19本の初回感想記事を執筆予定。 ※内容や都合によっては、初回も書かない場合があります。 <初回執筆予定> 月曜日 フジ月9:イチケイのカラス 2話 nhk月10:きれいのくに 1話 テレ東月11:珈琲いかがでしょう 1話. 【4月20日スタート、毎週火曜夜10:00、tbs系/2021年春ドラマ】 クロシンリ 彼女が教える禁断の心理術 “ブラック心理術”を巧みに利用し、相手の心を翻弄(ほんろう)するミステリアスな女・クロノサキにもてあそばれる人々を、ブラックユーモア満載に描く痛快サスペンスドラマ。 分かりやすく交互に栄一パートと慶喜パートが展開されて、そのどちらもが面白い。. ドラマ10 「半径5メートル」 (4月30日 放送予定). 「海を愛する女とツンデレ御曹司の運命の恋…彼女のヒミツとは! 昨日の栄一パートは、歯痒かった栄一と千代の関係が無事結婚へと繋がり、その流れも心がホンワカしてとても良かった。. https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6013de0fc5b6bde2f5be5af4 バイプレイヤーズ 2021(ドラマ)第9話のネタバレ・感想や無料動画・見逃し配信の視聴方法について調査しました! バイプレイヤーズ 2021(ドラマ)3期はParaviでテレビ放送後見逃し配信されているので、ドラマを視聴したい方はParaviに会員登録しましょう! 2021春ドラマ. 入れ替わりマニアーズ(感想置き場) ホーム; サイトマップ; 男女入れ替わり 実写ドラマの男女集団入れ替わり回①【3作品】 KPmouse 6月 25, 2020 / 3月 19, 2021. 2021年4月25日(日)21時~tbs系列で放送開始ドラマ「ドラゴン桜」。 三田紀房による漫画『ドラゴン桜2』を原作にドラマ化! 2005年放送の前作から15年後を描く続編で今の時代に合わせたドラマオリジナルの展開も予定。 NHK大河ドラマ「青天を衝け」第9話までのあらすじ&第8話までの感想|栄一とお千代、結婚おめでとう!. ドラマ. 感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。 idでもっと便利 ... 2021/04/13 14:47. まとめ感想は 登場人物紹介② へどうぞ。. 「ゆるキャン 2」第1話&スペシャル版の感想(&第2話までのあらすじ)|安心、安全の「2.5次元ドラマ」 2021/04/08 (木) 17:37 ホーム . ブログ. \無料体験で『イチケイのカラス』を見る/ 放送が始まりました『イチケイのカラス』の感想をネタバレを含んで紹介していきます♪ 毎回、竹野内豊さん演じる入間みちおが物語を盛り上げてくれますよ~! & 2021年1月期のドラマ感想と評価第一弾 . ドラマ「荒涼館」感想 ~ ディケンズの濃厚人間ドラマ!. 有間しのぶ原作の同名漫画を映像化し、池脇千鶴が主演を務める「その女、ジルバ」が2021年1月9日よりフジテレビ系で放送開始となる。. ?」 あらすじはコチラ→☆ リゾート開発チームにさんかすることにした海洋学者・渚海音(石原さとみ)。 ことあるごとに蓮田トラストの御曹司で、三兄弟の次男・倫太郎(綾野剛)... season4「殺人デザイナー」 あらすじはコチラ→☆ 事件の日、退職した元チーフデザイナー・杉山英子(佐藤乃莉)は殺害されたデザイナー・浅川塔子(広山詞葉)の自宅に行った。 英子はパワハラで会社を追われたと思っていたが、塔子に脅... 三回結婚して離婚したけど幸せを諦めない あらすじはコチラ→☆ 「一人でも大丈夫な人は大事にされない。」 大豆田とわ子(松たか子)の母が生前言っていた言葉。 母も離婚していた。 その母のパソコンのパスワードがわからず。1~3番目... 「キラキラ珈琲」「だめになった珈琲」 原作はコチラ コナリミサト「珈琲いかがでしょう」 あらすじはコチラ→☆ 「キラキラ珈琲」 大門雅(山田杏奈)を自宅に連れ帰った礼(臼田あさ美)。 しかし・・・タチの悪いチンピラに雅を売る... あらすじはコチラ☆ 突然妻の恵理(吉田羊)が十年前の恵理(蓮佛美沙子)の姿に若返ってしまった! てなことで、途中まで時系列がいろいろわからん!って思っていたら、このドラマ。 ファンタジーだった!!! そっか、なんとなく吉田さんと... 「幼きわが子を虐待! 今回は、実写ドラマの男女集団入れ替わり回を3作品紹介していきます。 当サイトの情報につきまして、可能な限り . まとめ. 2021年春ドラマの最新感想記事一覧 . Yahoo!テレビ.Gガイドでは「書けないッ! ジルバの志を継いで、主人公が Jack & Rose を存続させましたね。. 評判通り面…. 高クオリティホラー. \無料体験で『イチケイのカラス』を見る/ 放送が始まりました『イチケイのカラス』の感想をネタバレを含んで紹介していきます♪ 毎回、竹野内豊さん演じる入間みちおが物語を盛り上げてくれますよ~! & 雨が降らないと虹は観れないということでも、. ドラマ感想日記~拘りを持たず頑張りすぎず自分らしく生きてるだけで丸儲け~ ★「バレーボール日本代表国際親善試合 東京チャレンジ2021」5月1日(土)~ 2日(日) 監察医 朝顔 (2021) 17話 感想|つけられるはずのない区切り. そんな雰囲気のラストがよかったなぁ~。. それぞれ数回放送されたもの、まだ初回放送がまだなものと出そろっておりませんが. 2021年2月14日より放送開始となるNHKの大河ドラマ「青天を衝け」。. 2021年1月17日夜9時放送 綾瀬はるか&高橋一生日曜劇場ドラマ『天国と地獄 サイコな2人』第1話 ※初回は時間拡大版 入れ替わりがまさかの階段落ち! 19本の初回感想記事を執筆予定。 ※内容や都合によっては、初回も書かない場合があります。 <初回執筆予定> 月曜日 フジ月9:イチケイのカラス 1話 NHK月10:きれいのくに 4/12〜 テレ東月11:珈琲いかがでしょう 1話. 竹野内さんらしさ溢れるみちお (竹野内)と、. ドラマ「その女、ジルバ」全10話のあらすじ&感想|ありがとう「その女、ジルバ」ありがとうジャックアンドローズ. 2021年・冬ドラマ初回感想 (1/11〜1/17放送) 2021-01-17 21:23:55. 君と世界が終わる日に 10話(最終回)適当すぎる感想【ネタバレあり】 2021冬ドラマ感想. 全ての画像を見る. 2021年最初のクールとして現在放送されている冬ドラマ。. ハツラツとした真空( 高畑充希 )がよかった。. 2021年・冬クールの地上波連続ドラマ初回感想ブログ 、第2週目でございます^_^. イロイロ☆ドラマ☆レビュー. ラストの車椅子で帰って来た・・・. 1話からずっと楽しみに観てました。自分も村人になった気持ちで観てました。感想も毎回、ここに書きました。特に、ドラマ好きでもないんだけど、予告観て、気になって見たら、はまりました。やっぱり、大きな病気とか認知症とか老化が恐いんです。今いる場所にはいられない、追い出される、家にもいられないと想像してしまいます。 2021冬ドラマ最終回感想 「ほんとうのハウンド警部」見てきました; 2021春ドラマ期待度; 嵐の中の90分の修行・・・vs清水戦 「エアガール」感想 「イキウメの金輪町コレクション」見てきました; 惜しい~けど、それが力の差。vs名古屋戦 初回、あのお二方・・・. テーマ:. ドラマ. 土曜ドラマ 「今ここにある危機とぼくの好感度について」 (2021年4月24日 放送予定). イロイロ☆ドラマ☆レビュー 2021春ドラマ. 2021冬ドラマ. 2021春ドラマ. 続きを読む. 吉沢亮が主演を務め、新しい1万円札の顔にも採用された渋沢栄一の幕末から明治の激動の時代を描いていく。. しかし、冒頭からの怪我人続出には、. ドラマ「知ってるワイフ」全11話のあらすじ&感想|ありえない設定の物語が教えてくれた大切なこと・よかったところと疑問点. 元気そうで髪もなんだか健やかそうに整っていて、. 北村有. いたらしく、親も色々と思うところがあったのか、「いつかこういうタイミングがくるかもしれないよね」とフランクに介護についての話が始まりました。これまでしたことが正直なかったので...会話のきっかけになりました。クドカンの脚本は会話劇としても面白いですよね。家族で食卓を囲むシーンの掛け合い芝居、好きです。, 』がヒットしてから、「『イケメン』と『あか抜けない女子』シリーズ」「少女漫画路線」にシフトしているのを感じる。「イケメン仕草」「イケメン台詞」的なものが繰り返されていて、それを主人公の目線で見る恋愛シミュレーションゲームみたいだなと思う時が…。小笠原さんと一緒で、恋愛部分より、菜々緒さんと上白石さんが演じる女性2人の関係のほうが気になりますね。, 』(2018年、TBS系)はもう少しさりげなかった印象。逃げ恥は、もともと海野つなみさんの原作自体に社会問題が多く盛り込まれていますが、今の野木さんに「描かなければいけない」という焦燥感があるのではないか、とも想像しました。, 家宅捜索する検察側の1人として、ほんの一瞬でしたが。にもかかわらず、気づいてくれた方もいたようで、放送後は久しぶりにLINEがめっちゃ来ました(笑)。, を放送したのも“今”っぽかったね。視聴者を信じて正直に伝える広報戦略にも感心しました。, Netflixに増えるアジア系の物語。その新しさと、人種的ステレオタイプな描写の問題点, 【ハフコレ編集部】コロナは社会の“一時停止ボタン” アフターコロナは「進化する人」と「元に戻る人」の二極化に, 東京ディズニー、キャストの「身だしなみ規定」は厳しすぎなのか。米での「タトゥーOK」で様々な意見。運営会社に聞く, イスラエルは屋外でのマスクなし、アメリカではワクチンパスポートの議論も。日本ではワクチン接種、なぜ遅い. 2021-03-22. トリかめ 2021年1月期のドラマ感想と評価第一弾 2. 2021年度 前期 連続テレビ小説 「おかえりモネ」 (2021年5月17日 放送予定). トリかめ 2021/01/20 12:43. テーマ:. 予定通りだったら夏・秋クールで放送されていたはずで、. 2021冬ドラマ感想. 2021春ドラマ. NEW! 名前無し. 感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。 idでもっと便利 ... 2021/04/13 14:47. Yahoo!テレビ.Gガイドでは「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」に対するみんなの感想を見ることができます。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。 今期は番組数が多くすべてを観るのは困難かも?. テーマ:. イロイロ☆ドラマ☆レビュー 2021春ドラマ. 妖怪がわらわら出てくる血塗れ満載グログロストーリーです。. https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6013de0fc5b6bde2f5be5af4 2021年春ドラマの最新感想記事一覧 . 自分探しの物語だったし、コロナに負けない意志も見られました。. トップ > お笑い > R-1グランプリ2021結果と感想 ... 竹内涼真主演ゾンビドラマ、始まりましたね~。 主演が竹内涼真… 2021-02-08 【お笑い芸人ネタ書いている方】レジェンドから第七世代までまとめてみた. 恐らく"あの震災"を絡める事はなかったであろう本作。. にじいろカルテ 第9話(最終回)感想. チャールズ・ディケンズ作「荒涼館(Bleak House)」(2005) の ネタバレ 感想です。. 時間が過ぎるのが、あっという間の大河…. 著作権は放棄してないよん。※視聴後、即アップ!なので 誤字脱字が多いです(見直せよw)ご容赦くださいませ♪. ドラマ好きの私が各ドラマ初回を観た感想と、おこがましいと思いつつ評価を書き連ねた、完全に自己満足のためのnoteとなっております。 評価指標 ・ストーリーの面白さ … 登場人物紹介①. FEZ : 戦術アップデート2021感想等. 新着記事 『おちょやん』 第92回 感想~万太郎、逝く。 2021.04.13 「珈琲いかがでしょう」 第2話 ネタバレ 感想~再び夢を持つのは償ってからにして. NHK大河ドラマ「青天を衝け」第9話までのあらすじ&第8話までの感想|栄一とお千代、結婚おめでとう!. ようやく、冬ドラマも全部終わりました~結局完走したのは13本でした。今クールは面白いものがすごく多かったです。見ごたえあるものが多く、楽しいクールでした。もう春ドラマも始まっちゃってますが。。。。ようやくの冬ドラマ最終回まで見た感想をかいていこうと思います。 Copyright © 2021 , HuffPost Japan, Ltd. All Rights Reserved. 2020年秋ドラマ 監察医 朝顔. 夢中さ、きみに。. 遺産争いあり、恋愛あり、殺人事件や謎解きありのたっぷり8時間ドラマ。BBC製作ディケンズの「荒涼館」(2005)登場人物を通してまとめます。 カノンの海外ドラマ漂流記 気ままな海外ドラマ中心のブログです。ネタバレ記事中心です。 2021-02-25. ホーム . 「ゆるキャン 2」第1話&スペシャル版の感想(&第2話までのあらすじ)|安心、安全の「2.5次元ドラマ」 2021/04/08 (木) 17:37 2021年4月期スタートの春ドラマ情報まとめ。人気漫画が原作「ドラゴン桜」やラブコメ「恋はDeepに」、その他「イチケイのカラス」、「着飾るには理由があって」など話題作が盛りだくさん! 日21時『天国と地獄〜サイコな2人〜』 入れ替わりの演技が絶妙!. 製作BBC、hulu、amazon prime video配信中。. 2021年の冬ドラマが始まり数週間. 全12話の予定が視聴率好調で16話まで延長されただけあり。. 2021年4月期スタートの春ドラマ情報まとめ。人気漫画が原作「ドラゴン桜」やラブコメ「恋はDeepに」、その他「イチケイのカラス」、「着飾るには理由があって」など話題作が盛りだくさん! 監察医 朝顔 2の感想577件が公開中(評価3.25)。評価ランキングやキャスト、視聴率も。誰でもドラマの感想を書けるドラマレビューサイト。秋冬2クール連続 新着記事 『おちょやん』 第92回 感想~万太郎、逝く。 2021.04.13 「珈琲いかがでしょう」 第2話 ネタバレ 感想~再び夢を持つのは償ってからにして. 2021年春ドラマの最新感想記事一覧 . 初回から面白く視聴できているが、特に先週から今週にかけて益々魅力的な大河になっていると思う。. 笑顔な真空が眩しいくらいで・・・。. イチケイのカラス 第1話(感想)人間性豊かな変わりもんなお二人に注目♪. 感触が実写の場合、上手く表現できていなかった。. ウチ彼. !』(日テレ系、水曜22:00)もありますね。文芸の若手編集者が出てくるんですけど、出版出身者としては「ああいう(雰囲気の)編集者いる…」と二度見しました。[Alexandros]のボーカル川上洋平さんが演じていますが、これを機に峯田和伸さんのように俳優としても才能を開花させるのか注目です。, 綾瀬はるかさん主演の『天国と地獄 ~サイコな2人~』(TBS系、日曜21:00)はどうですか? 高橋一生さんがサイコパスな殺人鬼役で、本領発揮という感じです(笑)。, 女性と男性が入れ替わる設定についてはアニメ映画『君の名は。』を見た時も考えたのですが、異性の体になることで発生するハプニング的なものの描き方に、どうしてもモヤモヤしてしまいました。一方で、警察組織が男性優位であることも示唆的に描いているので、それがどう今後の物語にいきてくるのか気になっています。, 小笠原 主人公に「セクハラ」と影で呼ばれている、捜査のためなら手段を選ばない刑事を演じる北村一輝さんの演技は、改めて「いい助演だなぁ」と目が止まります。まさに、ぴったりな役で。主人公以外にも物語にスパイスを加えてくれる名脇役がいるドラマは、見ていて楽しいですね。, <ドラマの制作現場も新型コロナの影響を受けた2020年。ここからは、2020年春以降に放送されたドラマを振り返っていきます>, 安藤 実は2020年は、10年ぶりぐらいにドラマをしっかり見た年だったんですよ。娘が生まれて、朝から夜まで仕事と育児で忙しく、娘が寝た後の夜9時ぐらいからやっと少し時間ができて、夫婦でドラマを見るのが癒しだった。外出もしづらい中、「家族の絆」的な意味でもドラマって大切だと思いました。, 2020年で記憶に残っているのは『危険なビーナス』(TBS系)。推理ものとして純粋に楽しめました。年末に放送された荒木飛呂彦原作『岸辺露伴は動かない』(NHK)も、脚本を特撮出身の小林靖子さんが手がけていて、見る価値のある作品だと思いました。高橋一生さん演じる主人公が怪しかったなあ(笑)。, 何より、育休期間に再放送で初めて見た『逃げるは恥だが役に立つ』は、社会問題もうまく取り込んでいて感動しました。だからこそ、新春SPでコロナ禍で育休を返上する展開がもったいなく感じてしまって、ブログを書きました。, 生田 コロナ、育休、ホモソーシャルな職場環境、選択的夫婦別姓…SPは2時間強に社会課題を詰め込んだ印象はありましたね。同じ野木亜紀子さん脚本の『アンナチュラル』(2018年、TBS系)はもう少しさりげなかった印象。逃げ恥は、もともと海野つなみさんの原作自体に社会問題が多く盛り込まれていますが、今の野木さんに「描かなければいけない」という焦燥感があるのではないか、とも想像しました。, 若田 情報量が多かったかもとは思うけど、社会問題にぶち当たり続ける人生もあるわけで。私は、自分の想像力が広がるのを感じました。新垣結衣さん、星野源さんというスター2人をキャスティングして、考えるきっかけをドラマが提供していること自体がすごい。星野さんは、インスタやラジオなどでもさりげなく社会問題に言及していて、こういう方が日本にもいることが本当に嬉しいです。, 南 逃げ恥SPは録画していたので、テーマの多さから、途中で何度も止めて、休憩をはさんで考えながら見ました。日本ドラマ界で、野木さんが背負っているものの重さを感じましたね。同じ野木さん脚本だと、綾野剛さん星野さんW主演で夏に放送された刑事ドラマ『MIU404』(TBS系)は、コメディっぽさとシリアスさのバランスが良くて見やすかったです。新たな野木さんファンも増え、結果として社会の暗部や課題への関心を持つ人が増えたのではないかなと思います。, みなさんに同意で、ドラマ界で野木さんの背負っているものの大きさは感じますね。逃げ恥SPは、Twitterで呟きながら見る人が多いのは事前に想定され、目の肥えた視聴者に「現実を正しく反映した内容」を提供しなければ、という面があったと思う。それが、社会課題を多く盛り込むことにつながったのかなと想像しました。, 湊 Twitterで話題になったといえば、こちらも夏から放送された日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)。小笠原さんは最終話に出演されてましたね!, 小笠原 出たと言って良いのか分からないですが、はい...実は(笑)。家宅捜索する検察側の1人として、ほんの一瞬でしたが。にもかかわらず、気づいてくれた方もいたようで、放送後は久しぶりにLINEがめっちゃ来ました(笑)。, 『半沢』は「推し」の役を決めて、Twitterで応援しながら見ている視聴者が多かったですよね。役名がTwitterでトレンドになることもあったし、“キャラを推す”という形のドラマ視聴は興味深かったですね。相撲で言うと、半沢と大和田という“横綱”だけでなく、“大関”としての脇役たちも際立っていた作品なので、「推し視聴」との相性の良さを感じました。例えば、大臣役で注目された江口のりこさんはもともと素敵な役者さんですが、半沢での人気を経て、さらに出演作が増えている印象があります。, 『半沢』に対しては、結構乱暴なセリフがあったり、「芝居がプロレスだ」とか「現代版の時代劇だ」という評価もありましたが、見た後はやっぱりスカッとできるのか、「また月曜から頑張れる!」と思う人も多かった気がします。, 安藤 僕は前作(2013年)の方が面白かったと正直思いましたね。見ている瞬間は面白いけど、放送が終わると内容が薄れてしまう感じ。前回の方がハラハラが持続して楽しかった。, 生田 私も前の方が全然面白かったと思ったけど、それでもやっぱり2020年も半沢は面白かった。女性の描き方が若干アップデートされたのもよかった。女性大臣が政権の不正を見逃せず立ち上がる展開に、今の時代にあったものを感じて胸熱だった。, 南 新型コロナの影響で途中で放送が延期になり、出演者たちによる特番を放送したのも“今”っぽかったね。視聴者を信じて正直に伝える広報戦略にも感心しました。, 湊 “コロナ禍のドラマ”といえば、コロナ対策に奔走する産業医が主人公の『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』(日テレ系)もありましたね。10月からの放送が始まった時は、「社会の今を早く反映していてすごい」と思う一方、「コロナ禍も来年には落ち着くだろうし、こんなにマスクが出てきたら、未来の人が見たら不思議に思うんじゃない?」なんて思った。でも、今年に入ってもコロナがおさまる気配がなく…「ドラマでもマスクをしている方が普通になっていくの?」と混乱しながらテレビを見ています。, 若田 海外ドラマも見てますけど、日本のドラマはコロナ禍を反映させるスピードが早い印象があります。一方で、コロナ前に撮られた映画を見ていたら、ファミレスでカップルが喋るシーンがあって。「こういう何気ない日常が、今の社会ではできないんだよね」と切なくなりました。俳優さんらにとっては、マスクだと顔を覚えてもらいにくかったり、お芝居にも制限がかかってしまったりという問題もあるでしょう。しばらく制作側は、「『マスクあり設定』を選ぶか、選ばないか」という選択を迫られることになりそうですね。, 選りすぐりのニュースやブログをお届けします(広告などが掲載される場合もございます) 評論家が選ぶ、2021年冬の注目作ベスト5. 体験の時の銃は強かったですが、かなり微妙になってしまいましたね…これなら昔に戻して欲しいです. さて今回は、 2021年・冬クールの地上波連続ドラマ初回感想ブログ でございます^_^. ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」第1話あらすじ&感想|一度は絶縁寸前までいった親子と家族の物語 2021年4月9日 16:00 Tweet 19本の初回感想記事を執筆予定。 ※内容や都合によっては、初回も書かない場合があります。 <初回執筆予定> 月曜日 フジ月9:イチケイのカラス 1話 NHK月10:きれいのくに 4/12〜 テレ東月11:珈琲いかがでしょう 1話. ?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜」に対するみんなの感想を見ることができます。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。 今回はドラマ「警視庁ゼロ係 ~生活安全課なんでも相談室~ 出張捜査スペシャル」のネタバレ・感想や無料動画・見逃し配信の視聴方法について調査しました!. そこで、ドラマをはじめとしたエンタメ、カルチャー好きのハフポスト日本版のエディター7人がオンラインで集まり、おすすめの「冬ドラマ」について語り合いました。, 「まだ今年、連ドラを見られてないんだよね」という方も、この記事を読めば間に合うはず!, また、コロナ禍で影響を受けながらも、『MIU404』『半沢直樹』など話題作に恵まれた2020年度のドラマ界。今年度に話題となったドラマについても振り返ります。, <放送中の「冬ドラマ」。ハフポスト編集部のメンバーが見ているのは?おすすめのドラマを紹介します!>, 生田 今季は『知ってるワイフ』(フジ系、木曜22:00)にハマってます!ワンオペ育児の大変さに気が付かず「イライラしている妻と離婚したい」と思っている夫(大倉忠義さん)がタイムスリップをしたことで「自分が妻を追い詰めていたかも」と徐々に気づいていき、同時に視聴者も気づいていくという見せ方が上手。スピード感もいいし、みんなに見て欲しいです。, 小笠原 私は男性ですが、いつの間にか妻役の広瀬アリスさんの演技に引きつけられ、妻側の目線で見ています。「そりゃこうなるよね…」って感じで自然に感情移入できることも多々あって、男性も見る価値がとてもあると思います。, 湊 若田さんに勧めてもらった『その女、ジルバ』(東海・フジ系、土曜23:40)は、中高年の女性たちが自分の人生を生きながら、恋愛でも家族でもない形の関係を築いていて胸を打つ。「女性は若い方がいい」という価値観は根強く社会にあるので、テレビがこういう作品を届ける意義は大きいと思う。, 生田 ジルバは主人公役の池脇千鶴さんの役作りが話題ですよね。人生に喜びを見失いかけていた40歳の主人公が、仲間の女性たちの「女はシジュー(40歳)から」というセリフに励まされて、おしゃれやダンスを始める。年齢関係なく、いくつになっても新しい挑戦をしていいんだよ、というジェンダー的な視点は私も感じます。, 山田裕貴さん主演の『ここは今から倫理です。』(NHK、土曜23:30)も見て欲しい。教師が高校生の抱える問題に向き合う内容で、1話では性的同意をテーマとして扱っていた。, でも、もし「1本だけお勧めして」と言われたら『俺の家の話』(TBS系、金曜22:00)になるかなあ。介護がテーマのドラマで、プロレスラーの息子(長瀬智也さん)が、能楽の人間国宝である父(西田敏行さん)の介護のために実家に戻る話。, 私は最近のクドカン(脚本の宮藤官九郎さん)作品のジェンダーの描き方に興味があって、今回は「男性が男性をケアする」話をどう作り上げるのか楽しみです。主人公の息子に学習障害があって、これもドラマではあまり描かれていないテーマですよね。, 南 クドカン・長瀬さんがタッグを組んだ『タイガー&ドラゴン』(2005年、TBS系)が本当に好きなので、胸熱すぎる・・・。, 今作は、社会問題をドラマに取り込んでいく「具合」が絶妙だなと思います。世の中には本当に色々な社会問題があって、人によって直面しているものは様々。その中で、介護という多くの人が向き合っている・今後向き合うであろうテーマを選んだことで、「分かちやすい」ものになった。, ただ、下半身に麻痺がある父親の体を洗う場面などもあって、いままさに介護に携わっている当事者の中には、見るのがしんどいと感じる方もいるかも…。年齢を重ねたクドカンが、そういった部分も含めてどう描いていくのか注目しています!, 小笠原 第1話を見て、私、両親と連絡をとったんですよ。ちょうど両親もリアルタイムで見ていたらしく、親も色々と思うところがあったのか、「いつかこういうタイミングがくるかもしれないよね」とフランクに介護についての話が始まりました。これまでしたことが正直なかったので...会話のきっかけになりました。クドカンの脚本は会話劇としても面白いですよね。家族で食卓を囲むシーンの掛け合い芝居、好きです。, 学校常駐の警察官を藤原竜也さんが演じる『青のSP』(カンテレ・フジ系、火曜21:00)も見応えがあるなと思っています。あんなに事件ばかり起こる学校、正直あり得ないなと若干思いつつ...例えば第2話では、女性教師への「マタハラ」をリアルに描いていました。SNSやドラッグなど、毎話で社会問題に踏み込んでいる点が推せる理由です。, 毛谷村 朝ドラ『ひよっこ』などで知られる岡田惠和さんが脚本を手がける『にじいろカルテ』(テレ朝系、木曜21:00)が一押し。, 高畑充希さん演じる内科医が、自身の難病を隠して過疎の村の診療所で働き始める話。それぞれがままならない事情を抱えながらも、居場所を見つけていく様と登場人物の優しさと誠実さが、つながりを意識せずにはいられないコロナ禍のいまだからこそ琴線に触れ、ずっと泣いていられます(断言)。北村匠海さんもハマり役ですし、井浦新さんや水野美紀さんら実力のある役者さんが揃っていて、安定感もすごいです。, 湊 私は『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系、火曜22:00)も完走予定。「鬼編集長」(菜々緒さん)の下で奔走する「雑用係」(上白石萌音さん)の恋と仕事を描いている。時代も自分も変わって、消費への考え方は変化したけれど、ファッション誌が舞台のドラマって今でもワクワクします。, 小笠原 第1話の終盤で「人並みでいい」という仕事観を持つ主人公に対して、編集長が「人並み」の意味について深く問いかけるシーンがあったんですが、的を射ている感じがしてセリフがグサっと心に響きました。2人の関係がどう深くなっていくのか、今後の展開に期待してます。, 若田 主人公が「感じのいい、みんなが応援したくなる“ヒロイン”」じゃなくて、最初は、夢を持って一生懸命働く同僚に対して距離感があって、ちょっとひねくれたところもあるのかな?と思わせる感じなのも興味深い。“朝ドラ的”ではないというか…。, ただ、TBS火曜ドラマは、前作の『この恋あたためますか』に続き、「イケメン推し」強めなのが気になる。1年前の『恋はつづくよどこまでも』がヒットしてから、「『イケメン』と『あか抜けない女子』シリーズ」「少女漫画路線」にシフトしているのを感じる。「イケメン仕草」「イケメン台詞」的なものが繰り返されていて、それを主人公の目線で見る恋愛シミュレーションゲームみたいだなと思う時が…。小笠原さんと一緒で、恋愛部分より、菜々緒さんと上白石さんが演じる女性2人の関係のほうが気になりますね。, 毛谷村 ドラマは視聴率とセットで語られてきました。佐藤健さんの『恋つづ』が成功して、作り手は数字に引き寄せられて、「このフォーマットに当てはめる」みたいなことをしているのかもしれないですね。, 湊 TBSの火曜ドラマ枠は「働く女性」に向けたものというイメージだったけど、10代にテレビを見てもらうため、想定視聴者層を変え始めたのかもしれませんね。, 毛谷村 出版業界を扱っているドラマとしては『ウチの娘は、彼氏が出来ない! 」第1話の感想(&第2話までのあらすじ)|そっと背中を押してくれる“今っぽい“ドラマがスタート! 2021年4月8日 17:30 Tweet 曜日を追い、個人的感想をちらっと. 韓国ドラマ 「Sweet Home〜俺と世界の絶望〜」 感想 傑作!. SHARE. 犯人隠匿および証拠隠滅の容疑で河原に逮捕されちゃった彩子だけど、すべては日高と東を確保するためにやったことだと力説したら、八巻と日高も同じ証言をしてくれてたようで、無事釈放されました。. 2021年冬ドラマの感想. 2021年2月14日より放送開始となるNHKの大河ドラマ「青天を衝け」。. 2021-01-24 13:55:14. 黒木華 さんらしいが感じられる千鶴( 黒木華 )がいいね。. ウチ彼. 2021年・冬ドラマ初回感想 (1/4〜1/10放送) 2021-01-10 06:04:58. 漫画にある「軽やかさ」というか「ハチャメチャさ」といった. 2021冬ドラマ感想. しかし、話がつまらない回が多かったのは、少し残念でした。. 2021-03-14 14:08:33. イロイロ☆ドラマ☆レビュー.
火曜ドラマ 9時 2020, 我々だ Trigger 歌詞, クレヨンしんちゃん 無料 動画, ジョブチューン 動画 Miomio, The Boy Who Cried Wolf Moral, 古江彩佳 スイング アイアン, ストロー 英語 わら, 笑顔 効果 引き寄せ, Hey Say Jump デビュー秘話, Life Goes On 平井大, ぼうの 旭 テイクアウト,