平成ライダーテレビ本編最初の怪人
無題 Name としあき 15/03/01(日)07:51:00 No.11521801 1425163860496.jpg-(197209 B) サムネ表示 第20話『西城究はいつからロイミュードだったのか』 アイドル声優がロイミュードに襲われた! -- 名無しさん (2014-04-28 20:15:48), サイクロン・ドーパントは・・・微妙かな、やっぱ -- 名無しさん (2014-04-28 20:31:24), ドラゴンとキマイラが善玉だってのを今気づいた -- 名無しさん (2014-06-24 00:20:58), ↑↑悪人ではないんだけどね。親子を助けたのは打算なしだったし。 -- 名無しさん (2014-06-24 00:48:24), ガンガンG懐かしい -- 名無しさん (2014-06-24 03:35:03), 琢磨くんは最終的に「逃げ出した」だけだと思うけどねえ -- 名無しさん (2014-06-24 05:17:40), 出番なんか無いに等しいけど、光太郎のバッタ怪人も入らないかね? -- 名無しさん (2014-06-24 10:26:14), あれ?この項目的にはフロッグファンガイアとか人間の科学者をしてたファンガイアとかも善玉怪人になると思うけどのってなくない? -- 名無しさん (2014-06-24 10:38:36), 木場や結花は、気に入らない人間は殺害といった普通に悪役な面もあるよな -- 名無しさん (2014-07-19 16:55:18), ↑その二人は過去が過去だから仕方ないと言えば仕方ない。過剰ではあるけど。 -- 名無しさん (2014-07-19 17:08:03), 555の頃から怪人=悪とは限らないと思った。電王も怪人が居ないと力を引き出せなかったし。 -- 名無しさん (2014-08-24 22:04:34), 最近のだと映画鎧武のラピスも該当するかな -- 名無しさん (2014-08-24 23:28:05), ↑5 フロッグファンガイアは騒音を聞いて暴走してたからなぁ… -- 名無しさん (2014-09-30 21:15:14), タウラスの杉浦さんも該当するかも -- duke (2014-09-30 21:32:46), フロッグファンガイアが倒された時には名護さんに恐怖と殺意が沸いた。 -- 名無しさん (2014-10-01 20:02:16), 555の蟹は出番は少なかったけど研究所の扉を叩き斬って結花を助けた時は本当にかっこよかった -- 名無しさん (2014-10-01 21:11:04), ダブトは入れるべきだろ… -- 名無しさん (2014-11-05 20:30:33), イソギンジャガーは怪人態への変身機能が失われただけで改造人間じゃなくなったわけじゃないんだが -- 名無しさん (2014-11-16 20:52:09), 響鬼に出てきた怪人は居ないのね -- 名無しさん (2014-11-27 22:44:15), ↑響鬼の怪人は動物みたいなもんで人格があるのかどうかすら怪しい奴らばかりだから和解のしようがないからな。ところで鎧武のシャムビジェ(ラピス)は入るだろうか?オーバーロードではあるけど、怪人体を一度も見せず、ライダーに変身したからなあ。 -- 名無しさん (2014-12-18 10:08:00), 怪人に含まれるかどうかは微妙だが伝説のイマジンもそれっぽい。 -- 名無しさん (2014-12-29 20:22:29), 魔進チェイサーもこっちに入りそうな気配。人間には絶対危害加えないし -- 名無しさん (2014-12-29 20:45:06), 鎧武本編だとこの手の存在は居ないのかな。オーバーロードもインベスも人間の味方になったのは居なかったし -- 名無しさん (2014-12-29 21:17:15), ↑強いてあげるならラピスぐらいか?
年齢:不明. 今だから言うけど、上級ロイミュードは七つの大罪がモチーフだから進化体は7体だ、といろんな記事で力説していた人がいたけど、あれは偽バレをつかまされたって事でいいのかな? 127 ななしのよっしん 「ロイミュードにやり直す~本当の死神はお前だ」のセリフから好きになっていきました。人間を守りたいと仮面ライダーになってからは自分の居場所が見つかったようで嬉しかった。ライダーチェイサー誕生シーンは本当に本当にかっこよかった。
ロイミュードと人間、共存できそうでできないのがつらい【仮面ライダードライブ】 > 貴虎主任、比較的話が分かる側の人【仮面ライダー斬月】 > そういえばドラゴニックブースター全然使ってないような【仮面ライダーセイバー】 仲間意識は非常に希薄で、ドライブに殴り飛ばされた088を足蹴にし、タイプスピードシャドーの攻撃を避ける為に088を盾にした程(これで088は死んだ)。その一方、棘を展開したファンキースパイクの上に尻餅を突いて悶絶する等コミカルな面も見せている。
蛮野博士はなんかあっさり裏切りましたけど、ロイミュード側的にも割と予想外な展開だったりするんでしょうか 少なくともハート組からすると奪いにすら行ったのにって感じはありますね ロイミュードを撲滅し、ベルトさんが進ノ介のもとから去って数日。世の中には、平和な日々が戻っていた。特状課の片づけに戻った進ノ介だったが、最後にもう一つだけ気になる事件の捜査を始めていた。 未来と過去のロイミュードが一つに…なったら余計に強くなるってズルくない? 15:2018/11/21 20:54:28 ルパンのやつといいこれといい プリパラ. 進ノ介のにらんだ通り、発見された死体はロイミュードによってコピーされた人物たちのものだった。まだ試したことのない新タイプに変身し、魔進チェイサーとの死闘を一度は振り切ったドライブは、チェイスにまだ正義の心の欠片でも残っているのかを確かめようとしていた。 ロイミュードにも新たな幹部が新登場! 49,580 1,366 256. 進化後、更なる自己進化を遂げるべく健康体の人間を襲撃しようとするが、追いかけてきた仮面ライダードライブと街中で激しい攻防戦を繰り広げる。最後はタイプスピード ハンターの必殺技『ジャスティスマッシュ』を受け敗北し「まさかお前…仮面ライダー! 演:飯田基祐(いいだ・きすけ) 成長や戦闘を援護する下級ロイミュード4人(042、093、088、071)を配下に持つ。
いや、カッコいいけど、自分の身の心配しろ(^_^;) 「仮面ライダードーーーライブー!」それカーレンジャーの奴!(^_^;)大いなる力かもしれないやつ!!(^_^;) 別口のロイミュード。バット型を攻撃し、バット型が逃げるとドライブ達を攻撃してくる。 -- 名無しさん (2017-02-05 18:22:15), ↑前者は映司グリードの事を言ってるんだろ。後者はまあ、なるはずだったと言うよりは「なった」側のような気がするが。 -- 名無しさん (2017-02-05 18:27:34), エグゼイドのバガモンの追加 -- 名無しさん (2017-03-13 10:11:25), チェイスは「正義の怪人→仮面ライダー→悪の怪人→仮面ライダー」だろ -- 名無しさん (2017-08-23 01:58:43), 黎斗は読んで字のごとく怪しい人かつ今は人外だし…いや、だとしてもとても善玉って言えるタマじゃねーな… -- 名無しさん (2017-08-23 13:31:21), ライダーに味方したわけでも幹部に反抗したわけでもないのに、なんで人間に戻れたってだけで善玉怪人扱いされてんの?その理屈で言うなら、ゾディアーツの大半は善玉怪人ってことになるんだが。 -- 名無しさん (2017-08-31 21:57:04), 怪人になるはずだったって、特殊な形態用アイテムの副作用で、普通に運用してるだけなら問題ないライダーを含めるのはおかしくないかな。あと「オーバーロード葛葉紘汰」が正しい -- 名無しさん (2017-08-31 22:10:11), 何故今だライダーが育てた怪人の子供ボンゴが入らない? -- 名無しさん (2017-09-06 00:24:44), 善玉もいいけど、グラファイトや黄金ジャガー等の誇り高き武人怪人一覧とかない? -- 名無しさん (2017-09-06 00:31:32), ビルドの赤羽って怪人なら入れてもいいんじゃね、味方化しそうだし -- 名無しさん (2018-02-18 15:07:20), ローグはどう扱ったもんだろう…怪人をスマッシュのみで定義するなら違うんだろうけど、劇中で葛城のお母さんがブラッドスタークを「怪人」と読んでたし、それと同型であるローグは怪人…となるけど、そもそも「怪人ナイトローグ・氷室幻徳」としてでなく「仮面ライダーローグ・氷室幻徳」として味方化してるし -- 名無しさん (2018-05-21 08:39:54), 味方化する分にはチェイスみたいな例もあるから問題ないと思う。 でもトランスチームシステム(カイザーシステム)がスマッシュと仮面ライダーの中間みたいな立ち位置なのがな…スマッシュを「戦闘員ポジション」としてみればナイトローグ・スターク・ブロスを「怪人」として定義してもいいと思うが… -- 名無しさん (2018-06-09 15:45:16), トータスファンガイアはどうだろう・・・。 -- 名無しさん (2018-06-09 21:04:24), クウガは漫画版でようやく善玉でたな -- 名無しさん (2018-06-10 10:01:36), ⤴︎ ⤴︎この項目、電波人間とかも入ってるし入れていいんじゃない -- 名無しさん (2018-06-10 10:24:30), 風都探偵のミックは…もう怪人(怪猫?)じゃないからナシか? -- 名無しさん (2018-06-10 10:30:26), ↑5味方化してもチェイスの方に変身する要素があったけどこっちはどうだろう? -- 名無しさん (2018-06-10 14:08:22), 三羽烏は少なくとも悪人ではないけど、善玉と呼べるような行いは何もしてないと思う。主人公に味方した=善玉と考えるのは如何なものか -- 名無しさん (2018-09-13 18:04:46), 仮面ライダー(1号)やストロンガーは完全なショッカー怪人であっても、仮面ライダーやストロンガーという名前だと思うんだが。ストロンガーはブラックサタンの科学者がそう言ってたし、「仮面ライダー」とか厨二な名前を初期本郷がつけるわけがない -- 名無しさん (2018-09-13 18:46:40), 人間に戻れただけの被害者を善玉怪人扱いするのがズレてると思う、善玉怪人っていうのはチェイスとかみたいに怪人だけど正義の味方の人達の事だったりパラドのように正義に目覚めた怪人達の事じゃないの? -- 名無しさん (2018-10-07 22:06:30), いっその事記事名を『仮面ライダーに味方した怪人』にしてその中で区別すればいいのに -- 名無しさん (2018-10-07 22:07:41), ビルドはそもそも、戦争をテーマにしているせいで「正義」の定義が難しい作品だしなぁ……そんな中、「北都の家族とカシラを守る」という自分達の正義の下で行動して、最終的には戦兎の味方として西都と戦い、死後も戦兎やカズミンの心を支えた三羽烏は充分善玉枠だと思うんだけど -- 名無しさん (2018-11-14 15:39:17), ビルドの美空ってどう考えても善玉怪人じゃないよな?消していいかな? -- 名無しさん (2019-01-03 20:01:02), ↑イソギンジャガーとかがありならCDロストスマッシュも十分アリだと思う -- 名無しさん (2019-01-03 20:13:04), ↑この項目「味方化した怪人」以外にも「人間に戻った怪人」も『善玉怪人』として扱ってるのね。これは失礼。 -- 名無しさん (2019-01-03 20:25:45), 何故今だボンゴは追加されない? -- 名無しさん (2019-04-21 19:57:46), ↑9黄羽は北都の仲間達救おうとしてるし、赤羽はビルド達助けたり守ったりしてるし充分だと思うが? -- 名無しさん (2019-04-29 19:57:55), そういえば善玉アナザーライダーって結局いなかったのか -- 名無しさん (2020-03-20 22:55:44), ↑ 正義感が動機になってるタイプならアナザーゴーストとアナザーシノビがいるけど、どっちも違う意味で暴走してるから善玉と呼べるかというとなんか違う気がする(ソウゴ並感) -- 名無しさん (2020-03-23 00:01:59), 現行作品の怪人ってリストに入れていいのかな?迅(復活後)と亡が現時点では自分の意志で主人公に協力してる怪人だけど -- 名無しさん (2020-04-20 07:10:12), ↑現行作品は展開が今後どう転ぶか分からないし(特にレギュラーキャラ)、TVシリーズ最終回まで待つべきだと思う -- 名無しさん (2020-04-20 07:13:16), 迅と亡はそもそも怪人扱いしていいか微妙なところだしなぁ -- 名無しさん (2020-04-20 07:21:13), 山田版ヘビトンボは、「おれはバカだったぜ、おまえ(アマゾン)はおれにこんなすてきな腕輪(手当ての包帯)をくれたのにな…」で子供心に涙腺崩壊しただけに後で初めて放映版見た時は……orz (桑田次郎版テペト星人も同様) -- 名無しさん (2021-02-27 11:36:24), Xとおやっさんに説き伏せられて味方についたマッハアキレスは、アポロガイストに看破瞬殺されなかったら善玉レギュラー入りできてただろうか? -- 名無しさん (2021-02-27 12:04:34). -- 名無しさん (2015-10-08 23:56:43), ↑もう変身できないからじゃない? -- 名無しさん (2015-10-09 00:00:44), ↑イソギンジャガーやサボテンバットも入ってるのに? 家族など:不明. クウガとマッハ、2人のライダーのライダーキックに、ロイミュードは成す術もなく敗れた。 「いい画になったね。あんたもなかなかやるな。なぁ、姉ちゃん」 「え、姉ちゃん?」 西城究はいつからロイミュードだったのか ... 侍女ちゃんあっさり食われて悲しい. ロイミュード側の3人と戦闘で決着付けなかったのは好きでもあるし物足りなくもある 73:2018/11/02 06:58:17 車・刑事もの・意思のあるベルトって3つの要素が噛み合ってたように見えない 松島庄汰さんが演じるブレンは、108体存在するロイミュード(怪人)の幹部の1人。 ロイミュードの頭脳で、分析や情報収集を担当し、ハートと一緒に行動していました。 頭がよく、神経質で慎重派なブレン。 ハートのことを誰よりも尊敬し、従順。 だが奴等を全滅してしまった、人間が人間を憎みあうように人間が人間を殺しあうようにロイミュードも人間を憎み、人間を殺した。だけどそんなくだらない事よりも誰かと手を取り合うという事が出来たやつがいたんだよ。そいつが復活して暴れている。 !メディックっていう女ロイミュードで、ハートには情熱的な忠誠心で「ハート様」ってのに、チェイスやブレンにはエラソーに呼び捨てでムカつくヽ(`Д´#)ノ ムキー! アイアンロイミュード(ロイミュード029)が引き起こした「連続赤色化殺人未遂事件 連続誘拐事件」の被害者。 道守町五丁目 道守中央公園にて、恋人の高須和彦とポップコーンを食べていたところ、「ロイミュード029 人間態」と遭遇。 クセになるed. アイアン・ロイミュードがイラスト付きでわかる! 仮面ライダードライブに登場するドライブが初めて戦った上級ロイミュード。 「いきがよさそうなやつだなぁ…」 人間態・声:横山真史、麻亜里(人間態のみ) 概要 『仮面ライダードライブ』第2話「仮面ライダーとはなにか」に登場。 gのレコンギスタ. 種族:人間. 不死身のエンターテイナー!デンジャラスゾンビ!イェーイ! 動画の保存の仕方 1.上の外部プレーヤーを再生し、動画を読込みます。(動画の読込みが開始したのを確認できた時点で2へ。 2.[動画を保存する]ボタンを押してください。 この他、13魔族の中でマーメイド族・ホビット族・ギガント族辺りは基本的には善側と思われる。, 当初はイゴールからの命令で絵を描いていたものの、眼魔の世界では感じる事のなかった、絵を描くことの楽しさに目覚める。, イゴールにデミアプロジェクト完成を称える曲を作曲するように命じられていたが、完成した曲に次々ボツを出されたことでスランプに陥ってしまい逃走する。, むしろ怪人の成り損ないが、自由を得るために敵から奪った力で戦うのがライダーの本質である。, 龍騎のミラモンは入らないのか? -- 名無しさん (2013-12-19 03:33:12), ↑あいつらは傭兵みたいなもんだしねえ -- 名無しさん (2013-12-19 03:38:25), イソギンジャガーとサボテンバットの他にも、二代目ピラザウルスが人間に戻ってるな -- 名無しさん (2013-12-19 04:04:36), 森の妖精インベスくんはどうだろう。仲間っつーかドレイだけど。 -- 名無しさん (2013-12-19 05:12:13), たっくんの"シリーズ初の"怪人主人公という表記に違和感が -- 名無しさん (2013-12-19 05:24:58), まあ、ライダー=怪人だし、見た目が敵の化け物と同一系統っていうならシンみたいな例もあるしな。(鬼塚の変身する改造兵士レベル3は第3の目がないだけでほとんど外見はシンと一緒) -- 名無しさん (2013-12-19 07:32:01), ↑そもそもシンは完全な仮面ライダーじゃないしな。幻の続編で正式に「仮面ライダーガイア」になる予定だった -- 名無しさん (2013-12-19 08:15:02), ↑×7あれは善悪の以前に「ミラモンは餌をもらい、ライダーは力をもらう」という超ビジネスライクな関係だしなあ・・・ -- 名無しさん (2013-12-19 08:39:26), ↑3 平成ライダーに変えるか? -- 名無しさん (2013-12-19 21:25:47), ビーストキマイラも味方怪人だよね。 -- 名無しさん (2013-12-19 21:30:17), ↑×3 ただドラグレッダーは真司の事を気に入っていたようにも見える -- 名無しさん (2013-12-19 21:38:22), サガークは善玉か?大牙が良い人になる頃はダキバだったし。 -- 名無しさん (2013-12-19 21:52:51), クウガ放送当時、自称昭和ライダーマニアの男が「バダーはクウガなんかよりよっぽど仮面ライダーらしいので味方になって欲しい。そして最後は殺され、死ぬ間際にクウガにマフラーを手渡し、それでクウガが仮面ライダーと名乗ってくれれば…」と世迷いごとをほざいていた。 -- 名無しさん (2013-12-19 22:27:35), ドラゴンとキマイラは宿主殺す存在なのに最終的にデレすぎだww -- 名無しさん (2013-12-19 22:49:36), ↑軽いヤンデレ……?(笑) -- 名無しさん (2013-12-19 22:53:50), ネイティブのほうは一部を除いてけっこう善玉いそうだな。 -- 名無しさん (2013-12-19 23:26:01), インビジブル・ドーパントやジーン・ドーパントは自分からメモリを差し出したから、和解でいいのかな? -- 名無しさん (2013-12-20 00:38:04), ダブトも入れるべきでは?彼も最終的には天道と加賀美救ったわけだし -- 名無しさん (2013-12-22 15:44:21), 仮面ライダーの基本設定って敵と同じ存在が反逆者として立ち向かう……だから主役も入れるんなら入らない奴のが少なくなる筈なんだけどな。, 斃された怪人が人間に戻る、って展開はWがそうでしたね。・・・鎧武ェ -- 名無しさん (2014-02-09 23:01:40), インベスゲームで召喚されるインベスは入るのだろうか -- 名無しさん (2014-04-06 18:36:23), 剣崎ジョーカーは入らないの? ダミードーパント、スパイダードーパント、ロイミュード5886、仮面ライダータイラント、ゲノムス F(弱すぎ!やる気ないだろ?) エナジードーパント、暗黒大将軍、銀河王 いいぞもっとやれファルル! ... というかオペラさん出てきたなおふざけミルキィにも。オペラさんメインのやつ再放送してくれぇ ?」と叫び、本体である数字の形をしたコアとともに爆散した。, アイアンに進化する前の姿。他のコブラ型と異なり首の周囲が赤く、重加速を起こすとナンバーと両耳が光る。第1話ではこの姿で戦闘を行った。
ロイミュードによる連続爆破事件が発生し、捜査に乗り出す進ノ介たち。爆破されそうになった遊園地って東映作品では度々使われているやつだよな。ファイズのデート回でも見たことあるし。 最近遅刻してくる霧子はというと -- 名無しさん (2014-12-29 22:07:26), ↑×2 DJサガラは入るかな…完全な人間の味方ってわけでもないけど… -- 名無しさん (2015-02-10 21:35:46), 木場と結花は意図的に人間を殺してる時点で善だとは言えないだろ -- 名無しさん (2015-02-14 20:23:21), ならドガバもグレーかな。あっさり人間襲ってたし -- 名無しさん (2015-02-28 17:04:52), ドライブではロイミュード072が登場 -- 名無しさん (2015-03-01 18:31:34), ↑2あの辺は過去形になるからセーフじゃね? -- 名無しさん (2015-03-01 19:00:07), むしろ澤田、最終的に味方してるし。 -- 名無しさん (2015-03-21 10:46:32), ↑5でも、無差別に襲っていた訳ではないし、ほとんど殺された側に原因があるから他と比べたらマシ。あと、クラブオルフェノクは人間態に戻れれば生き残れたと思う。 -- 名無しさん (2015-03-24 09:37:33), ↑続き 善玉って何か違和感あるな -- 名無しさん (2015-03-24 11:10:46), 善玉怪人の項目があるなら、悪の仮面ライダーの項目作ってもいいんじゃないか?あっ、間違っても草加雅人は入れるなよ!! -- 名無しさん (2015-04-18 20:06:32), ↑悪の仮面ライダーってかなり主観混じりになるからなあ。やめたほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2015-04-19 02:48:28), アギトのオーバーロードは善玉っていうかそういうので測るものじゃないと思う。あと、名前忘れたけどカブトで保育園だかの先生やったネイティブいなかったっけ? -- 名無しさん (2015-04-19 07:28:27), オーキッドアンデッドは善玉には入れませんか -- 名無しさん (2015-04-19 10:59:20), グロンギやファントムには無縁の言葉のようだ。 -- 名無しさん (2015-06-26 01:52:38), チェイスもこれだよね。 ゴーストでも人間に味方する眼魔が出てきてほしいな、できれば主人公の戦闘サポートできるくらいのキャラで -- 名無しさん (2015-08-08 18:55:53), 鎧武からはロシュオを入れてやりたいけど、よく考えると、小一時間考えてしまう。 -- 名無しさん (2015-08-08 19:32:42), 善玉といえばスカイライダーでライダーが怪人の子供を育てた話があるって聞いたけどその子は善玉に入んないの? ロイミュード、えっと、水の龍。氵冥龍、みんりゅうでいいのかな。 ロイミュードっぽくないけど、名前がそんな響きだなぁと。大体、ミェールってどう発音するのか、アクセントをどこに置くのか、イマ … -- 名無しさん (2015-10-09 01:03:33), ベアファンガイアは?あいつ根はいいやつだと思うんだが -- 名無しさん (2015-10-09 11:46:03), ↑ベアじゃなくグリズリーね、でも賛成、音也を手当てしてたし人間の彼女を真剣に愛してたし暴れたのも精神が疲労してたのもあるし -- 名無しさん (2015-10-10 00:35:18), 項目読んでみたけど、最終的に改心したから善玉に入るなら555の澤田やカブトの少年に擬態しガタックを庇って死んだワームも入れてよくね? -- 名無しさん (2015-10-10 00:59:14), ゴーストでもライダー側に着く眼魔は出てくるんだろうか… -- 名無しさん (2015-10-10 07:00:32), そいえば剣のトライアルBはどうなのかな?最後が結構泣けた覚えがあるんだが... -- 名無しさん (2015-10-11 23:58:34), 編集乙、でもやっぱボンゴがいない... -- 名無しさん (2015-12-30 16:22:34), ↑3 画材眼魔という希望の星。果たして生き残る事はできるか。ていうか今後出番はあるのか・・・? -- 名無しさん (2016-02-28 13:03:34), カブト枠に立川大吾(ネイティブ)入れていいんじゃないかな? -- 名無しさん (2016-03-01 14:53:57), 蛙社長もアリじゃね? 騒音を聞くと衝動的に襲っちゃうけど音也の演奏で自制を心掛けてたし -- 名無しさん (2016-03-01 15:38:14), 今日倒された甲冑眼魔は善玉に入るかな?個人的には入ってほしい -- 名無しさん (2016-03-13 12:35:32), たくまくんが一覧にあるのに違和感がある。あいつ諦観のままひっそり死んでいくって感じで改心ではない気がするから -- 名無しさん (2016-03-13 13:14:38), 仮面ライダーシンは続編でベルトとマシンを手に入れる予定が頓挫しちゃったから、映画の時点では善玉怪人でしかないって聞いたことがある -- 名無しさん (2016-03-13 13:22:47), ↑3 正々堂々とした奴ではあったが、善とは言い難いな。 -- 名無しさん (2016-03-13 14:56:48), ↑いや、でも最初出た時チンピラから女性助けたし、やりすぎだけど -- 名無しさん (2016-03-14 22:34:17), 画材眼魔には最後まで生き残ってほしいものだ。 -- 名無しさん (2016-04-07 16:04:57), ↑ネクロムスペクターの必殺技を食らっても気絶程度だったからな。キュビちゃんって意外と丈夫な体してんだね。 -- 名無しさん (2016-04-07 21:08:59), ジーン・ドーパントは善玉怪人に入るかな -- 名無しさん (2016-04-14 21:16:05), 音符眼魔(2体目)はカウントしていいのかな -- 名無しさん (2016-04-24 13:54:01), カウントしてもありじゃないかな? -- 名無しさん (2016-04-24 15:34:13), キバ世界の魔族って実は人類やファンガイアみたいな好戦的で残虐な種族の方が少数派なんだよな。そりゃ遭遇した人間をエサとして捕食するくらいはどの種族でもやってるかもしれないが・・・ -- 名無しさん (2016-04-24 15:41:12), 善玉怪人は最後には倒されるというジンクスを打破した画材眼魔と音符眼魔 まだ物語は続いてるから分からないけども -- 名無しさん (2016-04-24 16:05:06), ってか眼魔コンビが裏切ったのってイゴールの眼魔扱いが酷いせいだよね、二人共イゴールの配下だったし -- 名無しさん (2016-04-25 23:34:21), そもそもイゴールの人選…、眼魔選が。飛行機眼魔ぐらいじゃないかな -- 名無しさん (2016-04-25 23:51:20), この前の音符眼魔めっちゃ可愛かったから生き続けてほしい。ついでにカムバックしてほしい。 -- 名無しさん (2016-04-26 03:52:23), アマゾンズよりハンバーガーと仲間が大好きなマモちゃんことモグラアマゾンも入るかな? -- 名無しさん (2016-04-30 21:59:49), 入るだろう。あれこそ善玉怪人の鑑。内向的な主人公が戦う動機を見出すキーパーソンでもあるしかなり大事に扱われてる印象。 -- 名無しさん (2016-05-01 00:16:37), ↑たしかにそうだなぁ…マモちゃん大事にしないとなぁ…(魚肉ソーセージとガラガラ装備) -- 名無しさん (2016-05-03 23:59:17), ハート様もライダー化するしこれも入れていいのかな -- 名無しさん (2016-05-04 00:19:46), チェイスの「正義の怪人」って蛮野との最終決戦の時の魔進チェイサーのこと? -- 名無しさん (2016-08-03 23:13:21), 何故ボンゴは入らない? -- 名無しさん (2016-09-10 13:07:47), バグスターからは出るかな?