だから設定者の意識の上ではあれは10万度くらいのつもりなのだ。. ゼットンの火の玉一兆度wwwwwwwwww 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:02:15.62 ID:gqztGf550.net 圧倒的すぎる ゼットン→1兆度 ベロクロン→1億度 ジャミラ→100万度 ゾフィー→87万度 ゼットンが作中で科学特捜隊の本部の窓を焼いた火球 ファンからは「あれ一兆度じゃないだろ」とか言われてたのに ウルトラマン列伝のゾフィーの解説で あれが一兆度の炎という公式設定になってしまった 科特隊のビルの窓しか壊せない一兆度の炎(笑) 1兆度の火の玉やバリヤーといった往来のゼットンの能力を持つほか、格闘術に長けており、人語を話すこともできる。 新マンを倒そうとするドグラ星人に雇われて地球に向かうが、戦いが終われば自分を倒そうとしていた星人の企みを見抜いており、星人を倒して改めて新マンに勝負を挑む。 では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか? 弐)一兆度は誤植. ゼットンの火の玉一兆度wwwwwwwwww。scの最新50。2ch過去ログです。 | >>269 セブンは置いといてジャックと友情育んでからのババルウ星人編はキツイ そのバラバラ具合は、まるで歯が立たないという. 『ウルトラマン』最終回「さらばウルトラマン」にて初登場した宇宙怪獣。 ネーミングは、ラテンアルファベット最後の文字である「Z」と、ひらがな最後の文字である「ん」の合成という最後の怪獣に相応しいネーミング。 モチーフはカミキリムシと「顔のない甲冑」(デザイナー成田亨の発言から)。過去ウルトラマンを苦しめた怪獣の特徴も各種に見受けられる(アントラーの角、レッドキングの腕など)黒・銀のカラーリングは、メフィラス星人と同様、ウルトラマンに対するアンチテーゼである。 二つ名は … ウルトラマンが一番強いと信じていた幼児期、ウルトラマンの. ゼットンの火の玉一兆度wwwwwwwwww 1 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 17:02:15.62 ID:gqztGf550.net 圧倒的すぎる 1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを火の玉である。これが地表で放出されたわけです。当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。 「hotワード日本中の子どもが絶望 x 1兆度の火球」ツイート一覧。52年前の今日、日本中の子どもが絶望した…! ゼットンの「1兆度の火球」のすごい威力とは? - 懐かしい名前がトレンドに。空想科学読本、好きだったなあ。何年前だあれ 52年前の今日、日本中の子どもが絶望した…! では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか? ゼットン一兆度とウルトラ戦士の技を調査! と題して登場したウルトラ戦士の技や怪獣についてまとめてきました。 今回のウルトラマンのユニクロCMを見ていてユニクロのユニクロUTも何着か気になるのがありましたが、ウルトラマンって大人になってから見ても楽しいしカッコいいですよね! 4兆度・原子も溶ける超高温状態を実現 理研とkekなど成功 あの「ゼットンの火球」の4倍となる4兆度という超高温状態の実現に、 理研と高エネ研などの研究グループが成功した。 重イオン衝突型加速器を使 … :2017/08/14(月) 03:00:11.82 ID:mYzH0qMH0 .net 圧倒的すぎる ゼットン→1兆度 ベロクロン→1億度 ジャミラ→100万度 ゾフィー→87万度 画像 オススメ記事 有 ゼットンの火の玉一兆度wwwwwwwwww | れ … って思いますが、ゼットンの一兆度からしたらスペシウム光線はもはやぬるま湯と変わらないのではないでしょうか・・・。 それに ゼットンの火の玉がたったの1mでたったの1秒しか燃えないというのは謙遜しすぎでしょうから、実際はもっと莫大なエネルギー かもしれません。 ゼットンといえば、初代ウルトラマンでラスボスとして登場した強敵です。 中の人は見たことないですが、歴代でも相当な強敵として有名らしいです! そんなゼットンの超有名な必殺技として、「 1 兆 ℃ の火球」というのがあります。 ゼットンの口からでることはまず不可能だから口から出した火の玉を どの時点で2兆度にたっする方法をかんがえなくてはならない。 10 : ぼるじょあ yBEncckFOU :05/03/12 15:16:04 ID:XJXHlMl60 そういった事々をマジメに考察した本があるんです。 書籍名を失念してしまい申し訳ない。 それによりますと、 「直径1mの一兆度の火の玉が放たれると 地球は一瞬で蒸発し、太陽系の惑星も順次蒸発して いく」のだそうです。 ゼットンの一兆度の火炎弾で死滅する範囲は90光年なのに対し、ランターンの発光で死滅する範囲は31000・・・(0が29個)光年 . ゼットン「1兆度の火の玉吐きます」ランターン「全宇宙にある全てのの星が放つ光の9000京倍の光を放ちます ... 半径mメートルの一兆度の火の玉がt秒間存在するとして、周辺の温度がどれくらいになるか ... バカにはしてないだろただ単純に考察してる . 100兆度とか言ってるゼットンの系譜いるし盛り方は今も昔も適当だがw, 今は ... あるYouTubeの動画では、一兆度の火の玉を恒星に置き換えて計算してました。すると柳田理科雄氏とほぼ同じ結果になりま … 生物は体重1kg当たり300Jの『γ線』を浴びると助かりません。『γ線』は光と同じ速度で広がりつつ弱くなっていきますが、ゼットンの火の玉から放たれた『γ線』がこの強度に薄まるのは200光年彼方になります。 つまり、ゼットンが1兆度の火の玉を吐くと、 ゼットンの火の玉一兆度wwwwwwwwww。scの最新50。2ch過去ログです。 | >>269 セブンは置いといてジャックと友情育んでからのババルウ星人編はキツイ 1兆度などという数字を打ち込むとたった1秒間に地球を『60億個』 ドロドロに溶かすエネルギーを放出することになるのです。 では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか? 『ゼットン(擬人化)』とは『ウルトラマン』に登場した最強の怪獣であるゼットンを擬人化したものである。 ウルトラ怪獣の擬人化はプロアマ問わず多くの人が二次創作でしている事ではあるが、本項目は円谷プロ公認のゼットンの擬人化についての項目にする。 一兆度の火の玉が数メートル先でバンバン爆発しても平気なmatのメンバーは凄い 88 : 名無しさん@涙目です。 :2017/08/14(月) 07:41:19.25 ID:ZQcHdedh0.net つまり、ゼットンが1兆度の火の玉を吐くと、 全天に輝く星々のうち、200光年以内にある星の惑星に住む人々が バタバタと倒れていくのです。【オリオン座】の『ベテルギウス人』や 【さそり座】の『アンタレス人』は難を逃れますが、 ゼットン →宇宙恐竜。一兆度の火の玉を放つ。ウルトラマンは死ぬ。死んだ。 某「直死の魔眼」所有者の男子高校生が、能力の拡大解釈の果てにネットの某所でこいつと 殺し合い (カップリング) させられたことがある。遠野志貴は死ぬ。死んだ。 残念、exゼットンは100兆度だ! 4 ... 凄い科学(だった?)で1兆度の火の玉を出したら地球どころか太陽系が消滅すると書いてたけど ... そりゃ数メートルの大きさの一兆度の火球を数秒間維持できたら太陽系 … 1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを火の玉である。 これが地表で放出されたわけです。 当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。 ザンボラーが三千度なので、その2~3桁上の数字にしようと思ったが、『千』の上が『万』、『万』の上が『億』、もう1桁上が『兆』だと思った。. )太陽程度の質量だったとしても…半径3㎞を下回ったところで表面重力が限界を超え、ブラックホールとなってしまいます。, ということで今度はエネルギーに加えて太陽の質量もドーピングしなおし、時間を経過させて周囲の天体への影響を見ていくことにします!, 各天体の温度は質量の低い水星・火星・冥王星が一瞬で蒸発し、金星が130万℃、地球が100万℃、木星が73万℃、土星が54万℃、天王星が39万℃、海王星が32万℃でした!桁違いすぎる…, 地球が現在と同じ温度になるためにはどれくらい火球から距離を置いて公転する必要があるのでしょうか?まず1万AUの位置に置いた結果、地球の温度が1万7000℃近くまで上昇し、一瞬で蒸発してしまいましたw, この時点で太陽系全滅が確定です!続いて1光年の距離に置いた結果、地球の温度は7500℃に!, 見た目もはくちょう座のα星デネブのように青白く輝いて見えます。美しいですね(? [mixi]ゼットン ゼットン最強説を支持 ウルトラマンが一番強いと信じていた幼児期、ウルトラマンの 最終回を観た時の恐怖は未だに忘れられない。 スペシウム光線を吸収し、八つ裂き光輪を電磁バリアでなんと バラバラに…。そのバラバラ具合は、まるで ウルトラマンを倒したゼットンは「1兆度の火の玉」を吐くという。この武器について、柳田理科雄は『空想科学読本』などで「火球の直径が1mなら、1秒燃えただけで、90光年以内の生物が死滅する」と書 … ゼットン「火の玉吐いたろ!(1兆度ブボボ) 引用元: 名無しキャット 2019/03/09(土) 13:24:22.45 ID:+w3Wmtvzr ウルトラマン「うおっあぶね!(ヨケー) 窓ガラス「アツ ゼットン「火の玉吐いたろ! (1兆度ブボボ) 1 : 風吹けば名無し@無断転載禁止 :2017/10/07(土) 12:30:43.03 ID:5Ib70YGXa 壱)桁を間違えた。. © 2021 宇宙ヤバイchデータベース All rights reserved. “ゼットンの一兆度の火の玉よりヤバいのがキン肉マンに出てたステカセキングの地獄のシンフォニー 同柳田理科雄先生が空想家科学読本でコレを解説しててゼットンの火球なんかミジンコに見えてしまうレベルのヤバさだってのを覚えてる” ゼットンの口からでることはまず不可能だから口から出した火の玉を どの時点で2兆度にたっする方法をかんがえなくてはならない。 10 : ぼるじょあ yBEncckFOU :05/03/12 15:16:04 ID:XJXHlMl60 では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか? )10光年離すと、温度は2200℃まで下がり赤く輝いて見えるようになりました。それでも超高温ですけどね!100光年離すと、温度は500℃になりました。これでも金星より暑いです!当然生命は存在できません。, 500光年の位置では、80℃まで下がりようやく水が存在できる温度になりました。それでも生命にとっては暑すぎる温度でしょう!最終的には725光年の位置で適温となりました。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. ゼットン火球の一兆度という設定はミスの可能性が高い ゼットンの必殺技で有名なのが、一兆度の温度を誇る ゼットン火球 である。 ゼットン火球は設定こそ凄まじいが、実は作中の扱いが酷く、そのギャップから ネタ にされることが多い。 ゼットンの内蔵武器が『一兆度の火の玉』である理由(推測)。. ホーミング火球:相手を追跡、追尾する一兆度の火球。玉の大きさは5,6mほど、威力は宇宙を破壊できるくらい。exゼットンの技。 100トリリオンメテオ:1兆度の火球の100倍の威力を持つ。exゼットンの … ゼットンの一兆度火の玉の記事を読んだが 火球よりもスペシウム光線や八つ裂き光輪が効かないタフさに恐れを感じたな レスラーに対しても耐えるつーかタフな奴に魅力を感じる . 一兆度の火の玉直撃を食らって窓ガラスが割れる程度の被害で済む科特隊本部 263 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 18:15:08.12 ID:6voGjVBhd.net 一兆度の火の玉で死んだ訳ではない 仮に当たってても科特隊基地の壁だかガラスが割れた程度だったから案外平気だったと思う 78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43de-hRxt) 2021/02/21(日) 17:55:40.81 ID:lgWjoSPy0 ゼットンの強さが、あまりにもよく表現されていた。. ゼットン「火の玉吐いたろ!(1兆度ブボボ) 46 ... 一兆度なんて小学館が勝手に作った設定やで 心が広い円谷プロがそれを公式にしてあげたんや . ホーミング火球:相手を追跡、追尾する一兆度の火球。玉の大きさは5,6mほど、威力は宇宙を破壊できるくらい。exゼットンの技。 100トリリオンメテオ:1兆度の火球の100倍の威力を持つ。exゼットンの … 七夕の伝説のとおり、天の川を挟んでアルタイルに彦星が、ベガに織姫が暮らしているとしたら、彦星さまは16年後、織姫さまは27年後にお亡くなりになる。1 1兆度の火球とは、宇宙規模でムチャクチャに迷惑な武器だったのだ! 口から一兆度の火炎球をはき、ウルトラマンを倒した。 data ・ 1930年から40年間、地球侵略を画策してきた謎の宇宙人が連れてきた宇宙恐竜。 ・ 口から一兆度の火の玉をはく。 ・ 瞬間的にバリアを … 生物は体重1kg当たり300Jの『γ線』を浴びると助かりません。『γ線』は光と同じ速度で広がりつつ弱くなっていきますが、ゼットンの火の玉から放たれた『γ線』がこの強度に薄まるのは200光年彼方になります。 つまり、ゼットンが1兆度の火の玉を吐くと、 スペシウム光線を吸収し、八つ裂き光輪を電磁バリアでなんと. 1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを火の玉である。 これが地表で放出されたわけです。 当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。 半径mメートルの一兆度の火の玉がt秒間存在するとして、周辺の温度がどれくらいになるか示せばいいだろ まぁ無理だろうけどw 130 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/09/06(日) 15:25:50.02 ID:8jkEqR/+M.net 「hotワード1兆度の火球 x ゼットン」ツイート一覧。空想科学読本かと思ったら空想科学読本だった。 高校生の頃よく読んでたな。 52年前の今日、日本中の子どもが絶望した…! ゼットンの「1兆度の火球」のすごい威力とは? - y!ニュース 52年前の今日、日本中の子どもが絶望した…! バラバラに…。. 残念、EXゼットンは100兆度だ! 4 :名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 06:05:21 ID:Y3zQ6uitO 凄い科学(だった?)で1兆度の火の玉を出したら地球どころか太陽系が消滅すると書いてたけど ならないじゃん 5 :名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 06:45:34 ID:5rZb8GQ50 では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか? ゼットン →宇宙恐竜。一兆度の火の玉を放つ。ウルトラマンは死ぬ。死んだ。 某「直死の魔眼」所有者の男子高校生が、能力の拡大解釈の果てにネットの某所でこいつと 殺し合い (カップリング) させられたことがある。遠野志貴は死ぬ。死んだ。 1兆度は太陽でさえあっという間にエネルギーが枯渇する温度。…なので 第2264回は、「空想科学読本1 その9、ゼットン、きみの炎は1兆度編」(怪物批評)です。ザンボラーは10万度、ジャミラは100万度、ゼットンはなんと1兆度の炎を吐き出すと言われています。 1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを火の玉である。 1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを火の玉である。これが地表で放出されたわけです。当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。 一兆度の火の玉で死んだ訳ではない 仮に当たってても科特隊基地の壁だかガラスが割れた程度だったから案外平気だったと思う 78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43de-hRxt) 2021/02/21(日) 17:55:40.81 ID:lgWjoSPy0 現在JavaScriptが無効になっています。Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。, こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。マンガやアニメ、特撮番組などを科学的な目線で考察しています。さて、今日の研究レポートは……。, 4月9日は何の日かと問われれば、筆者にとっては「ウルトラマンがゼットンに敗れた日」である。1967年のその日、『ウルトラマン』の最終回が放送されたのだ。, その内容は、あまりに衝撃的だった。謎の宇宙人が連れてきた「宇宙恐竜ゼットン」に、ウルトラマンは完敗。スペシウム光線や八つ裂き光輪などの必殺技がまったく通用せず、逆にゼットンの光線でカラータイマーを破壊されて、ウルトラマンはあえなく死んでしまったのだ。KOされるまでの時間、たったの2分27秒!, その後、ゼットンは科学特捜隊の岩本博士が開発した新型爆弾によって倒され、ウルトラマンはゾフィーに命をもらって復活し、故郷のM78星雲へと帰っていった。, とりあえずナットクの幕引きだったが、当時5歳の筆者にとっては「ウルトラマンが負けた」という事実のほうが大問題。あんなに強かったウルトラマンが負けた! それも、バルタン星人とかメフィラス星人とかの知的生命体が相手ならまだしも、意思の疎通さえマトモにできそうにないゼットンに! 宇宙人の手下でしかないゼットンに! ああ、世のなかは理不尽だ。, しかし、ゼットンがウルトラマンを倒したことに対して、それなりの説得力があったことも事実である。番組中では触れられなかったが、放送と前後して刊行された各種の怪獣図鑑に、次のように記されていたからだ。, 1兆度! 子どもゴコロにそれがどういう温度かわからなかったが、耳にしたこともないスゴイ高温であり、そんな火球をぶつけられたらウルトラマンも負けて当然かも……。なんとなくそう感じていたのである。, あれから半世紀。いまでは1兆度がどういう温度か、少しはわかってきたので、ここで検証してみよう。1兆度とは、算用数字で記すと1000000000000度。これは、どれほどオソロシイ温度なのか?, 身近なところだと、たとえば太陽の表面温度が6千度だ。太陽の中心部では、核融合反応が間断なく続いているが、その温度でさえ1500万度。人類がこれまでに作り出した最高温度は1億度である。これらをはるかに上回る1兆度とは、現在の宇宙では、ブラックホールに吸い込まれた星間ガスが猛烈な重力で加速され、互いにぶつかり合うときにだけ到達できる超高温だ。, それほどの温度だとしたら、ゼットンの火球は恐ろしいエネルギーを持っていたはずである。劇中の描写から、火球の直径を1mと仮定しよう。この大きさでも、温度が1兆度となると、放射されるエネルギーはとてつもない。計算すると、180兆×1兆×1兆kW。算用数字で書けば、180000000000000000000000000000000000000kW。あの燃え盛る太陽が放つエネルギーの470兆倍である!, 地球の上に、太陽が470兆個出現したのと同じである。そのすさまじい熱で、地球は一瞬のうちに蒸発する。太陽も、その熱を受けて膨張し、宇宙に拡散して消滅する。太陽系内の水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、さらには無数の準惑星や小惑星も次々に蒸発。その前に、ウルトラマンはとっくに蒸発しているし、そもそもゼットン自身が真っ先に蒸発しているはずだ。, 高温の物体からは、エネルギーの大半がγ(ガンマ)線として放たれる。γ線は、レントゲン撮影に使われるX線より強力な放射線で、生物は強いγ線を浴びると死滅する。, ゼットンの火球は、1兆度もあるため、放たれるγ線のエネルギーもモノスゴイことになる。もちろん、γ線は火球から放射状に広がるから、ライトの光が遠くでは暗くなるように、距離が遠くなるほど薄まっていく。とはいえ、最初のエネルギーが莫大なので、なかなか安全なレベルにまで薄まらない。, 火球の燃えた時間がわずか1秒間であったとしても、そのとき放たれたエネルギーが人間くらいの大きさの生物を即死させる限界まで薄まるのは、なんと402光年の彼方! つまり、地球から402光年以内の距離にあるすべての天体に住む生物は、γ線の致死量が地球の生物と同じなら、この放射線を浴びて、バタバタと死んでいく!, たとえば、地球から16光年離れたわし座のアルタイルに、このγ線が届くのは16年後。こと座のベガには27年後だ。七夕の伝説のとおり、天の川を挟んでアルタイルに彦星が、ベガに織姫が暮らしているとしたら、彦星さまは16年後、織姫さまは27年後にお亡くなりになる。1兆度の火球とは、宇宙規模でムチャクチャに迷惑な武器だったのだ!, もちろん『ウルトラマン』最終回の劇中で、そんな描写がなされたわけではない。それどころか、ゼットンの火球がもたらした被害は、科学特捜隊の基地の窓ガラスが割られて内部から火事を起こしたくらい。1兆度の無駄遣いにもホドがある!, だが科学的に考えれば、ウルトラマンが負けてしまったのもナットクの超高温であり、これを採用した怪獣図鑑の記述には唸るばかりだ。, 鹿児島県種子島生まれ。東京大学中退。学習塾の講師を経て、1996年、アニメや特撮映画を科学的に検証した『空想科学読本』を上梓、60万部のベストセラーとなる。99年に空想科学研究所を設立。2007年、全国の学校図書館に向けて「空想科学 図書館通信」の週1無料配信を開始。13年に『ジュニア空想科学読本』を、15年に『ポケモン空想科学読本』を刊行、全国の小学校で人気となり、空想科学研究所には年間1万を超える質問が届くようになった。これまでに検証したマンガやアニメ、ゲーム、昔話などは1000以上。YouTube「KUSOLAB」でも積極的に情報発信している。また、明治大学理工学部の兼任講師も務める。, ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。, 『ドラゴンボール』の桃白白は、自分が投げた柱に乗って飛んだ! そんなコトできる?(柳田理科雄), 『フランダースの犬』の最終回、ネロとパトラッシュが幸せになる方法はなかったか?(柳田理科雄), 教科書に載ってる『おおきなかぶ』。あのカブの抜き方は、ちょっと問題なのでは⁉(柳田理科雄), 古代ローマの拳闘バトル『セスタス』がアニメ化。原作・技来静也と監修・亀海喜寛が語る「マンガと格闘技」(斉藤貴志), 林原めぐみが『SHAMAN KING』で主題歌。20年を経た現代に「越えて行こう!」と希望を歌う(斉藤貴志), 子どもに「なぜ洪水が起きるの?」と聞かれて、パッと答えられますか?身近な道具でわかる洪水のメカニズム(橋本淳司), こだわりのシーンの裏側に驚きのマンパワーあり!「監督、CGって知ってますか?」と言われました(笑)(水上賢治), トカラ列島近海、4日間で200回超の地震が発生:南海トラフ地震や火山噴火との関係は?(巽好幸), マクドナルドのハッピーセットのリニューアルのシークレットにGT-Rはなぜ選ばれたのか?, 公式戦18連勝中・藤井聡太二冠(18)竜王戦2組優勝をかけて八代弥七段(27)と対戦開始, 渡辺明名人(36)棋聖戦挑戦者決定戦進出! 藤井聡太棋聖(18)へのリターンマッチまであと1勝!, 【戦国こぼれ話】今も数多く残る合戦図屏風。そこには、どのような制作意図があったのだろうか, ベッカムのDigital MIPTV2021基調講演に象徴されるDisney+のローカル制作強化, 4月16日の関連記事スクラップ/国立大・社会貢献で交付金増額/関西でもオンライン授業拡大, 「債券先物は上値が重くなる」牛さん熊さんの本日の債券(引け後)2021年4月16日. 一兆度の温度など想像するのも難しいが、真面目に考察すると、太陽系どころか銀河系のほとんどを焼きつくしてしまうほどの威力になるのだ。以下の動画ではゼットン火球の考察が行われている。 ウルトラマンに出てくる「ゼットン」の放つ火球が本当に“1兆℃”だとすると,地球は一瞬で蒸発し,太陽もその熱を受けて爆発する……というツイートがリツイートされてきた。. 最終回を観た時の恐怖は未だに忘れられない。. ウルトラマンの最後の敵としては、恐らく一番有名だと思われるのが、このゼットンです。 一兆度の炎やテレポートなど、聞くだけで恐ろしい能力を持っていますが、なにより怖いのが、作中でウルトラマンの攻撃がまったく効いていなかったということ。 では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか? 怪獣図鑑のゼットンの項に、こんな記述があったのだ。「口から1兆度の火の玉を吐く」。なに~っ! 番組で、ゼットンは確かに口から火の玉を吐いていた。だが、それはウルトラマンには当たらず、科学特捜隊本部の窓ガラスを割っただけ。