投稿には「#ダフリとシャンクはお友達」という言葉が添えられていることから、まだ右足踵に意識を置きながらではミスが出るということなのだろう。渋野レベルでも、動きを変えながら安定してタイミングよくスイングするには一定期間の練習が必要なのだ。
渋野日向子は国内4試合ベスト10入りがないまま、アメリカツアーへ。渋野日向子選手が目指すスイングは『シャローイング』だ。それなら、青木コーチからの『卒業』を強調するのも分かる。4戦を見ただけでスイング改造は失敗だと決めつけていいのか? だが、広いスタンス幅のメリットを活かすには体幹の強さが必要だ。無いと大きな遠心力が生じた時、上体が大きく右に傾いてしまう。もしくは、右への傾きを避けるように左に突っ込みやすくなってしまう。スイングバランスを崩すと、安定してボールをとらえることが難しくなる。
渋野日向子プロ の (スイング改造) に、 (大きな疑問) と (大きな不安) を感じている私は、 渋野プロと石川遼プロ の二人が競い合う、テレビのゴルフ企画を録画し、 彼女の (改造スイング) を、しっかりチェックしてみました。.
Copyright© SPAIA | スポーツデータAI予想解析メディア All Rights Reserved. 『オイ!いい加減にしろよ!』声を大にして叫びたい心境です。 相手は、渋野日向子プロのコーチ、青木翔です。 敬称もつけたくない心境です。 無観客試合と言えども、… 2019年度ツアーで41位(67.9460%)だったフェアウェイキープ率や24位(70.7573%)だったパーオン率を上げるために、よりバランスよくスイングするためだろう。
アドレスで両肘が内側に入り込むぐらいピンッと腕を張っているが、これは身体特性によるものだ。渋野の腕は手のひらを前に向けて伸ばした時に肘が外側に曲がる猿腕。本人は楽に伸ばしているつもりでも、両肘の間が狭まり強くピンと腕を張っているように見える。ところが、アマチュアがアドレス時に渋野の腕を真似ようと意識すると、体幹、四肢、クラブが連動したスイングが難しくなる。
多くのアマチュアは末端主動になっており、腕や手首からクラブヘッドを動かし始めている。末端の感覚を生かした始動でも、体幹、四肢、クラブが連動したスイングは可能だが、基準となるのは体幹主導の始動。それを体感するには、1.お腹、2.手、3.クラブヘッドの順番で、時間差で動かし始めてみると良い。, 渋野のアドレスは、身体特性や体幹の強さがあってこそのものだ。腕とスタンスにそれが表れている。
渋野のインスタグラムをのぞくと、合宿中に撮影されたスイング動画やツアー仲間とのラウンド時に撮影したスイング動画が投稿されている。昨年と大きくは変わっていないようだが、マイナーチェンジされている(しようとしている)箇所も見受けられる。, 静止状態から始動する時、体がモゾモゾとわずかに動いた後、手やクラブが動き始めている。体幹主導で始動し、その動きに導かれるようにして腕やクラブが動き始めているからだ。体幹から始動することで、スイング中の体幹と四肢とクラブの連動がスムーズになる。
1977年全米女子プロ選手権で優勝した樋口久子さん以来となる、日本勢42年ぶり2... 渋野日向子のスイングと2021年の活躍&彼氏と結婚はあるか? | ゴルフを100倍楽しむ方法, 渋野日向子のスイング改造は失敗?青木コーチと石川遼の指導はダメ? | ゴルフを100倍楽しむ方法. 渋野日向子さんの活躍を社会現象と見るか、ゴルファーとして見るかで見方は結構違います。 ここは、女子プロゴルフサイトなので、基本、ゴルファー目 … 渋野日向子選手のスイングこそ、理想的で正確なショットと強烈な飛距離を生み出す欧米流スイングの見本・手本で、年をとっても、ジュニアでも女性でも簡単に真似して身につきます
渋野日向子プロの打ち方を研究してみました! 1998年生まれで岡山出身、若いし元気ハツラツで可愛いです。で、渋野日向子プロのスイングで何が凄いかって、言われたら『タメ』がすごいですね。 渋野日向子選手のスイングの原点は野球のアンダースローやソフトボールのピッチャーの動きが入っています。 幼い頃はソフトボールのピッチャー経験があるので、それをゴルフスイングにうまく落とし込んでいます。 確かに渋野のスイングは綺麗でかっこいいが、真似してはいけないポイントもあるので注意が必要。そこで今回はアマチュアを基準に、渋野のスイングで「真似るべきところ」「してはいけないところ」「その理由」について解説する。
渋野日向子選手のスイングで、ここはアマが真似をしてはいけない! 渋野日向子選手 のスイングの大きな特徴の一つが 掌屈(しょうくつ) 。 日本ツアーが開幕すると、テレビなど各メディアで渋野のスイングを目にする機会が増えるだろう。確かに渋野のスイングは綺麗でかっこいいが、真似してはいけないポイントもあるので注意が必要。そこで今回はアマチュアを基準に、渋野のスイングで「真似るべきところ」「してはいけないところ」「その理由」について解説する。
スクレイピング、クローリングその他類似の手段を用いて本サイトの情報を取得し利活用することを禁じます。, サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。. 左股関節に体重がしっかり乗って腰が切れ 、まったく詰まることなく実にスムースに左へ振り抜けています。, インパクト後に腰の回転が止まると、スムースに腕を振り抜けなくなり、ヒジが引けたり、左ではなく上方向にクラブを振ってしまい、飛距離のロスや曲がるなどミスショットの原因になります。, 左足の上まで右腰が回り切り、右足は綺麗に伸びてツマ先立ちで、背中が全部見えるほど上半身も回りきっています。, […] 渋野日向子のゴルフスイングからアマチュアは何を真似るべきか?渋野選手のアイアンショットはコンパクトなトップに見えますが、右の背中が正面から見えるぐらい深く肩が入ってい […], 今をトキメク小祝さくら選手は日本人です。韓国人ではありません。なぜ日本人は自国民を『韓国人』に仕立てたがるのだろう?昔は差別として用いられていたが、近年は様子が違ってきた。アメリカと中国のサンドイッチ韓国にコンプレックスを抱く日本人が増えている?. 渋野日向子プロのアイアンスイングの良いところ、わたしらでも真似できるところ、あれやこれや! なんやかんやのお話です。 2019年(令和1年)8月に「AIG全英女子オープン」優勝 、日本勢では男女を通じ42年ぶりのメジャー優勝の快挙を達成しました。 渋野選手のスイングは、リズムとテンポを大切にするスイングなのですが、石川遼選手の20歳までのスイングリズムにタイプが似ています。 スイングの連続写真で、スイングの中の躍動感を真似しようと思っても、躍動感のなかで作られたスイングをあえて止めて真似しても意味はありません。 アマチュアの中にも、右足踵の浮きを抑える意識を持った方が良い人がいる。よりバランスが良いスイングをするためにも、右足踵の動きをチェックしてみてはどうだろうか。
渋野選手のスイングには、アマチュアゴルファの参考になるポイントがたくさんあります。, 渋野選手の7番アイアンショットを写真で確認しながら、アマチュアゴルファはどこを真似て、どの部分は真似ない方がよいかを一緒に考えていきましょう。, 実は渋野選手本人が、その掌屈を直したほうが良いのではと悩んでいた時期があったようです。, 飛距離は出るのですが、曲がりが大きいくなる恐れもあり、ショットの乱れにつながりかねない危険もあるのです。, しかし渋野選手の師匠であった青木コーチは個性だからという理由で、この掌屈をあえて直さなかったそうです。, アマでも、渋野選手のように自然と掌屈になる人をたまに見かけますが、手首にかなりの柔軟性を求められますので、おすすめしません。, 先ほど書いたようにクラブフェースがクローズに降りてきますので、極端なフックやヒッカケに悩まされますので、ご注意ください。, この『掌屈』を除けば、渋野選手からアマチュアゴルファが学ぶべきポイントは、実にたくさんあります。, まだまだ出場数が少ないメジャー大会において全英女子オープン優勝、全米女子オープン4位ですからこれはもうスゴイ!と素直に脱帽以外ありません。, 長い間アメリカのLPGAを本拠地として活躍した、岡本綾子、小林浩美、宮里藍がどうしても果たせなかったメジャー制覇を軽々とやってしまうのだから、まさしく稀有な選手。, それでは、アマチュアゴルファが渋野日向子選手から大いに学ぶべき、スイングの長所を見ていきましょう。, 両腕の三角形をキープし、下半身主導のボディターンでフィニッシュまで一気呵成に振り抜きます。, 渋野選手のアイアンショットはコンパクトなトップに見えますが、右の背中が正面から見えるぐらい深く肩が入っていて、捻転は十分です。, 胸の上に乗せた両腕はリラックスし、綺麗な三角形が形成されているのが分かると思います。, アドレスではボールはほぼ左目の真下にセットされ、左腕とシャフトが一直線になるハンドファースト。, 写真ではちょっとわかりにくいかも知れませんが、胸が右斜め下を向き、手元が低いままバックスイングしています。, すると逆にコックが入らずに肩関節が持ち上ってしまうので、上体の捻転が浅くなりがちなので注意しましょう。, 《7番アイアントップからの切り替えし》
ゴルフのスコアアップに役立つ記事一覧, ISMS認証登録番号:ISO/IEC 27001認証取得 No.ISA IS 0311. 2020年7月4日、イングランドのウォーバーンGCで全英女子オープン最終ラウンドが行われ。
コンパクトなトップに見えますが、お腹のねじれが写真でもわかります。, アマチュアゴルファが参考にすべき点は、左腰と左肩の高さが変わらずにダウンスイングしているところ。, 渋野選手のようにギリギリまで胸の開きが抑えられると、クラブヘッドは自然にダウンブローでボールをとらえます。, 繰り返しますが、トップからの切り替えしとダウンスイングだけで、このような形が作れるわけではありません。, 正しいグリップ、正しいアドレスによるバックスイングがあればこそ、このようなトップとダウンスイングができるのです。, 渋野選手のインパクトでの腰の開きと胸の開き具合を良く見ると、スイングの素晴らしさが分かります。, そして、ハンドファーストの形でインパクトしているから、左足の前で左腕とシャフトが一直線になっています。, 《7番アイアンフォロー》 勝ったのは、何と日本人選手の渋野日向子だった。
渋野日向子のスイング改造 気になる飛距離ダウンを徹底分析 (2021-03-31) デシャンボーの極太グリップは試す価値アリ? (2021-03-30) 渋野のスタンス幅の広さはアスリートとしてのトレーニングや、ジュニア時代にゴルフと並行して取り組んでいたソフトボールなどによって鍛えられた体幹の強さがあってこそ、なのだ。, 渋野が2月6日にインスタグラムに投稿したスイング動画の動きを見ると、右足踵の浮き上がりを抑えようとしていることがうかがえる。これで、腰の左への流れや上体の右への傾きを抑えられる期待が持てる。
また、スタンス幅の広さも渋野の特徴だ。スタンス幅が広いと体重移動が積極的に行えるため、大きな遠心力を生みやすくなる。大きな遠心力を発生できれば、その分ヘッドスピードが速くなりより大きな飛距離につながる。
渋野日向子スイング解説 2019年8月. 石川遼、21年初戦「すごくチャレンジ」 渋野日向子にも助言する“日本の顔”/国内男子
渋野プロのスイングを真似することは難しくても、パッティング練習を真似ることは可能です。ゴルフコースには、スタートの1時間以上前に着いて練習グリーンにてパッティング練習することをお勧めします。
それでも最終72ホール目をバーディで締め括り、彼女らしさを見せた。
渋野日向子のスイングで「真似るべきところ」「真似してはいけないところ」(spaia)今季初戦は日本ツアー開幕戦のダイキンオーキッド 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて米女子ツアー2試合が中止になり、渋…
渋野日向子選手は若い女性のメリットを生かした、とても柔軟性が高いスイングなのですが、このスイングをやり続けることは、本人でさえもあと10年できるかどうか、つまり、一般的なアマチュアゴルファーには実現不可能な動きが多く含まれています。 渋野日向子のアイアンショット|ダウンスイング③ 左股関節に体重が乗り、前傾姿勢が変わらないので手元が低く下ろせています。 注目してほしい点は、ボールの真上に手元が来た時にクラブヘッドはまだ右側にあります。 2020年全米女子オープンゴルフ、渋野日向子選手は4位に終わった。
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて米女子ツアー2試合が中止になり、渋野日向子にとっては3月5日から始まる日本ツアー開幕戦のダイキンオーキッドが今季初戦となった。
渋野日向子プロ ショットデータ全集動画が見れる! 渋野プロの全番手のショットデータのほか、ここでしか見られない 「スイングの秘密」など、ゴルファーにはたまらない限定コンテンツ!
2021.4.15 05:02. 渋野日向子のスイングで「真似るべきところ」「真似してはいけないところ」(spaia) 渋野選手のスイングに限らず、ツアー選手など人のスイングを真似する場合は注意が必要です。 2019年に日本ゴルフ界で一番話題を振りまいたのは、間違いなく渋野日向子プロだと思います。今年になり、所属先として宮里藍プロがいるサントリーと契約。とにかく、プロになってから順風満帆です。そんな渋野 … プロ1年目で年間5勝を挙げてゴルフ界の新ヒロインとなった渋野日向子。その原点には1度目のプロテストに落ちて青木翔コーチと出会ってから、作り上げたスイングがあった。他の女子プロからも「飛んで、曲がらない」と評価される渋野日向子のドライバースイングはどうやって作られたのか? 2019年シーズンに数々のドラマを見せてくれた渋野日向子。先だって開催されたピンのイベント「club pin cup」では、ファンの前に元気な姿を表し、詰めかけたアマチュアゴルファーに「ラウンド前の練習方法」を披露。青木翔コーチの解説つきで、ご紹介しよう。 この瞬間は思わず『しぶこスマイル』も出たが、試合後のインタビューでは悔しさがこみ上げ... 渋野日向子は国内4試合ベスト10入りがないまま、アメリカツアーへ。渋野日向子選手が目指すスイングは『シャローイング』だ。それなら、青木コーチからの『卒業』を強調するのも分かる。4戦を見ただけでスイング改造は失敗だと決めつけていいのか?アドバイスをした石川遼選手を批判するのは筋違いだ。, 女子ゴルフ界を牽引する黄金世代。国内4勝の渋野日向子、畑岡奈紗、小祝さくら、国内3勝の原英莉花、勝みなみ、国内1勝の河本結、淺井咲希、新垣 比菜、大里桃子ら美人ぞろいの黄金世代。彼女たちのプロフィールや成績、マル秘情報、エピソードに迫った。, 『天然』、『おっとり』、『カワイイ』、『不思議ちゃん』、『控えめ』。小祝さくら選手を形容する言葉は数多いが、どれも安心感を与える表現ばかりです。だが、「試合で緊張したことはない」そう言い切る彼女には、天然、おっとりの中に勝負強さが備わっている。. 渋野のスイングは綺麗でかっこよく、アマチュアゴルファーが学べることは多いが、真似してはいけないポイントもあるので注意が必要だ。「真似るべきところ」は静止状態から始動する時に、体がモゾモゾとわずかに動いた後、手やクラブが動き始めている、あの動き。