遊川 和彦 プロフィール 誕生日 1955年 10月24日(65歳)出身地 広島県 大竹市 主な作品 テレビドラマ 『真昼の月』 『GTO』 『魔女の条件』 『オヤジぃ。 『女王の教室』 『家政婦のミタ』 『過保護の … 昏睡状態の望美に母親の愛情を取られてしまったと感じ、多恵に反発しまくっていた妹の愛美(橋本愛)は、多恵がぶっ倒れたと聞いて急に家族愛全開に。家族や友人、恋人を「ムダなもの」と切り捨てていたはずの望美も、多恵が遺していたカセットテープのメッセージを聴いて、あっという間に転向。……というか、再び中学生くらいの精神年齢に戻ったように見える。, 父・進次は……、もともと多恵とよりを戻したそうな雰囲気だったので、あまり変化はナシ。多恵の葬式を終えて、みんなですき焼きを食べてめでたしめでたし。そんな結末じゃまったく納得できない!, 父・進次が再婚した家庭の問題も、何だかよく分からないままサクッと解決してしまった。, 進次が懲戒解雇! 母親まで引きこもりに!? トップ > 2020年秋ドラマ > 35歳の少女 10話(最終回) 感想|急にやっつけ感満載の最終回。 2020-12-13 35歳の少女 10話(最終回) 感想|急にやっつけ感満載の最終回。 2020年秋ドラマ 2020年秋ドラマ-35歳の少女 … ドラマ「35歳の少女」最終回10話のあらすじをネタバレします。 多恵の家で愛美と一緒に暮らすことを決めた望美。 新しい仕事を探す一方で、結人とはまだ会えずにいましたが… 「35歳の少女」最終回… 『35歳の少女』全何話? 『35歳の少女』いつまで放送? 『35歳の少女』最終回はいつ!? について紹介しています。 11月24日:最新情報追記 ”35歳の少女”の話数は 全10話で、最終回 … ?この家族はどうなってしまうのか、それなりに盛り上がっていたのに、結局、進次が息子の部屋のドアをこじ開け、体当たりでぶつかってみたら分かり合えましたって……。, この程度の話だったら、「Huluで独占公開中!」的なサイドストーリーでもよかったんじゃないだろうか(サイドストーリーという名のミニコント程度のコンテンツを、有料会員制サイト限定で公開するという最近の流行、大っ嫌いだけど)。, はじめて公開された息子の部屋には、絵画にギター、英会話、様々な資格試験からジグソーパズルまで、すべて中途半端な状態で放置されていた。これを見るだけでも息子の抱えていた闇に興味津々となってしまうのだが、こちらも家族みんなで食卓を囲んでハッピーエンド……なのか?, 近年、遊川和彦がテーマにしている家族愛からはじまり、子どものいじめ問題、世界中の人たちの幸せ、『モモ』をモチーフにした・盗まれた時間・問題などなど。いろいろと手を広げてきた本作だが、どれも納得感のないままフェードアウトしてしまっている感がある。望美が目覚め、多恵も目覚め、再び幸せだった家族に戻るのかと思いきや、そんな展開にはならず。望美がアナウンサーになる夢をかなえて、みんなを笑顔にする……ということもなく。メチャクチャ気になる時間売買ビジネスも詳細が描かれることはなさそうだ。, 10歳から眠り続けてきた少女が、母親の25年間にわたる執念の介護のおかげで35歳になって目覚めた! これだけで十分インパクトのある設定なのに、さらにいろいろ乗っけちゃった結果、ドラマ全体がどこに向かっているのかよく分からないことに。, そもそも進次の家庭にしろ、結人の両親にしろ、『35歳の少女』というタイトルにもかかわらず、望美と関係なく解決していく問題が多すぎる!残された課題は、愛美の再就職と、結人が受け持っているクラスのいじめ問題だが、これも望美が入り込む余地なさそうだが……。, とにかく今夜最終回! いろいろあったけど全部放り投げて、本当に愛する人と結ばれたからハッピー……みたいな結末にならないといいけど。, 1:「35歳の少女」1話。ギャン泣き「うわぁ~ん」“頭の中10歳”な柴咲コウの演技にネットざわざわ2:『35歳の少女』2話。見た目は大人、頭脳は子ども。柴咲コウは、逆「名探偵コナン」3:柴咲コウ「35歳の少女」3話。鈴木保奈美演じる過干渉母親が「過保護のカホコ」とリンクする4:「35歳の少女」4話。セーラー服を着た中学生・柴咲コウが反抗期に5:「35歳の少女」5話。坂口健太郎が女子高生・柴咲コウと同棲開始6:柴咲コウ「35歳の少女」6話「みんなを幸せにする!」と言いながら家族をブチ壊す望美7:柴咲コウ「35歳の少女」7話。大人になった望美の「もう誰の幸せも祈らない」宣言8:柴咲コウ「35歳の少女」8話。「じゃあ、一緒に死のう」鈴木保奈美が柴咲コウと無理心中を図る、唐突!, 日本テレビ 毎週土曜午後10時 主演:柴咲コウ 脚本:遊川和彦演出:猪股 隆一、明石広人、伊藤彰記(AX-ON) 出演:柴咲コウ、坂口健太郎、田中哲司、竜星涼他 https://www.ntv.co.jp/shojo35/, 柴咲コウが5年ぶりに民放ドラマ主演で話題の「35歳の少女」。10歳の少女・望美は不慮の事故が原因で長い眠りにつき、25年の歳月を経て、奇跡的に目覚めます。長年眠ったままだった望美は、心は10歳のままなのに、体は35歳……しかも家族はバラバラに。最終回直前、いろいろとっちらかっていた9話。このドラマはどこへ向かっている?, 1975年群馬生まれ。各種面白記事でインターネットのみなさんのご機嫌をうかがうライター&イラストレーター。藤子・F・不二雄先生に憧れすぎています。, [Artists at Home#02-1]「地に足をつけて生きてこそ、良い創作ができる」マンガ大賞受賞『BEASTARS』27歳の漫画家・板垣巴留さん(前編), いよいよ香水の量り売りをスタート。持続可能な社会を目指すフレグランスブランド「オゥパラディ」の現在, [Artists at Home#02-2]「コロナによる変化で、家庭を持つことの意味がわかってきた」漫画家・板垣巴留さんの価値観(後編), 宇賀なつみさん「請求書も、経理も。自分でやるからこそ、お金の意識が変わった」キャッシュレス決済で効率よく働く, 綾瀬はるか×高橋一生「天国と地獄」最終回。陸、なんなの?ナッツでサヨナラってどういうこと?, 前回はこちら:柴咲コウ「35歳の少女」8話。「じゃあ、一緒に死のう」鈴木保奈美が柴咲コウと無理心中を図る、唐突!, 「35歳の少女」1話。ギャン泣き「うわぁ~ん」“頭の中10歳”な柴咲コウの演技にネットざわざわ, 柴咲コウ「35歳の少女」3話。鈴木保奈美演じる過干渉母親が「過保護のカホコ」とリンクする, 柴咲コウ「35歳の少女」6話「みんなを幸せにする!」と言いながら家族をブチ壊す望美, 柴咲コウ「35歳の少女」8話。「じゃあ、一緒に死のう」鈴木保奈美が柴咲コウと無理心中を図る、唐突!. 新学期。高校3年になった少年少女達のもとに、1人の編入生がやってくる。彼女は「群れる」でもなく「媚びる」でもなく「空気を読む」でもない。朝は高級外車で登校し、昼休みは喫煙所で一服。放課後は缶ビール。その女子高生は、35歳 … 「35歳の少女」 最終回(第10話) ネタバレ 感想~ハッピーエンドって言っていいのか? 主題歌:King Gnu/三文小説 出演 時岡 望美(柴咲 コウ) 広瀬 結人(坂口 健太郎) 今村 進次(田中 哲司) 今 … 日本テレビ毎週土曜日22時から放映の ドラマ「35歳の少女」 が2020年12月12日に 最終回 を迎えました。 最後まで見たドラマなので ネタバレあり で感想をつづります。 最終回をまだ見ていない方 … 『35歳の少女』最終回・感想 35歳の少女、大好きなドラマでした。第1話から柴咲コウさんが小学生のように泣いていたところが今でもとても印象に残ってます。純粋な気持ちのまま、家 … 引きこもりの息子が母親から100万円もらったかと思ったら、実の父親からさらに100万円せしめてきた! その金を競馬にぶっ込んで倍々ゲームで増やすって! 「35歳の少女」を無料で視聴する方法を紹介しています。 まず、「35歳の少女」を視聴するには、動画配信サービスや無料の動画サイト、DVDをレンタルするなどの方法がありますが、そ … ドラマ「35歳の少女」10話(最終回)ネタバレあらすじ・感想・レビューと個人的満足度を書いています。ーーーいじめられている児童にクラスに戻ってきて欲しい結人(坂口健太郎)は、せっかく就 … 主演・柴咲コウ『35歳の少女』あらすじ・ネタバレ感想を全話まとめ書き。“25年ぶりに帰ってきた娘は10歳の子供だった”なんて遊川和彦らしい斬新な設定のオリジナルドラマだよ。2020 … 『35歳の少女』(さんじゅうごさいのしょうじょ)は、2020年 10月10日から12月12日まで日本テレビ系「土曜ドラマ」で放送されたテレビドラマ [1] 。主演は柴咲コウ [1]。 遊川和彦が脚本を担当する … 最終回直前、いろいろとっちらかっていた9話。このドラマはどこへ向かっている? 柴咲コウが5年ぶりに民放ドラマ主演で話題の「35歳の少女」。10歳の少女・望美は不慮の事故が原因 … 「35歳の少女」最終回のネタバレは? 岡田健史/ 中学聖日記 「35歳の少女」の情報をもっと知りたい! テレビドラマ「35歳の少女」のネタバレが気になるあなたのために、 Syuto これま … 日本テレビドラマ最終回「35歳の少女」結人は教師としては失格かもしれないと自信を失った 結人が受け持つクラスで、前から気になっていた男の子が、学校に来なくなった。 男の子が何 … Yahoo!テレビ.Gガイドでは「35歳の少女」に対するみんなの感想を見ることができます。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。 柴咲コウ・坂口健太郎「35歳の少女」最終回直前&直後にYouTube生配信! トピックス 2020.12.07 「35歳の少女」愛美(橋本愛) が25年前の自分から質問責めに? 最終回で、上がり下がりのある人たち。これまでの積み重ねから、幸せというか充実した人生に向かう人たちと、なんか狂ってく人たちが描かれる。まあ、総括的には、ハッピーエンド。 … 12月12日(土)よる10時 最終回を迎える日本テレビ系土曜ドラマ「35歳の少女」。この最終回当日に、柴咲コウ、坂口健太郎出演のYouTubeライブ配信が決定! 最終回直前「プチ打ち上げ」最終回 … 柴咲コウが主演を務める「35歳の少女」(毎週土曜夜10:00-10:54、日本テレビ系)が12月12日(土)に最終回を迎える。同作を手掛ける大平太プロデューサーにインタビューを行い、起用理由や最終回の見 … 白髪にしてもなお美しい鈴木保奈美の熱演は、「家政婦のミタ」最終回で冷徹家政婦が見せたはじめての笑顔を思わせるグッとくる演出ではあったのだが、こじれにこじれていた時岡家なのに「母ちゃんが死んだからみんな仲直り」って、そんな決着でいいの!? 時間を売買するという、ちょっとアレなYouTuberになってしまった時岡望美(柴咲コウ)を止めるため、母・多恵(鈴木保奈美)は「じゃあ、一緒に死のう」と、望美を窓から突き落とそうとする。しかし長年の介護がたたり、心不全とクモ膜下出血で逆に多恵がぶっ倒れてしまった。, 25年間眠っていた望美に代わり、今度は多恵が寝たきりに。ここから、多恵を目覚めさせるために家族がひとつになる的な展開を予想していたら……アッサリ死んだー!ついでに広瀬結人(坂口健太郎)と折り合いの悪かった父親も唐突に死んでしまった。, 何だかんだあって、スマホで非常ベルの音を流しながら、望美と愛美が「とんぼのめがね」を歌うという謎の儀式を経て意識を取り戻した多恵。最期に家族ひとりひとりへ言葉をかけ「愛してる」を連呼しながら、望美の事故以来、失っていた笑顔を浮かべた。. 日本テレビ毎週土曜日22時から放映のドラマ「35歳の少女」が2020年12月12日に最終回を迎えました。, 最終回をまだ見ていない方はTVerで(12月19日土21:59終了予定とのこと)、それ以外の回を見逃した方はHuluの2週間無料登録などで見られます。, ちなみに第1話の感想『ドラマ「35歳の少女」の原作は漫画 「君は春に目を醒ます」ではなかった件』もよければごらんください。, 5話のラストで、望美と結人くんが同棲することになり、ママ(多恵)に挨拶に行って反対され家を飛び出した帰り道。, たしかにママ(多恵)は、「好きな人の言うことを、ちゃんと聞いてあげる」ことで相手が好きになってくれる、という恋愛TIPSを望美に伝授し、望美もそのとおりに実行していましたが。, 「そうそう、こういうところ、10歳の望美のこんなところが好きになったんだよな」と当時のシーンと重ねるとか。, じゃないと、同棲(結婚前提)で35歳の少女に告白できっか? と不完全燃焼を感じました。, 4話で仲良くなった中学生たちにYoutuberの存在を教えられていて、行き倒れ実況とかやっていくうちにどんどんお金が入ってきて……、かな?, とも思ったんですが、望美が誰の助けもなしに広告収入を受け取る手続きがとれたとも思えず。, なんかYoutuberプロデューサー的な詐欺師のおじさまに拾われて、がいちばんリアリティありげなのですが、話がややこしくなりそうだったのか、そういう存在は登場しませんでしたね。, あと作品世界の流れとして「Youtuber=悪」みたいな価値観が伝わってきて、ちょっと今時それはないんじゃないの? とも感じました。, つらさで感情がなくなって、でも望美のことを思ってて、それでも「こんなことのために目覚めさせたんじゃない」って娘を殺そうとするって。, とかなんとか文句を言いつらねましたが、最後まで見たので、やっぱ面白かったんでした。, 結婚式のシーンで終わるのがいちばん無難なのです。物語も「終わった感」が出る。でも、それをしなかったのが、素晴らしい。, Youtuberへの風当たりとは真逆に、「結婚しなくても(子供が持てなくても)いいんじゃない?」という価値観は示せた。, 「結婚の約束」はしたので、気持ち的には両思いで、恋愛的・人間関係的な意味では大団円ですしね。, ツッパらかっている様子を見るだけで、逆にさみしさや自分ではどうにもできない感じ、意地みたいなのが透けて見えて。橋本愛さん最高。, あとおねーちゃんと並ぶとすげー背ー高い。そんなアンバランスさも、関係性の逆転性も感じて(ねらってじゃないんだろうけど)よかった。, うちの夫婦はどちらもサバイバーです。「実親が必ずしも自分の味方じゃない」って実感で知っている同士。, 性的虐待を受けたのに、「いっぱい喧嘩して話し合えば、家族だから仲直りできる」のか?, ストーブに手を無理やり押しつけられて火傷させられたのに、「いっぱい喧嘩して話し合えば、家族だから仲直りできる」?, たとえば道端で死にそうな人を見たときに、ヘタに助けようとすると、その人が死んだ際に第一発見者として殺人犯として疑われる。, 学校内のイジメとかだったら「見て見ぬふりましません!」が正しくて、そうあってほしいんだけど、でも全部それで押し通すのもダメだよね、と。, 夫もそんな場に居合わせたことはないし、わたしも考えたこともなかったのですが、助けるかなぁ。, 少なくとも殺人現場や事故現場で、動画で撮るとか写メる人ではありたくないですが。自分が助けに入れるかな。, そんな感じで、このドラマを生み出してくれた人がいるから、いろいろ語れて、考えることができました。.