2020年3勝の古江彩佳がキタ! 「KKT杯バンテリンレディス」初日をプロがレポート. もっと飛ばしたい…。obさえ打たなければ…。 ドライバーショットはスコアを左右してしまうだけに悩みは尽きない。飛距離も欲しいけど曲げたくない! そんなアナタの質問にトッププロ18名が答えます。練習場でも実践できるドリルも盛り沢山。今のうちにライバルに差をつけよう! プロのスイングを見ていると、インパクトで頭がきれいに残っている。 どうやって頭を残しているのか、今回は、札幌のゴルフスクール「harada」のレッスン動画から… ゴルフ雑誌でよく見かける連続写真は体の正面、飛球線の後方からのパターンが多い。しかし、今回はあえて背中側から世界のトップ選手のスイングを撮影。すると、pgaツアー選手の軸がブレない理由がわ … This article is a sponsored article by ''. 男子世界ランキング3位(2017年3月7日現在)のローリー・マキロイ。そのマキロイが、ナイキの公式サイトで自身のテクニックを動画で解説している。今回は、ゴルフの基本「アドレス」について。 https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17334690/album/16789106 世界の選手だけではなく日本人選手も同じです。 マキロイの80yくらいのアプローチショットを後方から見ている映像です。 マキロイのテイクバックは、右手の背屈が早いタイミングで始まります。 そのときに「ターゲッティング」つまりフェースをしっかりボールに向ける動作があるために、 ローリー・マキロイがアマチュアゴルファーにひとつアドバイスするとしたら「自分でコントロール可能なところから、気をつけるようにする」ということだ。, それはつまりアドレス時の基本姿勢のこと。両ひざにゆとりを持たせ、背筋は真っすぐに。いつでもスウィングを始められような構えを意識。, 体の向き、グリップ、そして姿勢。(アライメント、グリップ、そしてポスチャー)すべてに神経を使う。, これらは絶対に変えてはいけない。なぜなら自分で完全にコントロールできる部分だから。, 現在ナイキゴルフの公式ホームページにてマキロイの飛ばすためのテクニックの動画が3種類公開されている。(画像はすべてナイキ公式サイトより), 男子世界ランキング3位(2017年2月7日現在)のロリー・マキロイ。そのマキロイが、ナイキの公式サイトで自身のテクニックを動画で解説している。マキロイの爆発的な飛距離のスウィングの秘密に迫ろう!. コメントを残す コメントをキャンセル. ローリー・マキロイの最新スイング 全英オープン注目選手のドライバー連続写真(No.129539)ツアーニュース | ツアー情報 | ゴルフのポータルサイトALBA.Net|GOLF情報 ゴルフ情報ALBA.Net - www.alba.co.jpローリー・マキロイの最新スイング 全英 … 今年は6試合連続でトップ10に入る活躍を見せるローリー・マキロイ。第2の全盛期とも言われているマキロイは、2年連続で米国pgaツアーで年間平均飛距離1位をマーク。そのヒミツは?今回はローリー・マキロイのドライバースイングを写真とともに解説していく。 マキロイの80yくらいのアプローチショットを後方から見ている映像です。 マキロイのテイクバックは、右手の背屈が早いタイミングで始まります。 そのときに「ターゲッティング」つまりフェースをしっかりボールに向ける動作があるために、 しかし、グリップの種類の中には、上記の一般的な分類ではフォローしきれないものも多々あります。, なので、もし今回の記事で分からないことがあれば、【参考】の記事を読んでみてください。, よくスイング改造しているイメージのタイガーですが、グリップも時期によって結構違ったりするので参考程度に, via https://www.youtube.com/watch?v=ppDvhlGr5nI&t=23s, 左via https://www.youtube.com/watch?v=oGTKW_UbusM&t=31s右via https://www.youtube.com/watch?v=EFNFXd6f1o0, アイアンは教科書通りのスクエアグリップですが、ドライバーは両腕を内側に絞るようなグリップになっていますね。, 横からガッと握りに行く左手に対して、右手はまず指を引っ掛けて固定させ、それから手のひらを包みにいっています。, via https://www.youtube.com/watch?v=iEamT53A1lE&t=3s, しかしマキロイは、ここ以外の項目では全て左右の手を別に使っているのです(例:左手ストロング、右手ウィークなど)。, マキロイのグリップの特徴と言えば、やはり何と言っても「左ストロング、右ウィーク」の通称「お祈りグリップ」でしょう。, via https://www.youtube.com/watch?v=1WShT52M9HU, ウィークとストロングの本質的な違いは「腕をどれだけローテーションさせた状態でグリップするか」です。, なので、「お祈りグリップ」では左右の手でローテーションの度合いがバラバラになってしまいます。, メリットとしては、手首の動きが制限されるので、余計な動きをしなくなることが挙げられますが、アマチュアの場合は「やりたい動きもできなくなる」可能性があるので、諸刃の剣です。, ちなみに「人間の構造上、腕をダラっと下ろすとこの形(両腕内旋)になる」という意見もありますが、ゴルフスイングとは関係ないでしょう。, via https://www.youtube.com/watch?v=4EwJjV0YX10, 右手に関しては、人差し指を伸ばしているものの、中指や薬指は垂直に近い角度で握っているという、これまた特殊な握りです。笑, 右手は指で握って、ワッグルで手のひらを離すタイプのフィンガー系統のグリップ(ただし、付け根で握っているのでセミフィンガー)。, 左手は、横から入れて上からかぶせる握りのパーム系統(もしかしたらセミフィンガー?)。, via https://www.youtube.com/watch?v=VZjg0KzKMPU&t=64s, DJと言えば「ストロンググリップの代表格」みたいに言われることが多いですが、左手に関しては、アドレス最初期はスクエアです(画像左)。, しかし、彼はフォワードプレスをするので、それが完了した時点ではストロングです(画像右)。, ※親指を曲げているので「ショートサム?」と思ってしまうかもしれませんが、ロングとショートの本質は原則「どれだけ真っすぐ(or 斜めに)」握っているか」です。, 動画の6秒くらいのところを見てもらえれば分かりますが、両手ともワッグルの際に、手のひらと指の両方が動いています。, ただし、右手はどちらかと言うと指が動いておらず、こちらはセミフィンガーと言っても良いかもしれません。, via https://www.youtube.com/watch?v=7DR3pFxkPVg, via https://www.youtube.com/watch?v=DdA0LvtBGMs, 純粋に正面の画像ではないのですが、これがYouTube上では(グリップが分かる中で)最も正面から撮っています。, via https://www.youtube.com/watch?v=7F2rA0oXNo0&t=26s, シングルプレーンとロングサムは相性も良いですし、理論派デシャンボーならではのグリップです。, 動画の16秒あたりからの一連のルーティーンを見てもらうと分かりますが、両手とも横から握りにいってますよね。, その後のワッグルでも、タイガーあたりと比べてもらえば一目瞭然ですが、手のひらをグリップからほとんど外しません。, via https://www.youtube.com/watch?v=qozX7GdWQTA, そして、クーチャーと言えば、何と言ってもお馴染みの(? 男子世界ランキング3位(2017年3月7日現在)のローリー・マキロイ。そのマキロイが、ナイキの公式サイトで自身のテクニックを動画で解説している。今回は、ゴルフの基本「アドレス」について。, ニュードライバーでさらにヘッドスピードに磨きがかかった! ロリー・マキロイの14本, 終わったと思ったらもう開幕! PGAツアー新シーズンの見どころ&注目選手をまとめてみた, 稼いだ額は1年間で26億円超! 年間王者マキロイが語る「ケプカみたいになりたい」という言葉の真意, タイガーは「ショートケーキのてっぺんのいちごを食べてしまった」!? ゴルフダイジェスト社 ゴルフ連続写真全集は、ジャスティン・ジョンソン、松山英樹、マキロイなどプロゴルファーのドライバー・アイアン・ウェッジの連続写真・動画とその解説でイメージトレーニングし、テクニック向上を目的としたゴルフ経験者・ジュニア向けゴルフレッスンサイトです。 )超ストロンググリップですね。, via https://www.youtube.com/watch?v=fWM_dBAHGWA, 左手に関しては、同じストロングのマキロイと比較すると判りやすいですが、左手親指が人差し指と離れています。, via https://www.youtube.com/watch?v=_rFatlaZhEQvia https://www.youtube.com/watch?v=1WShT52M9HU, この画像からは、左手はかなりナナメになっていますが(一見ショートサムに見えますが)、これは超ストロングリップの特徴が出ているので、その分は差し引いて考える必要があるでしょう。, 動画の9秒あたりでグリップをしますが、上下から包むように握っています(パーム系の特徴です)。, 下の動画でも、15秒あたりでグリップを軽く握りなおして調整していますが、その際に動いているのも基本的には指です(タイガーとは真逆ですね)。, ゴルフを仕事にして、死ぬほど考えて、優秀なブレーンをつけているトッププロですら、それぞれ全く違う握りをしているわけですから、, 「ショートサムが基本です」とか「ウィークグリップでは正しいインパクトができません」, グリップの範疇にとどまらず、この手の「※個人の感想です」を見抜けないと、ゴルフは練習すればするほど下手になります。, また、グリップというのはスイングにおける最重要ポイントではないので、ここまでに紹介した握りの範疇(常識の範疇)であれば、どんな握りでも正しくスイングすることはできます。, そういう意味でも、グリップをおろそかにせず、きちんと自分の中で消化していただきたいなと思います。, 絶対的に全員に当てはまるグリップはありませんが、「個人的に振りやすいグリップ」というものは必ずあります。, それゆえ、ハンドファーストに打てない最後の理由がグリップにあった、ということも全然あります。, 是非、それぞれのグリップの特徴・本質というものを見抜いて、自分に合ったグリップを探してください。, ちなみに、この記事で出てきた以外の選手は、気が向いたときに随時更新していきたいと思います。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/05/GSU69.png, https://www.youtube.com/watch?v=ppDvhlGr5nI&t=23s, https://www.youtube.com/watch?v=oGTKW_UbusM&t=31s, https://www.youtube.com/watch?v=EFNFXd6f1o0, https://www.youtube.com/watch?v=iEamT53A1lE&t=3s, https://www.youtube.com/watch?v=1WShT52M9HU, https://www.youtube.com/watch?v=4EwJjV0YX10, https://www.youtube.com/watch?v=VZjg0KzKMPU&t=64s, https://www.youtube.com/watch?v=7DR3pFxkPVg, https://www.youtube.com/watch?v=DdA0LvtBGMs, https://www.youtube.com/watch?v=7F2rA0oXNo0&t=26s, https://www.youtube.com/watch?v=qozX7GdWQTA, https://www.youtube.com/watch?v=fWM_dBAHGWA, https://www.youtube.com/watch?v=_rFatlaZhEQ. マキロイはティーアップの後、ボールの後方に移動して打ちたい方向を確認してから丁寧にアドレスを決めていました。 これも、すぐにでもマネできる大変有効な練習方法です。 マキロイも後方回転は50°ですが、腰を前方45°へ開いた後、インパクト時は50°に留まっています。 つまり、ダウンスイング時に高速で腰を回転させて腰が開く前にボールをとらえることで、あの飛距離を引き出しているのです。 URLをコピー; マキロイ スイング 後方 : 関連ニュース. ロリー・マキロイをはじめ、pgaツアーのトップ選手たちはキャリーで平均300ヤードを超える飛距離で戦っていますよね。彼らの飛ばしの秘密を紐解くキーワードが、「ダイナミックエイミング」。 (ローリー・マキロイはほんの少し少し飛球線後方へ動いていますが) つまり,テイクバックで体幹をアドレスの位置から動かさずに,左肩甲骨を背骨から引き離し,左肩を頭の中心より飛球線後方に移動させてテイクバックをしていることになります。 全英オープン初日、優勝候補たちの明暗. © 2016- 2014年にpga下部ツアーのqtを受けるなど、「いずれは自分もpgaへ」目論んでいる小平プロが5人のスウィングの見どころを教えてくれた。pgaツアーの中心選手を解説する第三弾はr・マキロイです。 小平智 ツアー初優勝がツアー選手権で、3勝目が日本オープンと大舞台で力を発揮する強者。 マキロイ のグリップの ... ゴルフの正しい構え方(後方ポスチャー編)【5人のプロのアドレスを徹底分析】 ... comment コメントをキャンセル. All rights reserved. ローリー・マキロイ(Rory McIlroy)のドライバー連続写真: ... ドライバー タグ ローリー・マキロイ. のインパクトの後方からの画像です。 インパクトで後方から胸は見えず、 背中(水色線エリア) が見えています。 インパクトで後方から胸は見えず、 背中(水色線エリア) が見えるということは、下の頭上からの画像のように、 ローリー・マキロイのアイアン【後方】 アドレスがダウンブローで打つ鍵になる マキロイ選手がダウンブローでインパクトできるのは、テークバックからフォローまで前傾姿勢をしっかり維持できているからです。 ローリー・マキロイ選手. ローリー・マキロイ, MBE(Rory McIlroy、別表記ロリー・マキロイ、ローリー・マクロイなど 。 1989年 5月4日 - )は、イギリス、北アイルランド ダウン県ハリウッド出身のプロゴルファー。 2015-16・2018-19フェデックスカップ総合優勝。 4度のメジャー制覇を果たしている。 マキロイのリストの使い方などが後方からだとよくわかりますね。 ・右手のコックの仕方はやはり背屈(手の甲側に曲げ … "マキロイのアイアン練習風景、後方からのスローモーション動画"の続きを読む このようにインパクトで後方から胸は見えず背中が見えるのはローリー・マキロイ選手だけではありません。 タイガー・ウッズ選手 アダム・スコット選手 ルーク・ドナルド選手 アーニー・エルス選手. マキロイ選手のスイングから真似できるポイントは、やはりアドレスのグリップの握りやセットアップの形だと思います。 ボディターンでスイングして球が掴まるという準備がアドレスで出来上がっていますので、この部分は真似するべきでしょう。