137,720.31→US$150,115.14
14年目:US$156,115.14→US$170,165.50
15年目:US$176,165.50→US$192,020.39
16年目:US$198,020.39→US$215,842.23
17年目:US$221,842.23→US$241,808.03
18年目:US$247,808.03→US$270,110.75
19年目:US$276,110.75→US$300,960.72
20年目:US$306,960.72→US$334,587.18
21年目:US$340,587.18→US$371,240.03
22年目:US$377,240.03→US$411,191.63
23年目:US$417,191.63→US$454,738.88
24年目:US$460,738.88→US$502,205.38
25年目:US$508,205.38→US$553,943.86
毎月US$500を25年間で積立総額US$150,000。25年間平均9%で複利運用されると、合計US$553,943.86まで雪だるま式に膨れ上がってしまうのですね。。
エクセル表でパチパチ叩きながら、サブロー君がニヤついてしまうのも分かります。僕も以前、実際に始めて香港の長期積立ファンドに申し込んだ時は数ヶ月間もニヤつき妄想が止まらなかったですので。笑
ちなみに、長期積立ファンドには保険機能も付いていて、運用中に契約者がお亡くなりになってしまった場合、その時点での時価総額の101%を、受取人指定された人が受け取ることができるのです。
今日時点では独身男性サブロー君の契約書には受取人の記載が無かったので、世の中の次独身女性にとってはチャンスかもしれませんね。。。笑
あなたは借金が怖いですか?
私は死ぬまでに<1,000兆円>の借金をすることが夢なのですが…