また、D・ゲイザーに相当する機能は左目に内蔵されている。, 遊園地「ハートランド」の看板では頭にねじが付いた状態で描かれており、ぜんまい仕掛けの人形に見えるが、実際のコロンにはそのようなものは見当たらず、元々は可動する人形でもないように思われる。唯一、初登場時のシルエットのとき(ランク10「新たな敵! 自分のデッキ・墓地から通常モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚する。, 墓地の「おもちゃ箱」を特殊召喚する効果、フィールドに他のモンスターが存在する限り攻撃・効果対象にならない効果、自分の通常モンスターが破壊された時に素材と引き換えに通常モンスターを展開する効果を持つ。, 所謂「切り込み隊長」効果の強化版のような耐性を持っており、同名カードを2枚以上並べることで、相手の攻撃を封じ、なおかつ対象を取る効果では除去できないため相手は対応が限られてしまう。, エクシーズ召喚時に特殊召喚される「おもちゃ箱」には通常モンスターを展開できる効果が備わっているため、その効果でレベル4通常モンスターを展開してこのカードをエクシーズ召喚し、さらに「おもちゃ箱」を使いまわすという使い方ができる。その「おもちゃ箱」で再び通常モンスターを特殊召喚すれば、2番目の耐性や3番目の効果につなぐことができる。, 通常モンスターが破壊された時にデッキか墓地から別の通常モンスターを展開できる。「ブラック・マジシャン」「青眼の白龍」などの高レベルモンスターでも展開できるが、表側守備表示限定であるため、すぐに戦闘に参加させるのは難しい。 ID: 8Lfmc6ZKHx, 2020/12/09(水) 11:09:55 遊戯王 プリンセス・コロン (コレクターズレア)の商品詳細ページです。遊戯王シングルカードからデッキ・コンボセットまで揃うトレカ通販のカードミュージアム。 プリンセス・コロン、遊戯王、cpz1-jp042、シングル、販売、通販、トレマ 遊戯王 プリンセス・コロン タイトル 306,402 点 在庫数 3,853,959 点 出品中! プリンセス・コロン【ウルトラレア】 種類 エクシーズ・効果モンスター ランク 4 属性 光 種族 天使族 攻撃力 500 守備力 2200 レベル4モンスター×2 このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の「おもちゃ箱」1体を選択して特殊召喚できる。 プリンセスコロンのデッキは、おもちゃ箱というモンスターがキーカードとなっています。 破壊されるとデッキから攻守どちらか0の同名じゃない通常モンスター2体を特殊召喚できます。 毒たっぷりの人形劇を演じながら、最後の刺客として人形の家にて遊馬達を待ち構えるコロン。, 使用デッキは説明しにくいのだが、ドール・モンスターと言う「人形の館軸通常モンスター」とでも言えばいいのだろうか。, 見た目が完全に人形で目立つために部屋を出れず、クロスワードパズルなどをして暇つぶししてるそうだが、コスプレなんかもノリノリでこなすあたり根は結構行動的で明るいマスコット的なキャラクター。, e・ラーとの決戦の後も何だかんだで九十九家に居候しているが、以前よりフリーダムに出歩いている様子。, 勿論外伝作品としての漫画版のカードも現実にカードになることは日常茶飯事だし、カードに出来そうな劇中劇や別のゲームのキャラクター・モンスターがカードになる事も少数だがたまにある(ダークヒーロー・ゾンパイアとか速攻の黒い忍者とか), 守備力は及第点だが攻撃力が非常に低いので、雲隠れ効果をメインに壁としての運用が基本になる(, そして注目すべきは「おもちゃ箱」の蘇生。こちらも漫画でコロンが使用したカードで、その縁からかコロンはこちらのサポートカードとしてデザインされている。, レスキューラビットにないメリットは上級モンスターもリクルートできる点だが、レベル5以上のバニラとかそもそも事故要因である。, なお、残念ながら漫画で愛用したエースたる「No.22 不乱拳」のエクシーズ条件である闇属性・レベル8のモンスターは該当するバニラが1体しかおらず召喚できない。, また、破壊される場所に指定がないので手札にいる状態で破壊してもリクルートが出来るのも強みの1つ。, コロンのいた「人形の家」の主がまさかのカード化。漫画では目玉が飛び出た壊れかけの人形だったが、絵的にまずかったのか眼鏡をかけている。, 「人形の家」が描かれたOCGオリジナルカード。爺さんかおもちゃ箱のサーチ効果、コロンがいる時にステータス0を持つモンスターを攻撃対象から外す効果、手札か場のモンスターを破壊してドール・モンスターを埋葬する効果を持つ。, ……しかし、廃人揃いのプレイヤー達は早くも凶悪なワンショットキルコンボを開発していた。, コンボが成立した時点でコロンと爺さんとおもちゃ箱が揃っているので、爺さんとおもちゃ箱でゴーストリック・デュラハンをエクシーズし、駄天使にランクアップすれば「No.ではない同ランクのエクシーズ2体」がいるので未来皇ホープが出せる。, 漫画版が連載されている雑誌・Vジャンプにて、5つの項目のアンケートが行われた事があったのだが…, コロンには攻撃できず、おもちゃ箱を殴れば展開され、出てきた通常モンスターを破壊してもコロンが後続を呼ぶ, 爺さんの効果でコロンのエクシーズ素材を使い、その素材とドール・モンスターをレベル8として蘇生, マンガ『遊☆戯☆王ゼアル』または『遊☆戯☆王5D's』で一番好きなデュエルは誰と誰とのデュエル?, アンケート結果正直ですね・・・ -- 名無しさん (2014-04-25 21:49:02), コロンちゃんを生み出した三好先生は偉大 -- 名無しさん (2014-05-02 21:06:38), 何となくパワーパフガールズっぽい絵柄 -- 名無しさん (2014-05-05 16:49:31), おもちゃ箱で特殊召喚出来る連中を追記。 何気にレベル2・3もソコソコいるから組み合わせ次第では面白いデッキになりそう。 -- 名無しさん (2014-12-29 13:08:39), 九十九遊馬の家に本物の九十九神が住み着いたってことになるよなあ -- 名無しさん (2014-12-29 13:27:22), 攻守がかなり低いって…アークナイトで突破できないのに -- 名無しさん (2014-12-29 14:11:44), ある意味、ミエルちゃんの先代である -- 名無しさん (2015-01-04 10:25:13), 先輩はGXのアリスちゃん。 -- 名無しさん (2015-03-08 06:16:36), 公式ラバー製デュエルフィールドになれた事については触れないのか -- 名無しさん (2015-10-30 23:17:11), メタルフォーゼでおもちゃ箱が活用されるようになったので、こっちの採用もワンチャンあるか? -- 名無しさん (2016-05-26 11:47:01), ↑4 アニメにも出てきたら、声はミエルになっていたかも。 -- 名無しさん (2016-09-24 21:56:13), 残念ながら健ちゃんと同居させられないのよね。デッキにかなり無理させんといかんし -- 名無しさん (2017-02-15 08:28:01), 色々おもちゃ箱の対象追加してて思ったが、この娘ひょっとして聖杯デッキと相性いい? -- 名無しさん (2018-03-21 15:32:52), アリスちゃんで思い出したけど、コロンもおもちゃ箱もアリスの使ったドールパーツを揃えるのに便利じゃないか? -- 名無しさん (2019-11-14 18:56:21), 使用カードと関連カードの更なるOCG化で遂にデッキが組めるようになった。漫画オリキャラの中ではシリーズ全体でも屈指の優遇やなw -- 名無しさん (2020-12-08 15:08:54), コロン「ベネット爺さんと健ちゃんと一緒に戦えると思ったらヌメロンドラゴンが出てきた…」 -- 名無しさん (2020-12-08 15:53:30), ↑アニメと漫画の違いはあるにせよ遊馬の切り札を扱えるようになるのはまぁよし!・・・いや、だってNo97強いもんねw -- 名無しさん (2020-12-08 16:50:55), ヌメロンコロンちゃんコンボ、おもちゃ箱+爺さんでデュラハン→駄天使にしてからヌメロンドラゴンの効果使えば17000アップと更に火力を上げられるな(これ以上上げてどうする) -- 名無しさん (2020-12-30 08:26:17), 裏を返せばじーさんと幸福を引けなければ話にならないワケで…じーさんはともかく、幸福のサーチ手段が現状金謙くらいしか無いのが厳しい -- 名無しさん (2021-02-19 14:47:26), 割とZEXALはアニメ版出身と漫画版出身が面白くシナジーしている度はトップ感が強い…特にキャラを跨いでいるのも印象的 -- 名無しさん (2021-03-12 18:58:04), ちなみにアニメで居候しているオボミもカード化しているぜ -- 名無しさん (2021-03-12 19:03:59). 【 エクシーズモンスター 】星 4 / 光 / 天使族 / 攻500 / 守2200レベル4モンスター×2このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地から「おもちゃ箱」1体を選択して特殊召喚でき… 戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、 そこで今度は遊馬が飛び込もうとしていたところに、中にいたデメット爺さんがコロンを助け出す。 それによると、かつてはどこかのお嬢様に可愛がられ幸せな生活を送っていたが、お嬢様が新しい人形を手に入れたことでいつしかコロンは忘れ去られ、終いにはごみとして捨てられてしまった。オボット(ハートランドシティのゴミ収集・清掃を行うロボット)によって回収され、ゴミ処理場へ運ばれてしまったコロンであったが、Dr.フェイカーがコロンの怨念に気付き、コロンに命を与えた。その後はデメット爺さんに可愛がられて暮らしていたという。, この話に覚えのある人がナンバーズ・クラブの中に一人いたようだが、それとは別に観月小鳥が、コロンの気を鎮めるために、自らが捨てたのだと嘘をついたが、コロンとの生活についての語りにかなり食い違いがあり(コロン曰く「そんなに可愛がられていない」)、嘘だとばれたことでかえってコロンを激昂させてしまう。, 健ちゃんの力で遊馬を追い詰め、「ガガガガール」への攻撃で決着というところまで来たのだが、健ちゃんが「ガガガガール」に恋をしてしまったため、健ちゃんは攻撃をすることができなかった。最終的に、その「ガガガガール」によって健ちゃんの攻撃力を0にされ、遊馬のエース「No.39 希望皇ホープ」の一撃で敗北、その際の爆発でコロンは二階の人形の家へと吹き飛ばされてしまった。, しかし、キャッシー(キャットちゃん)も申し訳ないと思ったのか、かつてコロンを捨てたのは自分であると告白、コロンを救うために燃え上がる家の中へと飛び込み、救い出したかと思われたが、あわてて違う人形を持ってきてしまう。 使用カード及び自身や《デメット爺さん》のocg化など、比較的恵まれたocg事情もこのあたりの人気の高さを考慮したものか。 本人の自称及び作中内外を含めて「コロンちゃん」と称される事も多い。 自分の墓地の「おもちゃ箱」1体を選択して特殊召喚できる。 プレミアムパック2021にて、「ドール・モンスター」カードが新たに登場しました。「ドール・モンスター」は漫画版遊戯王zexalに登場したコロンの使用カード群であり、攻撃力または守備力が0の通常モンスターを駆使するエクシーズテーマです。そこで そのため、外で活動するときはあまり一緒に行動することがないが、室内など、他の目をはばかる必要のない場所では、ナンバーズ・クラブの面々と一緒にいることもある。, ちなみに、一度キャッシーの家を訪れた際、キャッシーはコロンに自分の下へ戻ることを提案したが、金にものを言わせるようなやり方に見えたためか、にべもなく断られている。コロン曰く、その理由は「お金より愛が欲しい」から。, 遊馬たちの前に姿を現したとき、風船のようなものを手にしていた(OCGカードのイラストにも描かれている)が、この風船のようなものにはD・パッド(デュエルディスク)が収納されており、デュエルの際には半分に割れてD・パッドが現れる。その様子からみるに、どう考えても本来の意味での風船ではない。 相手はこのカードを攻撃対象にできず、カードの効果の対象にもできない。 ID: lt1obOABMz, 2016/04/28(木) 18:33:52 2 プリンセスコロン デッキ 40枚+EX15枚 ラーの翼神竜verスリーブ 『2 プリンセスコロン デッキ 40枚+EX15枚 ラーの翼神竜verスリーブ』は、369回の取引実績を持つナギさんから出品されました。 遊戯王/おもちゃ・ホビー・グッズの商品で、香川県から1~2日で発送されます。 プリンセス・コロンのカード効果、カード価格、カード評価、使用デッキを紹介。カードの評価を確認して最安値でカードを手に入れよう。遊戯王のカード検索やカード評価やオリカ作成は遊戯王カードリスト・評価・オリカ! ID: r9yVBHLqUR, 2020/12/08(火) 12:39:10 ID: 8UEBO8qUtd, 2016/04/09(土) 18:00:58 !」の冒頭)でのみ、ねじをつけているらしき姿が描かれているが、描写されていないだけで時々ねじを巻いているのか、設定が変更されたのかは不明。, Mr.ハートランドによる紹介では「プリンセス・コロンちゃん」と、「ちゃん」までが名前であるような呼び方をしているため、「ちゃん」までが(表向きな、施設のマスコットキャラクターとしての)正式名称であるとも考えられるが、素の状態のMr.ハートランドは「ちゃん」をつけずに呼び捨てにしていたため、結局「ちゃん」は名前の一部ではなく、敬称なのかもしれない。後述のOCGカードとしては「ちゃん」のない「プリンセス・コロン」が正式名称。, 破壊された時に通常モンスターを展開できる「おもちゃ箱」で通常モンスターを展開し、それを壁として、破壊された時に「人形の家」で高レベルのモンスターを展開し、それを素材に「健ちゃん」(「No.22 不乱健」)をエクシーズ召喚するのが基本戦術。健ちゃん降臨以降は、健ちゃんの能力で自身を守りつつ、圧倒的な攻撃力で攻め倒す。効果を活用するために、素材を回復させる「エクシーズ弁当」も使用している。, 遊馬とのデュエルの後、健ちゃんは遊馬に渡されているため、現在のコロンのデッキには健ちゃんはいないが、現在のコロンがどのようなデッキを組んでいるのかは不明。そもそも、デュエルする描写自体が見当たらないが、「(遊馬の代わりに)戦ってあげる」という発言もあることから(発言自体は冗談であると思われるが)、まったくデュエルができない状況ではない模様。, コロンの使用したカードのうち、OCGには「No.22 不乱健」や「おもちゃ箱」、「腐乱犬」が登場している。OCGには「手違い」(ミステイク)というカードが存在するが、コロンの使用した「手違い」(てちがい)とは別物。 【遊戯王】ウルトラレア プリンセス・コロン(中古良品)/ カードのネット通販と宅配買取ならトレコロ。圧倒的な在庫量の豊富な品揃え!高価買取価格保証のカートシステム!中古トレカシングルカード販売 … 遊戯王 英語版 プリンセス・コロン 1st 3枚セット シク シークレット 商品説明 ご覧いただきありがとうございます!! プロフィールに商品や発送方法などの記載がありますのでぜひご確認ください! カード状態ランク:S プロフィールのカードランク表を参考にしてください! 遊戯王)CR プリンセス・コロン(CPZ1-JP042)ほかトレカ・トレーディングカード関連商品が勢ぞろい。アマゾンなら最短当日配送。 ... 使用不可 ¥3,000 ¥380 ¥478 ¥478 ¥519: 【遊戯王】ノーマル)エクシーズ プリンセス・コロン(プレイ用)/ カードのネット通販と宅配買取ならトレコロ。圧倒的な在庫量の豊富な品揃え!高価買取価格保証のカートシステム!中古トレカシングルカード販売・買取サイト。 「プリンセス・コロン」の遊戯王ocg公式ルールはこちらのページで確認してください。このカードを使用しているデッキを検索する事もできます。遊戯王ocgカードデータベースは、遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズのコナミ公式サイトです。 【 遊戯王】 プリンセス・コロン ウルトラレア《 コレクターズパック-ZEXAL編- 》 cpz1-jp042ほかトレカ・トレーディングカード関連商品が勢ぞろい。アマゾンなら最短当日配送。 ランク4/光属性/天使族/ATK 500/DEF 2200 ID: K2G8RCUPET, https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3, 推奨環境:Edge, Safari, Chrome, Firefox, Opera いずれかの最新版, その時、ふと閃いた!このアイディアは、○○とのトレーニングに活かせるかもしれない!, ロンブー淳、小室圭さん「誠意が分かってない」と『北の国から』視聴勧める 賛同の声の中疑問も, 25歳男、雑貨屋に侵入し女性店員のパーカーとエプロンを身につけ逮捕「性欲がわいた」容疑認める, 麻雀の確率、どこ行った!?山9枚の三面張がラス牌待ちに敗れる「あまりに不運すぎる」の声/麻雀・Mリーグ, これが...ウチナータイム? 「ドタキャンの基準」を全国調査してみたら、沖縄県民のおおらかさが浮き彫りに. !」が2位、「マンガ『ゼアル』または『5D's』で一番好きなデュエルは誰と誰のデュエル?」では遊馬VSコロンが2位、「『デッキブック』に掲載されているカードで一番好きなカードはどれ?」で「プリンセス・コロン」が1位となり、その人気のほどを見せ付けた。, エクシーズ・効果モンスター 発動 ターンは《プリンセス・コロン》による布陣構築に徹すれば、攻撃できずともそう不都合はないだろう。 原作・アニメにおいて― 漫画ZEXALの「遊馬vsコロン」戦においてコロンが使用。 遊戯王 プリンセス・コロン (コレクターズレア) (キズあり!プレイ用)の商品詳細ページです。遊戯王シングルカードからデッキ・コンボセットまで揃うトレカ通販のカードミュージアム。 プリンセスコロン プリンセス・コロン: 効果モンスター / エクシーズモンスター ランク: 4 属性: 光 種族: 天使族 攻: 500 守: 2200 パスワード: 75574498 レベル4モンスター×2このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の「おもちゃ箱」1体を選択して特殊召喚できる。 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 プリンセス・コロン、遊戯王、cpz1-jp042、シングル、販売、通販、トレマ 遊戯王 プリンセス・コロン タイトル 298,151 点 在庫数 2,796,581 点 出品中! ハートランドシティの遊園地「ハートランド」(市と同名)にいるマスコットキャラクターの一人。キャプテン・コーンの「ネイチャー・クルーズ」、サンダー・スパークの「スピード・フィールド」のように、何らかのアトラクションを受け持っていると思われるが、明言はされていない。 元々はハートランドシティのゴミ処理場に運ばれた人形であったが、Mr.ハートランドを従える謎の科学者、Dr.フェイカーによって命を与えられた。また元のゴミに戻されるということから、Mr.ハートランドの命には逆ら … このカードがエクシーズ召喚に成功した時、 ID: a5DGfeMxiI, 2016/04/09(土) 17:53:58 ハートランドシティの遊園地「ハートランド」(市と同名)にいるマスコットキャラクターの一人。キャプテン・コーンの「ネイチャー・クルーズ」、サンダー・スパークの「スピード・フィールド」のように、何らかのアトラクションを受け持っていると思われるが、明言はされていない。, 元々はハートランドシティのゴミ処理場に運ばれた人形であったが、Mr.ハートランドを従える謎の科学者、Dr.フェイカーによって命を与えられた。また元のゴミに戻されるということから、Mr.ハートランドの命には逆らえず、特殊な力を持つカード、ナンバーズを狩るナンバーズ・ハンターとして活動している。 コロンはデュエルに敗れたことで、魂が抜け出てしまうところであったのだが、デメット爺さんはコロンに自らの魂を与えることでコロンを救う。その後、コロンを遊馬に託し、自らは崩れ落ちる人形の家の中に戻っていった。, デメット爺さんを失ったことで悲しみに暮れるコロンであったが、「デュエルをすればみんな仲間」という遊馬はコロンを自らの家へ招いた。その後、ハートランドシティの中枢施設から脱出するため遊馬たちを誘導するが、Mr.ハートランドや天城カイトの介入があり、川に流される形でハートランドから脱出した。, 以後は、遊馬の部屋で生活している。どう見ても人形の見た目であることや、元々ハートランドのマスコットキャラクターであったこともあって、あまり堂々と表を(それどころか、遊馬の部屋の外さえ)出歩けないのか、ずっと遊馬の部屋にいて、クロスワードパズルなどをして過ごしているらしい。そんな生活で少々退屈なのか、神代凌牙(シャーク)について遊馬が調べている際は、着替えまでしてノリノリで調査に協力していた。 また、プリンセスコロンデッキのようなカジュアルデッキで環境デッキについて意識することについても紹介してくれているので、プリンセスコロンデッキを使用している方や非環境デッキで環境デッキに勝ちたい人や大会優勝したい人は要チェック! ご閲覧いただき、ありがとうございます。2013年8月10日(土)発売の 遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲーム コレクターズパック - ZEXALゼアル編 - より、CPZ1-JP042 プリンセス・コロン Collectors 未使用美品 1枚です。商品はパック開封後、スリーブに入れたうえでスト レベル4モンスター×2 KANYUGIの韓国版 遊戯王 プリンセス・コロン【ウルトラ】CPZ1-KR042:CPZ1-KR042ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。 自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在する場合、 そこでMr.ハートランドは3人目のナンバーズ・ハンターとしてコロンを差し向けた。, 人形の家にて遊馬たちと出会い、炎で遊馬たちの退路を断ってデュエルを開始。予め発動されていたフィールド魔法「人形の家」や通常モンスターを利用した戦術で、自らの切り札である「健ちゃん」(「No.22 不乱健」)をエクシーズ召喚し、遊馬の「No.50 ブラック・コーン号」を粉砕、その後もデュエルを有利に進め、あと一歩のところまで追い詰めていった。, 自らを「恨みの人形」と称し、Mr.ハートランドの配下としてデュエルするコロンに対し、何か事情があると考えた遊馬は、その理由をコロンに問うてみる。すると、コロンは自らの過去を語り始めた。 普段は西洋風のお屋敷のような場所に居り、人形を修理する(また、自らも人形である)デメット爺さんたちと過ごしたり、人形劇のようなものをして遊んだりしている模様。, 3人目のナンバーズ・ハンターとして主人公の九十九遊馬とデュエルするが敗北。魂が抜け落ちてしまうところであったが、デメット爺さんによって救われ、以後はMr.ハートランドの下を離れ、遊馬の家で暮らしている。, 遊馬たちナンバーズ・クラブは、ナンバーズ・ハンターが現れるという噂の遊園地「ハートランド」を訪れ、そこでナンバーズ・ハンターのキャプテン・コーン、サンダー・スパークを倒してきた。 また、自分フィールド上の通常モンスターが ID: 9NWfVZbsfx, 2020/10/21(水) 17:32:24 墓地にあるのであれば、デュアルモンスターも蘇生可能。, 戦い方としては、効果を利用して通常モンスターをフィールドに維持して戦うことになるだろう。, せっかく使うなら一緒に「No.22 不乱健」も使いたいところだが、「おもちゃ箱」で展開できるレベル8の通常モンスターが「神龍の聖刻印」しか存在しないため、「おもちゃ箱」単体で出すのは不可能。少々手間はかかるが、このカードの後半の効果で素材を展開していくことになるだろう。, 弱点としては、このカードと「おもちゃ箱」の特性上、「群雄割拠」のような種族メタに滅法弱いこと。また、ほかのエクシーズにもいえることではあるが、「カイザーコロシアム」などで場に出せるモンスターが制限されるのも厳しい。, 発売時期の都合から、海外版「Number Hunters」(2013年7月12日発売)の方が日本より登場が早い。, 2015/11/30(月) 16:53:03 プリンセス・コロン ... このアンケートが募集された時点でコロンの使用カードやコロン自身が既にocg化済みだった。 【最後に】 おもちゃは大切にしましょう。 子供の頃捨てた人形が「恨みの人形」を自称して襲ってきても困るので… ID: D0Y29ntpYz, 2020/12/08(火) 15:10:54 ID: RDghwtFosb, 2020/12/08(火) 12:39:57 ID: RDghwtFosb, 2020/12/09(水) 23:59:12 「プリンセス・コロン」を使用した デッキレシピ一覧2ページ目|遊戯王のカード検索やカード評価やオリカ作成は遊戯王カードリスト・評価・オリカ! 《プリンセス・コロン》と連動するカードなのでこちらの需要がアップするのも然りかと。 ただこれら2枚は流石に再録の頃合いでもあるのでトーナメントパックやアートコレクションで再録がありそうな気配があるかもですね。 また、本来はモンスターではないが、コロン自身がエクシーズモンスターとしてOCG化された。, Vジャンプ2012年12月号付録「キャラクターデッキブック」で行われたアンケートでは、「『デッキブック』に掲載されているデュエリストの中で、一番好きなデュエリストは誰?」でコロンが3位となったほか、「一番参考になったデッキはどれ?」では「コロンのプリンセス・ショータイム!