※この記事には『ワールドトリガー』第206話(ジャンプSQ.2021年4月号掲載分)のネタバレが大いに含まれております。 ジャンプSQ. 73: 2021/03/04(木) 00:04:40.08 ID:6lmZiaBW. みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。今回はワールドトリガーについての感想記事となります。ストーリーの詳細な内容につきましてはネタバレ及び著作権違反に該当する可能性もあることから伏せます。「ワールドトリガー」を既に読んでいる方には伝わる形で 最新ネタバレ『ワールドトリガー』205-206話!考察!ヒュースの配属先が若村隊に決定!チームシャッフルは第三プールへ! 考察! ヒュースの配属先が若村隊に決定! 『ワールドトリガー』ネタバレ205-206話のまとめ 葦原大介「ワールドトリガー」205話より引用 今回の最後では、A級隊員が審査員にまわったり、チームシャッフルとなったり、いつものフォーメーション戦とは異なったり、戦闘スタイルが大きく変わってくる予想になります。 そして間の3日間の準備期間と隊長面接を挟み、いよいよ遠征選抜第一試験開催!となります。 少年漫画 sf・ファンタジー 葦原大介. 2021-03-13 いくの(管理人): ワールドトリガー第206話「遠征選抜試験④」の感想-No Subject; 2021-03-12 七猫: オリエント 第115話「誓い」の感想-みちる姫! 2021-03-11 花月(かづき): オリエント 第115話「誓い」の感想-No Subject 最後の最後で、修の隠し玉ハウンドによって意表を突かれた二宮。遊真は一瞬の隙をついて二宮にトドメを刺しますが…。それでは、2020年5月2日発売のジャンプスクエア6月号に掲載されているワールドトリガー196話のネタバレと感想をお届けします! 【ワールドトリガー:206話】最新話ネタバレ 2つの注意点 一通りの説明を終えた忍田は、最後に2つの注意点を伝える。 1つ目は今回決まった臨時部隊のチームメイト同士は、試験開始まで接触は禁止。 前回の記事はこちらです。遠征選... 今月のジャンプSQ 2021年5月特大号に掲載される予定だったワールドトリガー 207話ですが、作者 葦原大介先生 体調不良のため、休載とな... ワールドトリガー23巻には、第197話から第205話まで掲載されています。 最新ネタバレ『ワールドトリガー』202-203話!考察!ガロプラとの交渉の行方は?!冠トリガーとは? | 漫画コミックネタバレ. 怪物事変53話のネタバレあらすじと感想~十拳. ネタバレあらすじ. 現在、葦原先生は回復しております。, — ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) March 29, 2021, ジャンプSQ 2021年5月号では、作者 葦原大介先生 体調不良のため、休載となりました。, マンガ、アニメ、ゲームに関する情報をまとめていこうと思います。情報がお役に立てれば幸いです。. A級隊員が第一試験の審査官と聞いて驚きます。影浦はsfでチクチクくるのは何故かを知りました。 説明会は終わりましたが、注意事項があると言われました。 ワールドトリガーのネタバレ! ジャンプSQ 2021年2月号に掲載されているワールドトリガー 205話のネタバレ、感想です。 風間さん髪伸びた?マリオちゃんかと思ったわ . 2021.03.04; その他 ワールドトリガー; ワールドトリガー; Advertisement. 74: 2021/03/04(木) 00:04:56.76 ID:OXABvMJQ. ここから先は「ワールドトリガー」202話のネタバレを含みますので気をつけてください。 この先は「ワールドトリガー」のネタバレになりますが、「u-next」なら文字だけでなく漫画で最新話や最新刊をすぐに読めて、アニメも見れちゃいますよ♪ 『ワールドトリガー』ネタバレ206-207話のまとめ. 2.2 ワールドトリガー206話ネタバレ速報|b級隊員をそれぞれ評価し始めるa級隊員たち! 2.3 ワールドトリガー206話ネタバレ速報|長時間戦闘試験で圧倒的に有利なのは二宮隊! 2.4 ワールドトリガー206話ネタバレ速報|唐沢はやっぱり修を気にかけている様子! ワールドトリガー146話より引用 玉狛第二は7対1対1で勝利を収めた! 上記カットを見てもそうなんだけど、数字だけ … Continue reading 【ワールドトリガー】146話「玉狛第二 14」確定ネタバレ&感 … ワールドトリガー公式@W_Trigger_off 3月4日(木)発売のジャンプスクエア4月号は206話掲載です! A級隊員も遠征選抜試験に審査官として参加で揃い踏みの29P! また、206話は今月発売… 歴戦の猛者であるa級隊員たちが予想したこの成績順! どのくらい当たるのでしょうか?楽しみですね! ジャンプsq 2021年4月号に掲載されているワールドトリガー 206話のネタバレ、感想です。前回の記事はこちらです。臨時部隊のチーム分けは、最後の第3プールが行われます。a級部隊の説明会試験説明会、終了a級隊員が第1試験の審査官と聞き、多 ワールドトリガーのネタバレ第73話です。 ワールドトリガー第73話のタイトルは 「大規模侵攻⑳」です。 ちなみに前回の記事はコチラ →ワールドトリガー ネタバレ 72話 ドドドドッ!!!! 「うおっ!なんだぁ!?」 始まりは米屋が戦闘している場面からでした。 ※この記事には『ワールドトリガー』第206話(ジャンプSQ.2021年4月号掲載分)のネタバレが大いに含まれております。 ジャンプSQ. オサノが一番美人でした . ワールドトリガー第206話のネタバレ!最新話、新たな部隊の評価 注意事項 . 怪物事変53話のネタバレあらすじと感想~十拳. 第89話は弧月を抜刀した荒船と遊真が対峙! 90話は手に汗握る戦いになりそうですね。 前回の話はコチラ >>ワールドトリガー ネタバレ 89話 タイトル 「玉狛第2 ⑤」 ランク戦、2日目の戦いの続きです。 90話は遊真と荒船の戦いから始まります。 ワールドトリガー 23 (ジャンプコミックスdigital) 新品価格 ¥460から (2021/2/2 10:36時点) ワールドトリガー206話「遠征選抜試験4」 11の新たな部隊が結成!2つの大きな試験に臨む! 長い長い一週間が始まる…! ワールドトリガーのレビュー・感想 ワールドトリガー206話のネタバレあらすじと感想~「遠征選抜試験4」 ネタバレあらすじ. 23巻の収録内容 「ワールドトリガー」第206話のネタバレ感想。遠征選抜試験の隊員ドラフト終了。ヒュースを指名する隊は一体どこに?漆間恒の意外なキャラが明らかになり、さらにa級隊員も集合で期待度ブチ上がりな回 … 【ワールドトリガー206話考察】二宮8番隊はチート?|遊真はチームメイト的にどうなのか? それこそ、二宮チームに少しでも近づけそうな突破力に近づくと接近戦で二宮さん、東さんを苦しめれそうな人物として有力な遊真ですが、遊真は歌川1番隊に指名されました。 漫画ワールドトリガー最新話&話数のネタバレ一覧はこちらの記事にまとめてあります。 → 漫画ワールドトリガーの最新話ネタバレ記事一覧!毎週どこよりも早く更新 2021年1月4日発売日のジャンプsq.20 【ワールドトリガー】ワールドトリガー 206~207話 『最新刊』 ... ワンピース 1010語 日本語 100% 『One Piece』最新1010話 ネタバレ. ワールドトリガー206話のネタバレあらすじと感想~「遠征選抜試験4」 ネタバレあらすじ. 205話のネタバレ. 漫画, ジャンプSQ 2021年4月号に掲載されているワールドトリガー 206話のネタバレ、感想です。, A級隊員が第1試験の審査官と聞き、多くの選抜試験参加者が驚きますが、影浦は何となく気付いていたようです。最後にふたつ、忍田から注意点があります。, 一つ目は臨時部隊のチームメイト同氏は試験開始まで、コンタクトが禁じられます。試験までの間、事前にっチームで作戦を練ったり、連絡を取り合ったりはしてはいけない、ということのようです。ボーダー上層部が厳密に監視するわけではないようですが、ルールを厳守するようにと忍田は言います。二つ目は、16日にある「隊長面接」に今回決まった臨時部隊の隊長は参加するように、との事です。, 説明会が終わり全員退出した後、別室にいるA級部隊の隊員に根付からA級部隊の説明会が行われる、と説明があります。各チームごとに小会議室に移動した後、A級部隊が閉鎖環境試験の審査を担当する、と根津が説明します。自分達が遠征に参加すると仮定した上で、遺書に遠征するクルーとして相応しいかどうか、能力と人格の両面で評価・採点してもらいたい、と画面越しに根津が言います。その審査結果を上層部がチェックし、最終的な合否を決める材料にするそうです。, A級8位 片桐隊の隊長、片桐はそれを聞いて、俺たちが臨時部隊の審査して、実際は上層部が俺たちの審査を審査、ってことだろうな、と予想します。その後、根津はA級部隊に今回の試験の成績順を予想するように言います。閉鎖環境試験、長時間戦闘試験の、それぞれの予想順位を制限時間45分の間に予想するように言います。その間の会話は録音され、順位付けの理由や注目点、懸念点も話し合うように言われます。, A級2位 冬島隊のオペレーター、真木は、閉鎖環境試験、長時間戦闘試験の試験内容も分からないのに予想も糞もない、と不満を漏らしますが、まず第1試験のそれぞれの臨時部隊の不安要素から予想していきます。歌川1番隊のオペレーター、志岐は男の人が苦手なので閉鎖環境はしんどいかもしれない、という意見が出ます。さらに漆間は他の隊員と絡んでいた記憶がないから、そのあたりも不安材料になるか……、と言った意見も出ます。, しかし、空閑はわからないことがあったら素直に人に訊けるし、人懐っこいし大丈夫だが、ヒュースは誰かが助けてくれるの待ってる甘えんボーイだから問題だ、と小南が言います。北添4番隊は菊地原の耳がいいので、閉鎖環境だとストレスが凄そうという意見が出ます。さらに北添は慕われる性格だが、体調としては優しすぎるような気もする、との不安点も出ます。, 柿崎3番隊では、影浦のサイドエフェクトが閉鎖環境試験では厳しそうだと、当真が言い、さらに影浦は刺さってくる感情と外面が一致しないのがうぜぇ、という理由で犬飼を嫌ってたとも言います。さらに別役は予測不能なので爆弾、という意見も出ます。, 閉鎖環境で有利そうなチームとしては、古寺6番隊と水上9番隊は頭がいい、村上10番隊は協調性が高い、という理由で上げられます。, 二宮8番隊は、二宮の仏頂面では中学生組の雨取、絵馬が懐かないだろう、と太刀川が言います。しかし、試験なら何かやる事あるだろうし大丈夫でしょ、と出水が言います。東が仕切ってくれそうという意見も出ますが、今回東は隊長役ではないので隊長がやるべきことは二宮に任せるだろう、とA級7位 三輪隊のオペレーター、月見が言います。, 来馬5番隊は、来馬と弓場の飴とムチ的な関係で組み合わせが良さそうという意見が出ますが、A級4位 草壁隊の隊長兼、オペレーターの草壁はむしろ戦闘面に不安があると言います。来馬5番隊は足の速さにバラつきが大きいと言い、このメンバーで陣形と火力を両立するのは急増部隊だと難しいと思うわ、と草壁は言います。, 同じ理由で北添4番隊と諏訪7番隊も戦闘試験は不利ね、と草壁は言い、王子2番隊、柿崎3番隊、古寺6番隊は臨時隊長が意識的にチームの機動力を揃えている、と草壁は予想します。しかしそれを聞いた緑川は、三雲のワイヤーが決まった試験まだ見ていないな……、と心の中で思います。, 長時間戦闘試験の予想では、A級8位 片桐隊のアタッカー 一条が、トップは東がいる二宮8番隊だろ、と言います。その流れでB級の順位を確認しますが、玉狛第2が影浦隊をおさえて2位なのに驚きます。オペレーターの結束から、言っとくけど玉狛のフロント二人は、たぶんあんたたちより強いよ、と言われB級のログを見ておく必要があるな……、と片桐が呟きます。, 北添4番隊は、長時間戦闘試験では夜の場面があり得て、暗視効果は使っている間少しずつトリオンを食うから、みんななるべくなら使いたくないはず、と予想します。そこで北添の炸裂弾(メテオラ)で灯りを壊せば、菊地原の耳の有利がでかくなる、と何人かが意見します。, 長時間戦闘試験では二宮8番隊が最有力と出水も予想しますが、他では若村11番隊は若村の指揮が未知数すぎるなー、と太刀川が厳しめの予想をします。諏訪7番隊は三雲や香取のワイヤー殺法がハマればなんか起きそう、との意見が出ます。, A級部隊による、選抜試験の試験の成績順の予想が終了し、上層部が別室で結果を確認しています。長時間戦闘試験っは二宮8番隊が断トツの一番人気で、二番手は歌川1番隊です。閉鎖環境試験のほうは古寺隊、村上隊、水上隊、来馬隊あたりが上位のようです。目立って低いのは若村11番隊で、ヒュースがネイバーと知っている人達は軒並み若村隊を最下位に近い位置に置いているようです。唐沢は閉鎖環境試験に限っては、諏訪7番隊が気になると言います。諏訪7番隊には全チームで唯一、隊長経験者が3人いるからと唐沢は言い、「命令を出す側の気持ちがわかる」というのは結構大きいと思う、と予想します。, そして、3日の準備期間と隊長面接を挟み、3月17日より遠征選抜 第1次試験(閉鎖環境試験)が開始されます。, 今回は、A級部隊が臨時部隊11チームの、閉鎖環境試験、長時間戦闘試験、それぞれの順位を予想しています。閉鎖環境試験は頭がいい人、性格いい人が多いチームが評価されているようです。長時間戦闘試験では、二宮隊がやはり断トツの一番人気のようです。二番人気は歌川隊で、漆間が『いつもの動き』をすれば、それだけで自然と連携の形になりそう、と風間隊は言っています。漆間がどんな動きをするのか気になります。, そして、207話から閉鎖環境試験が始まります。閉鎖環境試験は一週間なので、結構話数が長くなるかもしれません。, 次回は、4月2日(金曜)発売予定のジャンプSQ 2021年5月特大号に掲載予定です。残念ながら、ジャンプSQ 2021年5月特大号のワールドトリガーは、葦原先生の体調不良のため、休載となりました。次回は、5月1日(土曜)発売予定のジャンプSQ 2021年6月号特大号に、掲載予定だそうです。, ジャンプSQ.5月号(4月2日発売)の『ワールドトリガー』は、葦原先生の体調不良のため休載させて頂きます。(新型コロナ(COVID-19)ではありません) 2021年4月号 作者:ジャンプSQ.編集部 発売日: 2021/03/04 メディア: … ワールドトリガー194話「三雲修18」(ジャンプsq2020年5月号)のネタバレ・感想 ある日、戦場で敗れて瀕死の重傷を負うが、有吾が自らの命と引き換えにを作成し、瀕死状態の肉体をトリガーの内部に封印、トリオン体で新しい体を作り一命を取り留める。 ワールドトリガー最新話206話ネタバレ感想! 2ヶ月ぶりの最新話が読める幸せ!!! という事で先 […] ワールドトリガー最新話206話ネタバレ感想です!23巻のおまけで明らかになった部分が206話でも描かれているのではないかなぁと思っていたらそんなレベルじゃないくらいの情報の洪水と … ワールドトリガー206話ネタバレ確定最新速報!閉鎖環境試験をa級部隊が予想!ダークホースは諏訪7番隊! ジャンプスクエアで連載中のワールドトリガー。 1か月の休載が明けて、3月にワールドトリガー最新話が掲載されました! b級に課せられた閉鎖循環試験は、a級にも課題が与えられる! みなさんこんにちはこんばんは雨崎です。今回はワールドトリガーについての感想記事となります。ストーリーの詳細な内容につきましてはネタバレ及び著作権違反に該当する可能性もあることから伏せます。「ワールドトリガー」を既に読んでいる方には伝わる形で 以上、ワールドトリガー【第206話】のネタバレをご紹介しましたが、やっぱり絵があって最新話を読んだ方が面白さは全然違ってきますよ。 U-NEXTを使えばジャンプSQ.2021年4 月号も電子書籍で今すぐ無料で読むことができます。 ワールドトリガー206話のネタバレを掲載しています。206話では、A級チームによって今回分けられたチームの一次試験と二次試験の順位予想が行われていく。そして、遠征選抜第1試験(閉鎖環境試験)が始まっていく。ワールドトリガー206話の内容を知りたい方はご覧ください。, 忍田が「説明会はこれで終了だ」「最後にふたつだけ注意点がある」「まずひとつめ、今回決まった臨時部隊のチームメイト同士は試験開始までコンタクトを禁ずる」「つまり、試験までの間事前にチームで作戦を練ったり、連絡を取り合ったりはできないということだ」「我々が厳密に監視するわけではないが、ルールの遵守を期待する」「そしてふたつめ、16日にある「隊長面接」は今回決まった臨時部隊の隊長が対象となる」「忘れずに参加するように」「以上、後ろの席の隊員から順に退出してくれ」と伝え、B級隊員たちが退席していく。, A級隊員に根付が「A級の諸君、ご苦労」「これよりA級部隊のオリエンテーションを行う」「各チームごとに指定された小会議室へ移動してくれ」と伝え、各チーム小部屋に移動し根付の話を聞いていく。, 根付が「さて、早速だが本題に入ろう」「すでに通達している通り、A級の諸君には閉鎖環境試験の審査を担当してもらう」「自分たちが遠征に参加すると仮定した上で一緒に遠征するクルーとして相応しいかどうか、能力と人格の両面で評価・採点してもらいたい」「その審査結果を上層部がチェックし、最終的な合否を決める材料にさせてもらう」と伝えていくと、片桐隊の一条が「なんだ、最後は結局上層部は決めるのか」と言い、隊長の片桐隆明が「まあ実際のところは、俺たちが臨時部隊を審査して上層部を俺たちの審査を審査するってことだろうな」と言う。, 根付が「では、試験に先駆けてきみたちA級部隊には今からここで、先程決まった臨時部隊11チームの今回の試験の成績順を予想してもらう」「きみたちが現時点でボーダーの戦力をどのように認識しているかという事前調査だ」「閉鎖環境試験、長時間戦闘試験、それぞれの予想順位をその端末から入力してほしい」「制限時間は45分、その間の会話は録音させてもらうので、順位付けの理由や注目点、懸念点などを話し合ってくれたまえ」「では、始め」とA級部隊に伝えていく。, 冬島隊オペレーターの真木理佐が「試験の詳しい内容もわからないのに予想も糞もないね」と言うと、冬島が「遠征艇の中の環境を想定してるって本部長が言ってたから第1試験は頭脳労働系ってことだろうな」と言う。, 当真が「その辺も含めて予想しろって話じゃねーの?真木ちゃん」と言うと、真木は「それはわかってる、大丈夫」「こういう雑な試され方にちょっとムカついただけ」「じゃ、第1試験から考えていこうか」と返し、冬島は「真木ちゃんこえー」と感じていた。, 片桐が「とりあえず閉鎖環境に不安要素があるチームを探していこう」と言うと、結衣が「あーつまり、辻くんは女子相手だと緊張するから、王子2番隊は大変かもみたいなことね」と言う。, 風間隊のオペレーターの三上が「歌川くんのチームに入った小夜子ちゃんは男の人が苦手だから閉鎖環境はしんどいかもしれませんね」と言うと、風間は「なるほど」「まあ、他のチームにくらべればマシなメンツだとは思うがな」「漆間が他の隊員と絡んでた記憶があまりないから、そのあたりも不安材料にはなるか」と言う。, 嵐山が「そう考えると意外と歌川1番隊は難しいチームになりそうだな」と言うと、時枝が「かもしれないですね、遊真は「外国育ち」だし」と言うが、佐鳥が「でも歌川はたぶんめっちゃ隊長に向いてますよ?」と伝えていく。, 小南が「遊真はまだ大丈夫なのよ」「わかんないことがあったら素直に人に訊けるし人懐っこいし、問題なのはヒュースでしょ」「あいつ困ってても「教えて」って言えないから、誰かが助けてくれるの待ってる甘えんボーイだから」と言い、烏丸が「というか1週間泊まり込みなのにヒュースのツノはどうするんです?」と聞くと、レイジが「ツノ無しトリオン体でごまかすしかないだろうな」「後で上層部に確認しておくか」と答えていく。, 加古隊隊長の加古が「閉鎖環境だと菊地原くんのストレスがすごそうね」と言うと、黒江が「南沢先輩がうるさ、にぎやかだから、菊地原先輩のサイドエフェクトとは合わないかもです」と言う。, オペレーターの小早川が「外岡くんと染井さんは穏やかな人だからフォローしてもらえるといいんですけどね」と言うと、加古が「ゾエくんがそのあたりをどう捌くかよね」「ゾエくんは慕われる正確だとは思うけど、隊長としては優しすぎるような気もするから」と言うと、加古隊トラッパーの喜多川真衣が「ぞえさんはすごくまるい」と言う。, 当真が「サイドエフェクトで言やぁ、カゲもきつそうだよな〜」「つーかカゲは、犬飼嫌ってたはずだし」と言うと、冬島が「へー、そうなの?なんで?」と聞き、当真が「たしか刺さってくる感情と外面が一致しねーのがうぜえとかなんとか」と答え、冬島は「犬飼は悪くない気がするけどな、それは」と言う。当真が「3番隊にはおまけに太一っつー爆弾もいるからな」「何が起こるかわかんねーな、こりゃ」と言うと、真木は「柿崎さんとののさんに同情するよ」「まあ、あの二人なら大丈夫って気もするけど」と言う。, 片桐隊アタッカーの一条が「んじゃ、今度は逆に閉鎖環境で有利そうなチームを見ていくか」と言うと、スナイパーの桃園が「っつうと、頭いいやつが集まってるチームか?」と言い、スポッターの「性格いい人が多いチームも有利だよね」と言い、片桐は「その線で言えば、古寺6番隊、水上9番隊、村上10番隊あたりが強そうだな」と言う。, 佐鳥が「頭の良さなら9番隊が最強でしょ」「全員が超秀才っすよ」と言うと、嵐山は「賢さならうちの木虎も負けてないけどな」と言い、綾辻が「古寺くんも学年トップとからだから、6番隊はかなり強いですよね」と言う。, レイジが「人格の面で言うと、10番隊はかなり安定してるな」「協調性が高いやつしかいない」と言うと、烏丸が「氷見先輩ってそんな落ち着いた人でしたっけ?」と言い、小南が「あの二宮隊のオペなんだから人間できてるに決まってるでしょ」と言う。, 太刀川が「つーか、二宮んとこ地味にマズくないか?」「あの仏頂面じゃ中学生組が懐かないだろ」と言うが、出水は「そりゃ、いきなり仲良くお喋りしろって言われたらあれですけど、試験なら何かやることあるだろうし大丈夫でしょ」「加賀美先輩と東さんもいるわけだし」と言う。, オペレーターの国近が「東さんが仕切ってくれそうだよねえ」と言うと、太刀川は「いやー、東さんは今回あんまり出張ってこないと思うけどな」と言う。, 三輪隊オペレーターの月見が「今回東さんは隊長役じゃないから、「隊長がやるべきこと」は二宮さんに任せると思うのよね」「上層部も二宮さんの統率力を見たくて臨時隊長にしたんだと思うし」と言うと、米屋が「それってつまり、二宮さんが絵馬とかとモメても東さんは助けてくれねーってこと?」と聞く。月見が「二宮さんが東さんに「お願い」しない限りは、ね」と答え、三輪は「二宮さんはこの場合、東さんに「お願い」はしないだろうな」と言う。, 草壁隊の里見が「組み合わせで言うと5番隊も良さそうだよなー」「来馬さんと弓場さんで飴とムチ的な」と言うと、オールラウンダーの佐伯が「たしかに弓場さんが居りゃあ、他のチームよか引き締まるかもな」と言う。, 緑川が「おサノ先輩は自分の事「まあまあアホ」って言ってたけど?」と言うが、オペレーターの草壁早紀が「オペの腕は確かなんだから問題ないでしょ」「5番隊はむしろ、戦闘面に不安があると思うけど」と返していく。, 里見が「えっ、どの辺に?」と聞くと、草壁は「スナイパーは別として、足の速さにバラつきが大きいでしょ」「このメンバーで陣形と火力を両立するのは急造部隊だと難しいと思うわ」と答えていく。, 佐伯が「来馬さんの機動力に合わせてじっくり攻めりゃいいだけじゃねーの?」と言うが、草壁は「そのやり方じゃ弓場さんや小荒井先輩の強みが死ぬってことよ」と言うと、緑川は「まあ、鈴鳴の時の村上先輩と弓場さんとじゃ、スタイルもぜんぜん違うしねぇ」と言う。, 草壁が「同じ理由で北添4番隊と諏訪7番隊も戦闘試験は不利ね」「他のチームはそこまで機動力のバラつきはないし、王子先輩、柿崎さん、古寺先輩あたりはたぶん意識的にチームの機動力を揃えてると思うわ、戦略の差が出てるわね」と説明すると、緑川は「これたぶん、早紀ちゃん三雲先輩のワイヤーが決まった試合まだ見てないな」と考えていた。, 一条が「長時間戦闘試験なら、トップは東さんがいる二宮8番隊だろ」「他はよくわかんねーけど」と言うと、桃園が「オレらがいない間にB級の順位けっこう変わってるもんなー」と玉狛第二のルーキー部隊が影浦隊を抑えて2位になっていることに驚いていく。結衣が「言っとくけど、玉狛のフロント二人はたぶんあんたたちより強いよ」「最終戦で二宮隊にも勝ってるし」と言うと、片桐は「これはなんとか時間作って、B級のログも見ておく必要があるな」と言う。, 風間が「戦闘になれば歌川のチームは相当強い」「漆間も「いつもの動き」をすればいいだけだからな」と言うと、三上は「それだと自然と連携の形になりそうですね」「菊地原くんのところはどうですか?」と返していく。, 真木が「菊地原がいる北添4番隊は、長期戦なら大きい有利を作れるな」「戦闘試験が「最大36時間」ってことは、夜の場面があり得る」「「暗視」効果は使ってる間少しずつトリオンを食うから、みんななるべくなら使いたくないはず」と言うと、冬島が「あーなるほど、そこでゾエのメテオラで灯りを壊せば」と言い、当真が「暗いとこなら菊地原の耳の有利がでかくなるワケか」と言う。, 奈良坂が「章平のチームはトリオンがあまり高くないメンツが揃ってるな」「下手したら総合的には全チームで一番低いかもしれない」と言うと、米屋が「っつっても、A級が二人いるし強えーだろ」と返していく。, 月見が「足が早い子を選んでるから、トリオンより機動力を取ったんじゃない?」と言うと、三輪が「古寺ならトリオンが少ないなら少ないなりの作戦を立てるだろう」と言う。, 出水が「長時間バトルはさすがに二宮さんとこが最有力として、他に強そうなとこあります?」「単品の駒の強さで言えば、ヒュースが若村隊にいますけど」と聞くと、太刀川は「んー、全体的にいい駒揃ってると思うけど、若村の指揮が未知数すぎるなー」「逆にヒュースみたいな大駒がいなくても諏訪さんのとこはハマればなんか起きそうだよな」と言う。, 唯我が「まあ、三雲くんはボクには及ばないまでも確かな成長を続けてますからね」と言うが、出水は「いや、おまえもう追い抜かれただろ」とツッコんでいく。.