『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」で、2018年7月より2代目野原しんのすけ役を務める声優・小林由美子。27年間しんのすけを演じた矢島晶子からバトンを引き継いで2年以上の月日が経ち、劇場版28作目『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』で二度目の劇場版出演を果たす。抜てきされた当初は「みなさんに親しまれているしんちゃんのイメージを壊したくない」とプレッシャーに悩んだものの、周囲に支えられながら「今は楽しく挑んでいる」とほほ笑む小林。大役に向き合う思いと共に、「子育てがもっと楽しくなった」という母親としての変化までを語った。, 地上のラクガキをエネルギーに浮かぶ王国“ラクガキングダム” のエネルギー不足による墜落の危機からしんのすけが世界を救うべく立ち上がる姿を描く本作。小林にとっては、しんのすけの両親・ひろしとみさえの新婚旅行をつづった前作『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』に続いて、2度目の劇場版。, 「前作は私がしんちゃん役を引き継いで、初めての劇場版でした。父ちゃんと母ちゃんの背中を見ながら、しんのすけが物語を盛り上げていくという内容だったので、アフレコでも父ちゃん(森川智之)と母ちゃん(ならはしみき)の背中を見ていたんです」と振り返り、「劇場版の1発目としては、ものすごくありがたい内容でした」としみじみ。, 「今回は父ちゃんと母ちゃんのもとを離れて、しんのすけが1人で冒険に出て行く。しんのすけ役としての“独り立ち”のようでもあり、1作目、2作目ととてもいい流れに乗せていただいた。アフレコでは後ろに父ちゃん、母ちゃんがいてくれると思うだけで心強くて。やっぱり父ちゃん、母ちゃんはカッコいい!」と目を輝かせる。, 本作には、シリーズにおいて熱い支持を集めている“救いのヒーロー”ぶりぶりざえもんも登場。しんのすけと冒険を繰り広げる。2000年に初代ぶりぶりざえもん声優の塩沢兼人さんが逝去。16年間の封印を経て、2016年から神谷浩史がぶりぶりざえもん役を引き継ぎ、本作は“神谷版ぶりぶりざえもん”の銀幕デビュー作となる。小林は「他の現場でお会いしたときも、神谷さんは『映画、よろしくね。すごく楽しみだよ』と声をかけてくださって。私もすごくうれしかった」と『クレヨンしんちゃん』での神谷との共演に大喜び。, 「ブタなのに、いい声でゲスなことを言う。そのすべてが面白いですよね。アフレコでは気を引き締めていながらも、思わず笑ってしまいそうになるときもありました(笑)。クライマックスで鳥肌の立つ瞬間もあって、もっとぶりぶりざえもんが好きになった。さすが神谷さんだなと。ひどいことを言いながらも、なぜか憎めないというキャラクターって、演じる上ではとても難しいと思うんです。でも神谷さんはそれを自然に演じられていて、なによりも神谷さんご自身がぶりぶりざえもんをものすごく愛していることが伝わる。キャラクターの捉え方、愛情の持ち方もとても勉強になりました」, “2代目しんのすけ”として歩み始めた頃には、「私がしんのすけの2代目に決まったという報道が出た後に、神谷さんとお会いすることがあって。『小林なら大丈夫だよ。がんばれ』と言ってくださいました。すごくうれしかった」と親交のあった神谷からも、力強い言葉をもらったという。しんのすけを演じることについて、「今でも緊張するし、不安もある」と告白する小林。「抜てきしていただいて、1回目のアフレコが近づいてきた時期はほぼ眠れなくて、なぜか目が覚めてしまう。ガチガチでしたね」と述懐する。, のしかかったプレッシャーは、やはり大きなものだった。「みなさんに愛され、親しまれているしんちゃんのイメージが根強くあると思うので、それを引き継ぐプレッシャーは大きかったです。初期の頃は“声”のことばかり気にしてしまって、うまくお芝居につなげることができない苦しみもありました」。, 突破口となったのは、アフレコ現場の温かな空気だ。「スタッフさん、キャストのみなさんがものすごく温かい。アフレコ初日は『待っていたよ』『ようこそ』と声をかけてくださった。そのおかげで、少しずつ緊張が溶けていったように思います。そんなみなさんに囲まれて、本当に幸せです」と周囲に感謝しきり。, 年月を重ねるごとに責任感が増しているそうで、「街中でも常にしんちゃんのポスターを見かけたりと、『皆さんの中にしんちゃんが浸透しているんだ』『すごいキャラクターだ』とひしひしと感じています。だからこそ、もっともっと楽しい『クレヨンしんちゃん』を届けていきたい」とキッパリ。「これまでのしんちゃんを大事にしつつ、自分なりのしんちゃんを作っていけたらと思っています。そのためには、私自身も楽しくアフレコに臨みたい。その楽しさって、きっと観ていただく方にも届くと思うんです」と覚悟を語る。, そのあふれるほどの“楽しさ”こそ、本シリーズの根幹だ。2児の母親でもある小林だが、いつもにぎやかな野原一家を見つめることで、「子育てがもっと楽しくなった」と母としての変化を吐露する。, 「うちの娘も、しんちゃん並みに自由ですから(笑)。朝から『起きろー!』と怒鳴り散らしています。“ああ言えばこう言う”という感じで言い返してくることもあるのですが、みさえとしんちゃんを見ていると、娘とのやり取りもネタのように感じるようにもなって。楽しく捉えられるようになりました。また私は結構、前しか見えなくなるタイプなので、『子育てとはこうあらねば!』という感じになりがちだったんです。でもみさえのように、たまには手抜きもいいかと思えたりして。思い詰めることもなくなったような気がして、元気ももらえるし、すごく救われています」, 笑顔いっぱいにしんのすけを語る姿からも、充実感と役柄への愛情が伝わる。一番の力となるのはファンの存在。「『しんちゃんを見て元気が出た』と言っていただくと、すごくエネルギーをもらいます。『私の方が元気をもらいました!』と言いたいくらい。そういう方々の声を聞くたびに、『全力で楽しませたい』と感じています」。(取材・文:成田おり枝), 『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』は9月11日公開. DVD「ドラえもん」が回収・交換へ!「児童にはふさわしくない言葉が書き込まれている」. 劇中、しんのすけと出会う前に何らかの失敗をしたせいでジャスティスから靴を履くことを禁じられていた。, クレヨンしんちゃん 夕陽のカスカベボーイズ ネタバレ注意! クレヨンしんちゃん:声優陣がつんく♂の絵本pvに しんのすけ役・小林由美子、みさえ役・ならはしみきが読み聞かせ 2020年07月03日 アニメ 2021/03/09 12:00. それは新キャストとして声優の小林由美子さんの就任が発表された後も変わらず、それどころか放送開始前から既に、小林さんの演じるしんちゃんにも多くの期待が集まっているようなのです。 2004年4月17日に公開された『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズ12作目『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 椿ちゃんの正体は?アニメ「クレヨンしんちゃん」の映画作品である「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」。非常のまとまりのある構成と展開でクレしん映画の中でも傑作の1つと思います。そんな「夕陽のカスカベボーイズ」のヒロイン CV:齋藤彩夏 夕陽のカスカベボーイズ』。 映画のタイトルや冒頭・終盤のシーンから、今作は野原一家の「家族の団結」よりも「かすかべ防衛隊の「友情の団結」が強く描かれている。 恐らく劇場版シリーズで最もギャグ色が薄くハードでシリアスな作品で、同じ水島努が監督した前作『ヤキニクロード』の作風とは正反対。 余談だが、OP曲として9年ぶりに「オラはにんきもの」が使用されている。 宇宙人シリリ』は、ある日突然、野原家にやってきた宇宙人シリリの謎のビームで、野原一家が全員子供になってしまうという奇想天外ムービー。 Copyright © 2000-2021 CINEMATODAY, Inc. All rights reserved. 『映画クレヨンしんちゃん』シリーズは、今年映画25周年を迎える。最新作4月15日(土)公開『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! ジャスティスシティに住んでいる謎の少女。1960~70年頃の日本人の姿をしており、年齢は14歳程度。控えめで礼儀正しく清楚な性格で可愛らしい美少女。 実は彼女は春日部から映画の世界に来た人物ではなく、映画の登場人物であった。最後にしんのすけたちが映画を終わらせたことで映画と共に消えてしまい、しんのすけと交わした「一緒に春日部に帰ろう」という約束を果たす事はできなかった。つばき自身そのことを知ってはいたものの、結局最後まで言い出す事はできなかった。その後、しんのすけは彼女が消えたことに深くショックを受けた。(恐らくしんのすけ達を無事に春日部に帰してあげる為にあえて最後まで隠していたのだと思われる。現にしんのすけは彼女が映画の中の人物だと知った時は、映画の中に帰ると駄々をこねていた。) エンディングはED曲「○(マル)あげよう」(NO PLAN)に合わせてしんのすけと共に踊るものとなっており、このシーンでは彼女は靴を履いていて服も綺麗なものとなっている。, つばきの声を演じた齋藤は16年後の2020年9月12日放送の「ぶりぶりざえもんの冒険 復活の魔王瓶」でもおハナ役を演じている。, 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』のオリジナルキャラクター。. 「お礼を言うのはこっちの方だよ。つばきちゃんが封印の場所を教えてくれたから、俺たちはあの映画から出れたんだ」 「それで?つばきちゃんはあの映画の世界の住人だったのに、どうやってこっちに出てきてるんだ?」 ご飯を食べたあと、ひろしから本題に入る。 「…私もあまり覚えてな ジャスティス知事に拾われたといい彼に仕えているが、心優しく野原一家を助ける。 つばきちゃんがイラスト付きでわかる! 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』のオリジナルキャラクター。 概要 cv:齋藤彩夏 ジャスティスシティに住んでいる謎の少女。1960~70年頃の日本人の姿をしており、年齢は14歳程度。 夕陽のカスカベボーイズ』(クレヨンしんちゃん あらしをよぶ ゆうひのカスカベボーイズ)は、2004年 4月17日に公開された『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズ12作目 。上映時間は96分。 しんのすけは初めはつばきに対して可愛いと思いつつも特別な感情を抱いていなかったのだが、可憐で清楚、優しくて控えめなつばきに少しずつ惹かれていく。後半では愛の告白をする場面も見られる。しんのすけが中学生ほどの女の子に恋をするのは初めてであり、更に言うならば大原ななこを除けばしんのすけが本気で恋をするのはこれが初めてのことである。 正体 最後に 夕陽のカスカベボーイズ』 (2004) 映画『クレヨンしんちゃん』の12作目。2004年4月17日公開。 今作のゲストヒロイン。 スタッフ・キャスト 国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」で、2018年7月より2代目野原しんのすけ役を務める声優・ 小林由美子 。2 27年間しんのすけを演じた 矢島晶子 からバトンを引き継いで2年以上の月日が経ち、劇場版28作目『 映画クレヨンしんちゃん 激突!� 2. すでにお伝えした通り、『クレヨンしんちゃん』の主人公、野原しんのすけ役を務める声優・矢島晶子さんが、番組を降板することをテレビ朝日が発表した。 矢島さんの出演は、6月29日の放送が最後になるそうだ。 一般的に矢島晶子さんの代表作というと、やはり しんのすけ になるのだろう。 役名: つばき 劇場アニメ 『映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 『映画クレヨンしんちゃん』最新作、本ポスター&脇を固める声優陣発表 oricon news. 鹿児島で震度4 . フワちゃん、クレヨンしんちゃん新作で声優に初挑戦「アンミカさんからもらった水素水でうがいした」 3/17(水) 14:36 配信. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス テンプレートを表示 『 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦 』(クレヨンしんちゃん あらしをよぶおうごんのスパイだいさくせん)は、 2011年 4月16日 公開の『 クレヨンしんちゃん 』劇場映画シリーズ第19作目の作品である。