(※tsuburaya exhibition 2021のhpから抜粋) 開催概要 ・会場:佐賀県立美術館 2号~4号展示室 ・期間:2021年3月20日(土)〜5月9日(日) 毎週月曜日休館日(ただし祝日の場合は開館、翌火曜日が閉館) ・時間:9時30分〜18時00分(最終入場17時30分) コメント (0), 昨日 4月10日(土) 17:50我が家の愛犬モカちゃんが天国に旅立ちました。私は仕事で立ち会う事が出来なくて、先ほど訃報を聞きました。, SNSでは沢山のお見舞い、応援のコメントありがとうございました。モカちゃん…天国の虹の橋のたもとで先に逝ったコタちゃんや野良ちゃんと楽しく遊んでね…。安らかに眠れ…。R.I.P, 追記)本日 4月11日(日)モカちゃんは、筑紫野市のハートランド福岡にて荼毘に付され、お昼過ぎに我が家に戻ってきました。, ぴろQ 2021年4月11日 (日) 01時06分 ペット | 固定リンク | 0 コメント (0), 以前のローソンスマホくじは先着順だったんで2~3000円分位の商品をゲットできたんですが…↓今回当たったのはこれのみ!, 一昨日からはゴリ押しアイドルNiziUのキャンペーンが始まってるけど、これも櫻坂46の時と同様、ファン向け、オンラインイベントの参加権が目玉のキャンペーンだから、ローソン商品のくじは期待できないなぁ…とか思っていたら…現時点で結構当たってるww, ぴろQ 2021年4月 9日 (金) 15時00分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 1973年作品。最先端テクノロジーによって再現された歴史的な世界(西部開拓時代・中世ヨーロッパ・古代ローマ)をリアルに体験できるテーマパーク「デロス」で、制御が効かなくなったロボットが暴走する物語。「ジュラシック・パーク」のマイケル・クライトンが原作・脚本・監督した。子供の頃TVで鑑賞して以来見ましたが…ユル・ブリンナー演ずるロボット”ガンマン406号”が非常に恐くてビビりまくったのを覚えていました。それと同時に、初めて「ターミネーター」を見た時に、絶対これをパクったな!と思ったものでした。作りは古いけど独特の恐ろしさがある作品です。この後、ピーター・フォンダ主演で「未来世界」と言う続編もありますが、あれも面白かった!, ぴろQ 2021年4月16日 (金) 15時00分 映画の感想 | 固定リンク | 0 2021.02.12 「ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021」2021年3月20日(土)より佐賀県立美術館にて開催決定!初公開の製作過程アートワークや精鋭クリエイターの描き下ろし作品を展示! tsuburaya exhibition 2021 佐賀実行委員会 注意事項 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、主催者および県立美術館においても対策を行うとともに、お客様にも入館時のマスク着用、アルコール消毒等のご協力をお願いします。 webサイト 2021年4月 7日 (水) ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021 part4. ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021: イベント期間: 2021年3月20日(土)~2021年5月9日(日) 市町村名: 佐賀市: 場所: 佐賀県立美術館 2-4号展示室: アクセス: jr佐賀駅よりバスで10分、佐賀空港からバスで25分 【無料駐車場:有】 内容 | 2021年3月20日(土)~5月9日(日) ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021 [会期]2021年3月20日(土)~5月9日(日) [開演時間]9:30~18:00(最終入場17:30まで) 毎週月曜日休館日(ただし祝日の場合は開館、翌火曜日が閉館) [会場]佐賀県立美術館2号~4号展示室 | コメント (0), 2018年作品。先月珍しくネット通販で購入したDVDソフトを、天国へ旅立ったモカちゃんを偲んで鑑賞しました。日本語版で見て改めて思いましたが、5匹の犬たちの感情、特にチーフの心境の変化が良く理解できて良かった。架空の都市メガ崎市と言う独特の世界観、感情を表に出さず耐える日本人の美徳…そんな中で描かれる犬と人間の友情と愛情、信頼。訓練された犬が演技する実写映画よりよっぽど犬の事を考えて作られた作品だと思います。全ての犬好きが鑑賞すべき作品です。, ぴろQ 2021年4月12日 (月) 18時00分 映画の感想 | 固定リンク | 0 2021年3月20日~2021年5月9日 こちらも「ウルトラマン55周年 TSUBURAYA EXHIBITION 2021」の会場で発売されるブルマァクの商品です。 ブルマァクが力を入れているオーロラカラーにポーズ付きウルトラファミリーシリーズが新たに追加されました。 コメント (0), 夜通し看病して、SNSに様子をアップしていたのですが、次々に世界中の人たちからお見舞いや応援のコメントが入りました。その思いが届いたのか…今はどうにか落ち着いています。, 余命いくばくもないペットの写真をネットに上げてどうするんだ?みたいなご批判があるのも充分承知しています。見ていて辛い気持ちになった…と言うコメントもいただき、大変申し訳ない気持ちにもなりました。だけど、私はモカちゃんと言う1匹の犬が生きた証をネットに遺しておきたい…そんな気持ちでアップしています。どうかご理解お願いします。(涙), ぴろQ 2021年4月10日 (土) 13時54分 ペット | 固定リンク | 0 「ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021」 2021年3月20日(土)〜2021年5月9日(日) 会場:佐賀県立美術館 9時30分〜18時(最終入場は閉場30分前まで/毎週月※祝日の場合、翌火が閉館) 入場料・1,500円(高校生以上)、800円(中学生以下)(各税込) | 大字基山編集部調べ、2021年の春休みシーズンに佐賀・福岡エリアで行われるイベント情報をお届けします。長期休暇ならではの、期間限定のイベント、親子で楽しめるイベントを中心に集めました。, 昨年のこの時期には、新型コロナウイルスの影響で多くの催しが中止となりました。しかし、今年の春は各種対策を行い、実施されるイベントが増えてきているよう。私たちも出来る限りの対策をして、各種会場で呼びかけられているマナーを守り、お出かけを楽しみたいですね。, 4月21日に開園20周年を迎える吉野ケ里歴史公園では、連日、体験イベントとして「勾玉づくり」が行われています。3月28日まで、園芸愛好家や植木・花苗など関連商品が大集合する「花とみどりの市」も同時開催。入場料は中学生以下は無料ですが、大人には年間パスポートも販売されています。3月31日まで、「子ども同伴限定・年間パスポート半額キャンペーン」も実施中です。4月18日と5月16日には、マルシェの予定も。, 昨年は開催が見送られた、大人気の企画展「ビーコロ®2021」。さまざまな意匠を凝らしたビー玉コロコロ装置には、大人も子どもも目が釘付けになります。コロナ対策のため例年と異なる企画内容も一部ありますが、今回の展示装置は全て新作とのこと。混雑時は、入場制限をする場合があります。, 今年のサガテレビ「春フェス2021」は、リアルとオンラインでの開催です。オンラインでは、桜の中継からナゾトキなど盛り沢山の企画。リアルイベントは、さくらグルメマーケットやステージ企画などが予定されています。リアルイベントは、混雑を避けるため、参加は事前申込制となっています。, 2021年はウルトラマンシリーズ放送開始から、55周年。それを記念して、初代から現在、またこの夏公開の映画や4月放映予定の新シリーズまで、さまざまなウルトラマンが紹介されます。来場者特典もあり、ウルトラマンが好きな子どもたちだけでなく、昔好きだった大人も楽しめる内容です。, 毎年開催されている、フラワーピクニック。チューリップやネモフィラ、今の時期は桜など色とりどりに春の花が咲き誇ります。土日祝日を中心に、クラフト体験やバザーなどイベントが盛りだくさん。お出かけ当日には、何があるのかチェックしておきたいもの!, 春は生き物の出産シーズン。マリンワールドのラッコ、ゴマフアザラシのお誕生月として、関連イベントが行われています。スタンプを集めて限定ポーチのプレゼントやポストカードのプレゼントも。また、これまで中止されていた、イルカに直接エサをあげる「パクパクイルカ」が、春休み期間中のみ再開しています。, 和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像、最新の演出技術が融合した水中アート「アートアクアリウム」。九州初上陸のアート作品も複数点あり、過去にない2021年ならではの見どころも。混雑時には入場制限が行われ、観覧の際のソーシャルディスタンスも呼びかけられています。, ジャングル展示の中を探検し、一人前の「いきものハンター」を目指します。期間中は、ワークショップ「いきものボトル作り」も実施中。一回の入場人数が40名のため、混雑状況によっては、待ち時間が発生する場合もありそうです。, これまで東京・横浜で開催されて話題を呼んだ、「うんこ」をテーマとしたアミューズメント空間。カラフルなオブジェ、グッズ、体験ゲームなど、様々なコンテンツで「うんこ」を楽しめます。福岡会場にはソフトバンクホークスが勝利するたび、選手のサインが増える「勝利のうんこウォール」なども登場。ミュージアムは、夏休みまで続きます。, 料金:常設展示として観覧料で参加できます。入場料は大人510円/高校生300円/小中学生200円/幼児(4歳以上)100円, 日時:2021年1月16日(土)〜3月31日(日) (パクパクイルカは4月6日まで), 日時:2021年3月19日(金)〜5月17日(月)10時~20時 ※最終入場19時30分, 料金:平日当日券[税込み]大人 1,200 円、小中高生600 円、未就学児は無料(保護者同伴、大人1名につき2名まで)、土日祝当日券[税込み] 大人 1,500 円、小中高生800 円、未就学児は平日同様, 料金:一般400円、高校生以下200円(土曜日は、高校生以下無料)、4歳未満と65歳以上は無料(ワークショップは有料), 料金:大人[中学生以上]1,600円、こども[小学生]900円、小学生未満入場無料. 2021年3月20日~2021年5月9日 こちらも「ウルトラマン55周年 TSUBURAYA EXHIBITION 2021」の会場で発売されるブルマァクの商品です。 ブルマァクが力を入れているオーロラカラーにポーズ付きウルトラファミリーシリーズが新たに追加されました。 | — TSUBURAYA EXHIBITION 2021_saga (@T_EXHI_saga) 2021年3月19日 これには驚きましたが、私の住んでいるところからは1時間強のドライブで行けるということもあり、早速足を伸ばしてみました。 私、佐賀好きなんですよね。 tsuburaya exhibition 2021 2021年はウルトラマンシリーズ放送開始から、55周年。 それを記念して、初代から現在、またこの夏公開の映画や4月放映予定の新シリーズまで、さまざまなウルトラマンが紹介されます。 | | 2021年 1月 17 日(日) – 3月 ... HITOMI HIRATA Indigo dyeing exhibition 正藍染 平田仁美展 ... ウルトラマン55周年 TSUBURAYA EXHIBITION 2021. ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021: イベント期間: 2021年3月20日(土)~2021年5月9日(日) 市町村名: 佐賀市: 場所: 佐賀県立美術館 2-4号展示室: アクセス: jr佐賀駅よりバスで10分、佐賀空港からバスで25分 【無料駐車場:有】 内容 コメント (0), 激辛レトルトカレーと言えば…やはりグリコのLEEを思い出す人が多いかも知れません。辛いものに耐性のある私も時々食べますが…そんな私を唸らせた激辛カレーを食いました。…, その昔、 18禁カレーと言うのを喰いましたが…それに勝るとも劣らない強烈なレトルトカレーを発見!, ハウス ジャワカレー 大人の激辛 SUPER HOT 先月PayPayで驚異の還元率だったミニストップにて見つけました。, さらりとした感じのルーで一口食べると猛烈な辛さが襲って来ます!ある程度の辛さなら全然大丈夫…むしろ辛くないと物足りない私が、冷水片手にのた打ち回りながら食べて…もう二度と食べる物か!…と思いながら…食後15分も経つと、またいつか食べようかな~…と思った不思議な食べ物です。, 嬉しいのがお値段!18禁カレーが、その珍しさに余裕の1000円越えをしていたのに対し、この「大人の激辛」は300円を切る価格設定!辛いもの好きの方、如何でしょうか?, ぴろQ 2021年4月 9日 (金) 23時30分 インスタント食品 | 固定リンク | 0 「ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021」 に行ってきました。 開催場所は今九州で一番サブカルがアツい場所と言っても過言ではない、佐賀県にある佐賀県立美術館。 佐賀市にはいつ振りに来たか … 佐賀県立美術館で行われている「ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021」という展覧会に行ってきました。 今年は、ウルトラマン55周年ということで、こういうイベントをやっているわけです。 近所をドライブ ちょっと佐賀まで その5. コメント (0). | ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021 part5 近所をドライブ ちょっと佐賀まで その6 かいじゅうのすみか展示の先にベンチがあったのでしばし休息。 コメント (0), ぴろQ 2021年4月15日 (木) 10時00分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 福岡を中心に九州、山口エリアの展覧会&アートイベントのスケジュールを週ごとの一覧でわかりやすく紹介。終了間近のラベル表示で見逃しも防ぎます。多いときには週50件以上の展覧会情報を提供しています。from:2021/03/29 コメント (0), 出かける時は、晩年の定位置だった机の下を見てしまう…。まだ家のどこかにいるんじゃないかと思ってしまいます。, ぴろQ 2021年4月14日 (水) 15時00分 ペット | 固定リンク | 0 ①佐賀県立美術館「ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021」 ②孫は、ウルトラマンに夢中です。 ③私達が知らない事迄、教えてくれます。 *良い時間を過ごせました。ありがとうございま… 続きを … アートアクアリウム展2021 ~博多・金魚の祭~ jr hakata city 10th anniversary 2021/03/19(金) 〜 2021/05/17(月) jr九州ホール(博多駅jr博多シティ9f) ... tsuburaya exhibition 2021 2021/03/20(土) 〜 2021… 2021年3月20日(土) ~5月9日(日) ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021 | コメント (0), 別名、水かけ祭。10~15年ほど前はしょっちゅうこの時期にタイへ行ってお祭りを楽しんでいたのですが、ここ数年参加しておらず…特に昨年はコロナ禍で祭自体中止や縮小で本来の祭は公式には催されていません。, こんな無茶苦茶なソンクラーン祭をすることができる日が再び来るのでしょうか?…(涙), ぴろQ 2021年4月13日 (火) 02時00分 日記・コラム・つぶやき, 催し物 | 固定リンク | 0 | ウルトラマン55周年 tsuburaya exhibition 2021 | チケット情報・販売・予約は、ローチケ[ローソンチケット]。 コンサート、スポーツ、演劇、クラシック、イベント、レジャー、映画などのチケット情報や ここにしか無いエンタメニュースやインタビュー、レポートなど満載。 『ウルトラマン55周年tsuburaya exhibition 2021』 会場: 佐賀県立美術館 期間: 2021年3月20日(土)〜5月9日(日) 佐賀県立美術館での円谷エキシビ。 コロナ禍もあり九州での大規模ウルトライベントが少なかったので、発表された瞬間から待ちわびていました。 佐賀県美術館・博物館で5月9日まで開催中の、「tsuburaya exhibition 2021」へ、長崎から佐賀市内まで往復4時間あまりで足を運んで来ました。 コメント (0), 2015年作品。世界でも指折りに有名な童話の実写映画化。あまりにも有名な物語なのでなめてかかったら…これが意外や意外…良かったんですね~!シンデレラと王子のロマンスは勿論良く描かれていたんですが、シンデレラの継母と異母姉妹の憎たらしい演出は良かった。童話では描かれていなかった”なぜシンデレラを虐めるのか?”と言う理由もちゃんと語られていて納得。ディズニーの実写化作品にありがちなポリコレ要素はあるものの、無理矢理ねじ込んだミュージカルシーンなんかも極力抑えてあって、この手の映画が苦手な私でもすんなり見る事が出来た。, ぴろQ 2021年4月10日 (土) 00時00分 映画の感想 | 固定リンク | 0