J・マッコイ: ボギー: マルコ: ゴンザレス: アステカ: ジェネラル: カイザーナックル: タイトー: アーケード(94年. 2008-03-28 00:38:49 | その他ゲーム.
カイザーナックルのラスボス、パーフェクトソルジャーことジェネラルを倒してみました。EDはマルコだけ収録 mylist/1442080 その2 sm3532165 その3 sm3595048 番外編 sm3624059 追記 3:29~3:30にジェネラルが出したあれは、空中で↓+弱中強K同時押しで出せるフェイント技です。
高圧的な人を見下した態度、私情をはさまぬ冷酷な判断力・・・。 彼はどんな戦場からも仲間を連れ、生きて帰ってきた。 傭兵たちは尊敬と崇拝と、恐れを込めて彼を呼ぶ “エビルアイズジェネラル”。 その目で見られたら、誰一人として生きているものはいないという 邪眼を持つ将軍と。 (芸文社『SUPERGAMERS』1994年12月号より一部抜粋)
という勝ち台詞もあるが、これもまた彼なりの人情だろう。, 彼を撃破した後のイベントで、真の黒幕らしき人物(両肩に肩章があるガンダムのシャアの様な赤色の軍服を着た金髪ロン毛の男性で、立ち位置的にも北斗の拳のシンや餓狼伝説のカインに似た系統の美形悪役と思われる)が巨大モニター上に現れ、ジェネラルの撃破に驚きつつも「奴は尖兵にすぎん」と断言した。
パーフェクトソルジャー (Sound カイザーナックル ジェネラル i'm a perfect soldier) プラネット・ジョーカー (Sound プラネット・ジョーカー やらせてください) いらっしゃいませ主人様 (Sound THEメイド服と機関銃 いらっしゃいませ) これで勝ったと思うな (Sound 源平討魔伝 これで勝ったと思うなよ) ひ …
難易度 VERYHARDジェネラル2ラウンド目以外パーフェクトでDesync対策の為きっちり詰めて無い箇所があります後半になると70秒台まで使ってるので … カイザーナックルがイラスト付きでわかる! カイザーナックルとは1994年稼働した対戦型格闘ゲーム。開発はタイトー。 概要 1994年という格ゲー黄金期に稼働した2d格闘ゲーム。 細かく見ていくと独自の要素や光る部分はそれなりにあるものの、稼働当初は あまり人気が伸びず、ひっそりと撤 … ただでさえ難易度の高いことで有名なカイザーナックルで、凶悪な中ボスであるゴンザレスと大ボスであるアステカを倒した末に登場する。彼を倒す事で晴れてエンディングが見られるため、本作における実質上のラスボスである。
Prev. ジェネラルを倒すと各キャラクターにエンディングが用意されています。. カイザーナックルのラスボス、パーフェクトソルジャーことジェネラルを倒してみました。EDはマルコだけ収録 mylist/1442080 その2 sm3532165 その3 sm3595048 番外編 sm3624059 追記 3:29~3:30にジェネラルが出したあれは、空中で↓+弱中強K同時押しで出せるフェイント技です。
対戦格闘ゲーム最盛期にリリースされた作品で、その頃の風潮に漏れず超必殺技のコマンドが難しかったり隠し要素が多々(隠し技はもちろん、通常技の超・激攻撃すら隠し要素)あった。システム面も特徴的な物は擬似10ボタン方式ぐらいで出た当時はそれほど注目された作品ではなかった。 この作品が有名になった最大の理由はズバリ 「格闘ゲーム史上最強最悪のボス」 として今なお君臨し続けているジェネラルを生んだ事である。 詳しくはジェネラル(カイザーナックル)を参照のこと。ちなみにゴンザ … 怪物が人間になる?ふっ…子供じみたおとぎ話だ
ジェネラルに挑んでみた. 「I'm a Perfect Soldier!」のセリフは伊達ではないのだ。
0. 無論、その性能は一言で言えば前座の2人をはるかに越える鬼畜性能であり、3方向に飛んでいく上に相手の飛び道具を貫通する飛び道具や、ガードされても先に動けるスライディングをはじめとする隙の無い攻撃に晒され、初見ではダメージすら与えられずに完敗することもざらである。
憤怒.
カイザーナックル 難易度Very Hard マルコで1コインクリア 前編. マルコ. マルコでクリアか.. 127 :ゲームセンター名無し:03/02/27 18:51 ID:dSTQNOnu 都内でまだカイザーナックルが出来るゲーセンはありますか? 128 :ゲームセンター名無し:03/02/28 04:37 ID:???
「女性の身で戦いとは、感心しませんな。近頃の女性はやんちゃで困る」
9:29. 09/05/05 16:21 投稿 . >117 俺、そのキャラ以外に月光と和也でクリアしたよ。 特技はバラ園の手入れなんて. 「たまには良いではないか。夢、憧れ、それらを手にするための努力を彼はしたんだ。
という見事なまでの人格者ぶりをも披露してくれる。
ここ に書かれているように2D格闘ゲームで最強のラスボスと言われている カイザーナックル の ジェネラル. …まぁ、苦労して辿り着いて一方的にフルボッコにさせられた側からすればその余裕な態度もまた憎らしいけど。
詳しい性能とかはここに載っているので参照のこと。→ニコニコMUGENwiki-ジェネラル
2021/01/07(木)20時00分 現在. 東方紅魔郷の2面中ボス。「特技がテレポート」「攻撃手段が3WAYショット」「イメージカラーが緑色」といった共通点から、通称パーフェクトフェアリーと呼ばれるネタが存在する。発端はMUGENで作成されたキャラクターと思われる。, 格闘ゲーム「カイザーナックル」に登場するキャラクターの一人であり、同作品の隠しボスにして、格闘ゲーム史上最強のボスである。, 冷静沈着、人の上に立つ資質をすべて兼ね備えているかのように、常に自信に満ちあふれている, どんな状況下においても“午後のお茶の時間”だけはとる(これさえなきゃいいんだけどね). マルコ[Marco] 声 - 音羽一郎 人造人間。見た目によらず優しい心を持つ。博士に人間にしてもらうために格闘大会に出場。彼のエンディングでは、ジェネラルの意外な面を見ることができる。 ボスキャラクター [編集] ゴンザレス[Gonzales] 声 - 江川央生 『アルカナハート』シリーズの隠しボス。醸し出す強烈なエロスとジェネラル並みの凶悪さに定評がある。ただし、こちらはプレイアブルキャラの性能も高く、回復能力はあるが防御力が最低クラスで再戦する度に体力が減少する救済措置もあるため、相対的に見ればジェネラル程の脅威はない。
[mixi]カイザーナックル CPU攻略トピック 某メストでも、少ないページ数で不十分な攻略しかされなかったカイザーナックル。独自の攻略を開発した人も多いはず! そんな攻略を文字に残して自己満足する … 大妖精
ジェネラル改変ネタ. “エビルアイズジェネラル”。
その性格は非常に冷静かつ紳士で、勝ち台詞からもそれはうかがい知れる。
8:17. だがこんな世の中、おとぎ話が現実になってもいいとは…思わないかね?」
ある条件を満たす(ノーコンティニューかつ6回以上のストレート勝ちを取っている状態でアステカを倒す。但し、途中1回でも乱入対戦をすると無効)ことで戦うことが出来るカイザーナックルの隠しボス。
タグ「ジェネラル(カイザーナックル)」でニコニコ動画を検索. 09/05/05 17:09 投稿 . カイザーナックル j・マッコイのススメ. 緑色の軍服に身を包んだ白色人種の男。ダンディーな髭を蓄えており目の当たりに傷がある。ドットがどことなく, 見るからに悪そうな見た目(立ち絵)をしているが性格は至って紳士的で、相手を蔑むような台詞があまり無い(男キャラに勝つと、「ふんっこの青二才が!…(略」と言うぐらい)。, 本作品で彼を倒すと、黒幕と思われる人影が、彼を「尖兵に過ぎない」と発言していたが、詳細は不明。, 次回作でプレイヤーキャラクターに昇格する予定であったが会社の経営不振に寄り開発が中止されたため、いよいよ日の目を浴びることは無かった。, 当時、格闘ゲームといえばストリートファイターやSNK系統が主流だったため、カイザーナックル自体、お世辞にも人気とは言えなかった。, 対策として、メーカーからeasyモードでの稼動を推奨したがそれでもかなり強く、あまり解決策にはならなかったらしい。, 攻撃力、防御力共にTOPクラスであり、移動スピード・ジャンプスピードが異常に速い。更にダウンからの復帰スピードも最速と、基本スペックからどうかしている。, おそらく前述の説教をされた上で再挑戦してジェネラルを呼び出してEDを見られる…という設計なのだと思われるが、, 自身を模った緑色のオーラを飛ばす技。前、30度、60度に3つ飛ばすものと、前方に1つだけ飛ばすものの二つが存在する。飛び道具を掻き消しながら進むため撃ち合いにも強い。, カァンカァンと奇妙な音をたてながら瞬間移動する技。出始めから終わりまで全身無敵で、技後の隙が一切無い。見た目と音のインパクトのおかげか、今やジェネラルの代名詞。, 必殺技では無いがこちらに記載。なんと投げ間合いがザンギエフ並に長いため、不用意に近づいたら吸われる。, 一応攻略法が無い訳ではなく、全キャラクター共通で「起き上がりに足払い」でハメ殺す事が可能。, また武龍というキャラクターには嵌めが確立されており、コマンドさえミスしなければ倒せる。, が、これらの攻略方法はあくまでeasy設定のものであるため、難易度が上がったら、一発勝負の運ゲーでは人間が倒すのは恐ろしくきつい。, また、改造ツールなどで人操作可能にした場合、「ワープを連打して一切の切れ間なく無敵を発生→投げられるようなら投げ→投げられなかったら即ワープで無敵」とやる事で、, RTA投稿以前にミカドでジェネラルに挑むチャレンジ企画が実施された時に月光で挑んだ挑戦者がいたが、その人物がRTA走者だったことを明かしている。, 格ゲーの王者である 有名なウメさんでも こいつを倒した事あるのかな? -- 名無しさん (2016-11-11 02:14:39), そもそもカイザーナックルやってないと思う。 -- 名無しさん (2016-11-11 02:35:45), パチが挑んだ動画ならあるが結果はお察し -- 名無しさん (2016-11-11 08:41:42), その活躍シーンを目にしたことがあるが、強さの源がプレイヤーキャラ性能の低さによるものなのか本体性能によるものなのかプログラマーの能力によるものなのかわからなくなってくる。プログラマーの腕の比重が大きい場合、彼は最早オーパーツなのでは・・・。 -- 名無しさん (2016-11-13 10:53:09), 有名なプレイヤーですら勝てなかったなんて もしかしたらウメだけじゃなく他の強豪プレイヤーが束に掛かっても負けるかもしれん -- 名無しさん (2017-01-11 00:34:14), プレイヤー「(こいつ倒すなんて)無理に決まってんじゃん」 -- 名無しさん (2017-02-21 01:50:31), 小学生が格ゲーツクールでやる「ぼくのかんがえたさいきょうのきゃら」を世に出してしまった例 -- 名無しさん (2017-02-21 08:35:09), そんなリアルでこいつ並みの強さを誇るウメハラという神様がいてね -- 名無しさん (2017-02-28 07:05:17), リュウ「俺より強い奴に会いに行くって言ってすみませんでした」 -- 名無しさん (2017-03-11 20:27:27), しかし後に彼並みの強さを誇るラスボスが現れる… -- 名無しさん (2017-04-09 07:20:20), コイツはぼくのかんがえたさいきょうの~系ではなく、プログラマーの腕が足りなくて調整不足で世に放たれてしまったキャラ -- 名無しさん (2019-12-21 02:22:01), ちなみにKOFのイグニスと戦わせると一番の強みであるワープの無敵をなんでも判定(無敵無視する特殊処理)の技で捕らえられて圧倒される -- 名無しさん (2019-12-21 02:28:15), この見た目でちゃんと賞金を渡したり、化け物が人間になる夢物語を肯定したりすごくいい人という -- 名無しさん (2020-02-15 04:16:11), 最近コイツを倒すRTA動画が投稿された。投稿者曰くEASYなら負ける相手ではないらしい… -- 名無しさん (2020-03-06 21:54:13), ↑そしてベリーハードでもクリアしてしまった! -- 名無しさん (2020-03-07 00:29:27), ルーチンの穴を付けば余裕勝ちできるのは理解できるけど、あれを突き詰めたのは本当に凄いわRTA走者 -- 名無しさん (2020-11-15 15:34:36), 「I'm a Perfect Soldier.」「ホントだよ!!! ただでさえ強いのレベルを超越した彼の上司ってどれ位なんだろと突っ込みたくなるが、残念ながらカイザーナックルはこの1作のみで終わってしまい、結局この黒幕がどういう奴なのか、どれだけの強さなのか判明することはなかった。だが、もしも続編が作られていたら、ジェネラル以上の強敵として登場していたことであろう。もっとも、ゲームバランスの調整見直しによって性能は本作のジェネラルより抑えられてはいるだろうが。, ・「実際に対決させると中ボスのゴンザレスの方が強い」と言う話もあるが、これは有名なデマで、 改造ツールでゴンザレスを使用すると対ゴンザレスを想定していないCPUジェネラルにそう難しくなく勝てることや、MUGENのゴンザレスがアッパー調整されているために広まったもの。 実際にゲームの性能で戦うと、永遠に無敵を継続させられるジェネラルが無敵に隙のあるゴンザレスを圧倒する(無論、改造ツールを使わない限り戦わせる事は出来ないが)。
「今後の格ゲーにこんなラスボスが出ませんように」と、攻略を放棄する始末であった。
これはカイザーナックルの主人公(真) マルコが打倒Very Hardジェネラルをノーコンテニューで達成する動画です でもジェネラルの出番は後編(sm6954931)で 武龍、J・マッコイでのクリア動画はこちらから→ mylist/1442080 そして秘密の暴露. カイザーナックル 難易度Very Hard マルコで1コインクリア 後編. ) これに出て優勝すれば強いって証明になるし.
ここ最近ずっと挑戦しようとしたが・・・。. 邪眼を持つ将軍と。
遅れて登場. しかし、現実は非情であった。, 高圧的な人を見下した態度、私情をはさまぬ冷酷な判断力・・・。
正面AA. アメリカ合衆国議会議事堂占拠事件. 「ふんっ青二才が!その程度でこのジェネラルを倒せると思うのか!身の程知らずめがっ!」
圧倒的なまでの強さを持った反則ボスなのは確かだが、彼もまた一人の人間なのであり、寛大な心と海よりも深い人情を持ったパーフェクトソルジャーなのである。
「本当にあんたって気が弱いわねぇ。. 【カイザーナックル】和也「ああああ!!! 女子と付き合いてえええええ!!!」 2018 / 10 / 15; タグ:和也 バーツ セーラ ジェネラル マルコ ゴンザレス ライザ 梨花 ターニャ カイザーナックル 急上昇ワード改. 1戦目cpuキャラ選択で梨花を選択(後半に持ってくと危険な強さを発揮するので) 1戦目は割と適当にやっても勝てる 2戦目マルコは開幕激スラ2発2セットで壁に押し込んだらサンダーボルトでハメる ジェネラル改変ネタ/3 - 久々にワロタ まとめWiki. (芸文社『SUPERGAMERS』1994年12月号より一部抜粋), ジェネラル(General)という名前だが、最初に挙げたようにGeneralには将軍という意味もあるため、本名がある可能性も無きにしも非ずである。またファンの間では、その反則的な強さと後述する黒幕の台詞から「最強の尖兵」と呼ばれ親しまれている。, その鬼畜を通り越した強さのジェネラルだが、
・彼の無茶苦茶な性能については、元スタッフが個人的に立ち上げていたサイト『KK MANIAX』(現在は閉鎖)によれば「仕様書に『好きにして』と書いてあったのでプログラマーが好きにしたら慈悲の欠片もない凶悪な性能になった。飛び道具の隙が全く無いのは、モーションを設定するのが面倒だったため」とのこと。
そうだ!. 更にマルコ(白兵戦用の人造兵器の貴重なサンプルという設定)のエンディングでは、
221. [TASさんの休日] ARCADE(TAITO F3)カイザーナックル マルコ 12:42.96 2020年10月23日 08:48:02 投稿者:甘泉uni 再生:7076|コメント:132|マイリスト:19. 縮小版. 彼の夢である「人間になる」事を叶えてあげ、しかもその時の台詞にも
人間にしてもらえ … 傭兵たちは尊敬と崇拝と、恐れを込めて彼を呼ぶ
また、キャラクターモデルについても『ストII』のベガを参考にした事を暴露している。, カイザーナックル タイトー 隠しボス ラスボス 最強 バランスブレイカー パーフェクトソルジャー
ゴンザレス アステカ 将軍 最強の尖兵, パラセ・ルシア
カイザーナックルがゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。 「もっと頑張らないとこの私を倒すことは出来ないぞ」
時間の問題よ。. そのあんまりな強さのお陰で、かのゲーメストも「気合で何とかしてください」や
!」 -- 名無しさん (2021-01-20 02:04:16), 未だに再走と記録更新を続けているかわいいライオス兄貴。彼こそが真のパーフェクトソルジャーなのかもしれない。 -- 名無しさん (2021-03-01 08:07:18). その目で見られたら、誰一人として生きているものはいないという
「この辺で引き揚げさせて貰うよ。私も少々疲れたし、そろそろティータイムなのでね!」
カイザーナックル全キャラ エンディング集. カイザーってたしかに有名どころの声優さんばかりだったね。 8 :NAME OVER:01/11/08 01:56 cpuマルコが鬼つえぇ。 しかもラスボスのジェネラルはその遥か上を行く。 でも燃えた。 9 :NAME OVER:01/11/08 02:04 落胆.
イージーでも撃破が難しいとされたジェネラルであった2020年になって カイザーナックルのrta走者が出現。 しかも難易度はイージーどころか ベリーハードのrtaをする という猛者の出現にカイザーナックルを知る人々からは驚きの声が挙がった。 「あらっ格闘世界一を決める大会?. 調べてみたらまだエンディングリストを紹介しているサイトがありませんでしたので. 彼はどんな戦場からも仲間を連れ、生きて帰ってきた。
マルコEDのジェネラルはかっこよすぎて困る 17 ななし ... キーワード「ジェネラル(カイザーナックル)」でニコニコ動画を検索 .