鏡宮累 (かがみやるい)とは【ピクシブ百科事典】 零 (ゲーム) - Wikipedia ID: YHC4ei2vzb, 2016/10/22(土) 01:18:20 零〜濡鴉ノ巫女〜の記事へ戻る « 前へ 1 ... 391- 421- 451- 481- 511- 541- 次へ » キーワード「零〜濡鴉ノ巫女〜」でニコニコ動画を検索 ID: XqbLwP6C0S, 2016/11/22(火) 16:45:56 巫女のそれは、それは死と生の境界である「黒キ澤」を守る為でもあった。 水に溶けた人々の魂の感情を見続けるために、体を水で濡らしている事が多く。その見た目の為に、日上山の巫女は濡鴉ノ巫女と呼ばれていた。 巫女は箱詰めにして泉に沈められる。 濡鴉ノ巫女はWiiUゲームパッド必須です!!どうするの!? ID: D8jH4ESTYO, 2017/09/04(月) 15:14:06 動画に登場する機材の紹介↓ JOBY カメラ固定具 ゴリラポッド スカイブルー 012366 鏡宮累がイラスト付きでわかる! 「鏡宮累」とは、『零~濡鴉ノ巫女~』に登場するキャラクターである。 概要 cv:坂本真綾 放生蓮の助手。 蓮のことを「先生」と読んで慕っている。 中性的な容姿をしている。白無垢姿でも登場することから、恐らく女性。 ID: aNS4ZaExOD, 2016/06/17(金) 18:11:33 ID: htZFBAQsjw, 2016/10/16(日) 19:40:06 零(ゼロ)は、テクモ(現コーエーテクモゲームス)などから発売されている日本のホラーゲームシリーズの通称・総称・略称である。第1作目は『零 zero』。最新作は『零 濡鴉ノ巫女』。 今回の『零 ~濡鴉ノ巫女~』は、メインのシリーズ作品としては2008年のWii版『零 月蝕の仮面』から約6年ぶりの完全新作です。 シリーズファン的には待ちに待った最新作でしたが、その完成度は高く、いい意味でいつものシリーズ作品を遊んでいる感じがして楽しめました。 ID: aYIBvGWcAb, 推奨環境:Edge, Safari, Chrome, Firefox, Opera いずれかの最新版, その時、ふと閃いた!このアイディアは、○○とのトレーニングに活かせるかもしれない!, ロンブー淳、小室圭さん「誠意が分かってない」と『北の国から』視聴勧める 賛同の声の中疑問も, 25歳男、雑貨屋に侵入し女性店員のパーカーとエプロンを身につけ逮捕「性欲がわいた」容疑認める, 麻雀の確率、どこ行った!?山9枚の三面張がラス牌待ちに敗れる「あまりに不運すぎる」の声/麻雀・Mリーグ, これが...ウチナータイム? 「ドタキャンの基準」を全国調査してみたら、沖縄県民のおおらかさが浮き彫りに. ID: A2m2UE5aTi, 2016/08/18(木) 17:46:13 一番謎なのは、事前考察よりも台本枚数少ないのに3本立てになった事です。あと、自殺の名所で有名なのは「青木ヶ原樹海」であって「富士山」ではありません。#026→sm24757218#027中編→sm24793650零~濡鴉ノ巫女~実況→mylist/45759704 2014年7月に和風ホラーゲーム『零シリーズ』の完全新作として発表され同年の9月27日発売。ゲームハードはWiiU。「水」をテーマにした作品であり、キャッチコピーはWii Uで体験する濡れる恐怖。主人公は「不来方夕莉」「雛咲深羽」「放生蓮」の3名。 「金田一少年の事件簿」、「探偵学園Q」など多くのメディアミックスでの大ヒット作を持つ原作者・天樹征丸氏が原作、作画をhakusが担当する漫画版「零~影巫女~」がマンガボックス第33号(公開期限:2014/10/8まで)から連載開始された。 大半は「 … ID: F/fjWxu43d, 2016/09/12(月) 04:50:52 ID: oz18yozZEJ, 2016/05/03(火) 14:05:45 任天堂が9月27日に発売するWii U用ソフト『零 ~濡鴉ノ巫女~(ぜろ ぬれがらすのみこ)』。難易度NORMALでエンディングを見た時点でのレビューや感想をお届けします。(ストーリーのネタバレはありません), 自分にとって『零』シリーズは、ホラー系のゲームの中でもトップクラスの超名作。特に日常が侵食されていく恐怖を見事に描き、過去シリーズ作品の伏線を回収した『零 ~刺青の聲~』は、自分のゲーム人生の中でも間違いなくベスト10に入る傑作です。, そんなシリーズファンの視点から、シリーズ最新作『零 ~濡鴉ノ巫女~』の注目点や気になった部分、Wii U GamePadの使い勝手などをお伝えしていきます。, テクモ(現コーエーテクモゲームス)が展開をしている和風ホラーのアクションアドベンチャー。射影機(“ありえないもの”を映し出す力を持つカメラのこと)を駆使して、時に霊と戦いながら物語の真相を探っていくことに。, 2001年に発売されたPS2用『零 ~zero~』をはじめとして、PS2版『零 ~紅い蝶~(ぜろ あかいちょう)』(のちにWiiで『零 ~眞紅の蝶~(ぜろ しんくのちょう)』としてリメイク)、『零 ~刺青の聲~(ぜろ しせいのこえ)』、Wii版『零 ~月蝕の仮面~(ぜろ つきはみのかめん)』などのシリーズ作品があります。また、アミューズメントパーク用のアトラクションである『4D零』や3DS版『心霊カメラ ~憑いてる手帳~』に収録された『零 ~紫の日記~』など、外伝的な作品も存在します。, なお、小説を原作とした実写映画『劇場版 零~ゼロ~』(9月26日公開)や大塚英志さんによる小説『零~ゼロ~ 女の子だけがかかる呪い』、hakusさんによるコミック『零 影巫女(ぜろ かげみこ)』など、多彩なメディアミックスが行われています。, 『零 ~濡鴉ノ巫女~』の物語の舞台は、自ら死を選んだ者が訪れる死の山“日上山(ひかみやま)”。それぞれの理由でこの山を訪れる3人の主人公(不来方夕莉、放生蓮、雛咲深羽)は、そこで山にまつわる奇怪な習わしや事件の謎に迫っていくことになります。, 基本的なゲームシステムは従来作品を踏襲しており、キャラクターを操作してフィールドを探索し、ギミックを解きながら先へと進んでいくアクションアドベンチャーとなっています。, 細かいシステムや過去シリーズとの違いについては後ほど詳しく解説していくとして、本作でもっとも注目してほしい部分が“濡れる恐怖”を体現したゲームシステムと演出です。“濡れる恐怖”とは、言い換えれば“水や液体の恐怖”でもあり、川や滝、雨など、水にまつわるシチュエーションがこれでもかと登場します。, 演出的な部分では、こういった水に濡れることで衣服が身体にべっとりと張り付いていくところが生々しくて高評価です。女性キャラが濡れて不安そうになっているシチュエーションは、ちょっとフェチ的な意味でもたまりませんけど(笑)。, これまでのシリーズ作品でも“顔がない恐怖”や“音による恐怖”、“見慣れた日常が少しずつ侵食されていく恐怖”など、さまざまな試みがなされてきました。そして、実際にプレイするまでは、それらと比べて“濡れる恐怖”はインパクトに欠けると思っていました。, でもですね、むしろ“濡れる”ということは誰しも身近に経験があるからこそ、気持ち悪さを実感できる部分があるんですよね。雨の日に傘を忘れてずぶ濡れになった時の微妙な居心地の悪さは、簡単にイメージできると思います。女性キャラが太ももまで水につかって、水の重さに負けそうになりながら歩く姿は、寒々しくてかわいそうに感じてしまいます。, 本作では、そういった濡れた様子をビジュアル的に見せつけてくるので、あのなんとも言えない背中がムズムズするような気色悪さを感じさせられることが多いわけです。, これがなんとも地味に不快で、和風ホラーの雰囲気とマッチしている印象を受けました。ほら、和風ホラーって、大声でワー!っと脅かす系ではなく、気づいたらすぐ近くに霊が立っていて、思わず二度見してぞわぞわするようなところがあるじゃないですか。あんな感じです。, そういった演出的な“濡れる恐怖”に加えて、本作ではゲームシステム的にも濡れることがデメリットとなります。画面の右下には濡れ具合を示すメーターがあり、濡れ具合がひどくなると怨霊に見つかりやすくなり、受けるダメージ量もあがります。その反面、射影機による攻撃が強くなりますが、デメリットの方が大きい印象ですね。, そして怨霊の特殊な攻撃や、怨霊が黒く変化した状態の時に攻撃を受けると、“夜泉濡(よみぬれ)”状態となり、防御力が低下&まるで毒のようにじわじわと体力が減っていく仕組みになっています。, なんと言いますか、ゲージがたまるとゲームオーバーになるような要素ではないので、非常に地味です。でも、その地味なところと濡れた時の気持ち悪さがうまくマッチしていて、遊んでいてしっくりくるんです。, この濡れ具合は時間経過で回復(当然、晴れている時や屋根がある場所など、服が乾きそうな状況に限ります)する他、“清めの火”というアイテムで回復する(=乾かす)ことができるんですが、個人的には「わざわざアイテムを使うほどじゃないか」=「傘をさすほどの雨じゃないかな」なんて軽い感覚で遊んでいたら、気が付くと怨霊にガンガン襲われてピンチに……なんてこともありました。, ここでシリーズ未体験の方に説明をしますが、『零』の最大の特徴は射影機と呼ばれるカメラを使うゲーム性です。この射影機は“ありえないものを映し出す”ことができ、“怨霊を退ける力”を備えています。“怨霊を退ける力”はわかりやすいですね。この射影機で怨霊を撮影すると、ダメージを与えることができるわけです。, “ありえないものを映し出す”はちょっと想像しにくいかもしれませんが、その場所にまつわる過去や霊的な現象をファインダーごしに見ることができます。ゲーム的には謎解きのヒントやナビゲートとして使われることも多く、例えば鍵がかかった扉を射影機で映すと、その鍵がある場所の風景がヒントとして表示されるといった感覚です。, 本作ではWii U GamePadを射影機に見立てた仕組みになっています。普通のコントローラでの操作ではないと聞くと、以前に発売されたWii版のシリーズを思い出す人もいるかと思います。その際は、Wiiリモコン+ヌンチャクを射影機や懐中電灯に見立てて操作する形でしたが、慣れるまではちょっと難しい部分があったかと思います。特にバトルの際は、被写体となる怨霊ががんがん動き回るわけですしね。, その際と比べて今回は、とにかくスムーズに遊べるようになっています。なんといっても直感的にWii U GamePadを動かせばよいので、本物のカメラのように上下左右に動かし、さらにはぐるっと周囲を見渡したりすることもできます。ZLボタンで対象をロックオンできることもあり、激しいアクションが苦手な人でも遊びやすい印象です。, 撮影=攻撃はZRボタンで、強化レンズによる特殊な攻撃はRボタン、フィルム(種類によって攻撃力や装填時間が異なる)の切り替えは十字ボタンの左右、強化レンズの切り替えは十字ボタンの上下と、ボタン配置がわかりやすいこともポイントですね。, 個人的には真後ろへの振り向きの操作がワンボタンでできない(左スティックを下に入れることで振り向き、その後、ZLボタンで正面を向くという流れ)ところは少し気になりました。以前のWii版ではリモコンを振ると即座に振り向く形で便利だったんですよね。とはいえ、左スティック+ZLボタンの同時押しで即座に振り返ることができるので、慣れれば問題ありません。, さらにポイントとなるのが、スティック操作にも対応していること。しかも、かなり快適です! 大まかな方向についてはGamePad本体を動かして、微調整はスティック操作で……といった使い分けもできるので、バトル中の操作性はシリーズ作品中でも屈指の遊びやすさだと思います。, あと、当たり前と言えば当たり前ですが、Wii U GamePadはタテにも持てるので、タテ長の写真を撮る際にも便利です。怨霊は攻撃してくる直前にかがむことが多いので、上下を広くカバーできるタテ持ちは、そんな時にも有効です。バトル中はもちろん、たまにいっしょに行動するパートナーの写真を撮りたい時にも役立ちます!, ちなみに本作はWii U GamePadが必須で、基本的にはメインモニターと同じ画面がWii U GamePadにも表示される形です。通常のプレイ時は大きなメインモニターを見ながら遊んで、バトル時はWii U GamePadのモニターを見ながら遊ぶ流れですね。振動機能にも対応しているので、メインモニターを見ていたら手元のGamePadが震えて焦ることはよくあります。, そしてもう1点、Wii U GamePadに地図を表示しながら移動できることも便利です。方向音痴な自分は、従来作品では「この道って、どこにつながっているんだっけ?」とちょこちょこ地図を表示しては消して、また迷っては地図を表示して……となることが多かったので、今回のように地図をずっと表示させたままでプレイできることがありがたいです。, 余談ですが、雨が降るシーンなどでは、Wii U GamePadの画面に水滴が付く演出も用意されています。自分はメガネをかけているのですが、あのレンズに水滴が付くイヤ~な感じがしっかりと再現されていて、いい意味でイラっとさせられます(笑)。, ここからは主にシリーズファンに向けて、過去作品との違いを中心に感想を述べていきます。まずは細かいようで大きな部分から。従来はセーブポイントでセーブをしながら少しずつ物語を進めていく形でしたが、本作では任意のセーブポイントはありません。チェックポイント通過時に自動的にセーブされる形で、各章もミッションクリアタイプとなりました。, 回復アイテムやフィルムは章をまたいで持ち越せず、章ごとに初期の所持品が決まっています。各章でアイテムを使い惜しむ必要がないこともポイントですが、章を始める前にショップで購入して追加できるので、任意でゲームバランスを調整できるところにも注目したいです。, 探索パートのプレイ感覚は過去作品とそこまで大きな違いはありませんが、ZRボタンを押し続けることで行える“影見”がかなり便利な新要素です。この影見は寄香(よすが)を頼りに意識を集中させることで、過去の影“残影”を見ることができるという設定です。この残影は目的の人物がかつて進んだ道を進んでいくので、目的の場所への道標になります。, ぶっちゃけ、次にどこに進めばよいのかを示すナビゲート機能ですね。特にデメリットはないので、普通に遊ぶ際はこの影見を使いまくれば、探索パートで詰まることは少ないと思います。個人的には、あまりこの機能を使わずに、自力でマップを隅々まで歩く感じで遊びましたが、シリーズ初心者にとってはとにかく便利な機能ですね。, 中盤以降は影見が通用しない状況も増えてきますが、過去シリーズに比べると、どこに行けばいいのかわからない状況になることは少なかったです。個人的には、“ある写真と同じ場所を、その写真と同じ角度で撮影すること”が条件となる謎解きが少し苦手でしたが、そこまで判定が厳しいわけではないので、慣れればなんとかなりました。, 続いて、細かい部分の変更でありがたかったのは、ゴーストハンドのバランス調整。このゴーストハンドは『月蝕の仮面』で登場した要素で、アイテムを取る際にランダムで霊の手(ゴーストハンド)が伸びてきて、主人公の手をつかむというもの。主人公の手は、ボタンを押している間はアイテムに向けて伸ばして、ボタンを話すと引っ込めるので、タイミングをつかめばゴーストハンドを回避できるという仕組みです。, このゴーストハンドは演出的には素晴らしいのですが、ちょっと難易度が高く、『月蝕の仮面』ではゴーストハンドにつかまれるとそのアイテムが消失してしまい、『眞紅の蝶』ではアイテムこそ消失しないもののダメージ量が大変で、あまりいい思い出がありません(苦笑)。, それらと比べて『濡鴉ノ巫女』のゴーストハンドは、アイテムを持ち逃げせず、つかまれた際に素早くスティックを動かして振りほどけばダメージ量を減らせます。『眞紅の蝶』に似た仕様で、ゴーストハンドの回避はそこまで難しくはないので、個人的には許容範囲です。, そして最後に、もっとも大きな変更ですが、バトルシステムのルールが変わりました。従来はファインダーに霊をとらえ続けると徐々に霊力がチャージされて攻撃力が上がる仕様でしたが、今回はゲーム開始時にはチャージができません(ゲームを進めると使えるようになりますが、霊力を消費する特殊な攻撃に近いスタンスです)。, その代わりとなるのが、“ファインダー内にたくさんの被写体を入れるほど大ダメージ”というシステムです。そして、これと密接にからんでくるのが、怨霊を撮影する=ダメージを与えた際に散らばる“霊片”の存在です。この霊片は、放っておくと怨霊が吸収して体力を回復してしまうやっかいなものですが、被写体を増やすという意味合いもあります。, といったシステム変更により、まずは牽制で怨霊を撮影して霊片をばらまいておき、その霊片といっしょに怨霊の本体を撮影して大ダメージを与えることがセオリーになりました。個人的には前作までのチャージ制のほうがテンポがよかったと思いますが、怨霊が壁や床の中に消えていったり、瞬間移動の能力で目の前から消えたりした時に、「せっかくチャージしてたのに、ムキー!」となることもありました。そういう意味では、今回の仕様変更で理不尽さが減ったとも言えるでしょう。, なお、敵につかまれた際にタイミングよくBボタンを押すことで攻撃を回避する、攻撃してくる直前の敵にカウンターで攻撃をするとフェイタルフレームとなって敵を押し出す&大ダメージ&追撃ができるという、シリーズおなじみの要素は踏襲されています。, 過去作品では、突き詰めるとフェイタルフレームで連続してカウンターを狙う戦法(うまくやれば3~4回は追撃できたので)が効率的でした。今回も同じような戦法を使えますが、過去シリーズ作と比べて屋外での戦いが多め=怨霊の行動範囲が広い分、ちょっとカウンターを狙いにくくなった気がします。, 怨霊が複数で襲いかかってくることも多いので、“霊片をばらまく”→“複数の被写体を撮影して大ダメージ”の流れのほうが安定する印象があります。弱いフィルムで撮影して霊片を出して、強いフィルムに切り替えて強力な攻撃を叩き込む、なんて戦いもアリです。まあ、このへんはプレイヤーの腕にもよると思いますけどね。, また、バトルと少し関連した部分の新要素として、倒した怨霊が消えてしまう前に触ると、なぜその人物が怨霊となったのかが明かされる“看取り(みとり)”というシステムがあります。怨霊が複数で登場した時には、なかなか倒した怨霊に触ることが難しい時もありますが、中には短編ホラー仕立てのものもあるので見逃せません。ゲーマーとしては、こういうやり込み要素が充実しているところも高評価です。, 『零』シリーズと言えば、登場キャラクター(特に美少女)のCGモデルのクオリティの高さも特徴です。今さら言わずもがなですが、今回の女性主人公のクオリティも非常に高く、そのモーションのリアルさともあいまって、非常に魅力的なキャラクター演出がされています。, 個人的には、本作の女性陣はスカートのガードが固いところが気になりますが、いろいろと揺れる演出もしっかりしているので、その筋のファンの方々にも大満足かと。また、破れたフェンスや壊れた壁の下などを四つん這いでくぐるシーンもちょこちょこあるので、アングル的にもとても素晴らしい時があります。, シリーズ恒例のコスチューム&アクセサリ変更もできるので、ついつい遊び続けてしまいます。一度クリアしたくらいでは、ほとんどオープンできていませんが、シリーズファンにはおなじみのアレやコレはさくっとオープンしました。, なんにせよ、シリーズの通例で萌え系からクール系、イロモノ系とバリエーションが豊富なはずなので、今回も楽しみです。このレビューのお仕事でエンディングは見ていますが、ソフト発売後はあらためて自宅でじっくりたっぷり衣装&アクセサリコンプリートを遊び続けようと思います。, 今回の『零 ~濡鴉ノ巫女~』は、メインのシリーズ作品としては2008年のWii版『零 月蝕の仮面』から約6年ぶりの完全新作です。シリーズファン的には待ちに待った最新作でしたが、その完成度は高く、いい意味でいつものシリーズ作品を遊んでいる感じがして楽しめました。移動速度も速く、遊びやすい仕様になっているところも高評価です。, 冒頭でも述べましたが、個人的にシリーズで一番好きなのは日常が侵食されていく恐怖を味わえる『零 ~刺青の聲~』であり、それと比べると本作の“濡れる恐怖”はやや地味なところはあります。とは言え、精神的な部分とちくちくと攻めてくる『零』シリーズ特有のいやらしさは健在ですし、ある意味で“日常の侵食”に近い、怨霊がテリトリーを広げて“迎え”に来るような演出もあります。そして、あくまで個人的な感覚ですが、“出会いと別れ”、“生者と死者の関係性”という、シリーズの大きなテーマ(※あくまで個人の意見です)も描かれており、まさしくシリーズ最新作といった評価です。, ボリューム的にもかなりあり、初見でのクリアまでにかかった時間はシリーズ中でもトップクラスの長さでした。さらに今回はクリア後のお楽しみも充実しており、『DEAD OR ALIVE(デッド オア アライブ)』のあやね(声優:山崎和佳奈)が登場する特別ミッションもあります。多くの人がスタッフロール後もついつい遊び続けてしまうはずです。, また、とある章で体験できる監視カメラを使った遊びも、『零 ~濡鴉ノ巫女~』での新しい試みとして高評価です。Wii U GamePadのモニタには監視カメラの位置を示す地図が表示される形で、監視カメラで異常を発見したら、その場所へ怨霊を撃退しにいくという感覚は、いろいろな可能性を秘めていると感じました。, ただ、ナビゲート機能的な“影見”があまりに便利なこと、アイテムを使い惜しむ必要がないミッション構成であること、チェックポイント通過時に自動的にセーブがされること、即死系の意地悪なギミックが少ないことなどから、全体的な難易度はシリーズ中でもかなり低いと思います。, 敵から受けるダメージ量は従来作品と大差がないと思いますが、回復アイテムの量は余裕を持って設定されている感じです。もちろん、難易度変更ができるのでプレイヤーの腕前に応じて調整はできるのですが、それでも難易度は低めかなと(もちろん、終盤はいつものような難易度の場所もありますが)。, 過去シリーズで画面が白黒になるたびに「ここで襲って来るのかよ! ID: 6x22gIxGXR, 2016/04/10(日) 21:58:42 Juil 25. ID: gcT8RHoTgP, 2016/06/04(土) 12:19:13 ID: Z4ot5XAk/y, 2016/10/16(日) 19:29:05 Wii U専用ソフト『零 ~濡鴉ノ巫女~』の公式サイトです。 零 ~濡鴉ノ巫女~ ニンテンドーアカウントでログインするにはJavaScriptを有効にしてご覧ください。 ID: eoA61Quom+, 2017/09/04(月) 14:46:28 ID: Rjns0fEkCb, 2016/06/16(木) 22:50:52 零 ~濡鴉ノ巫女~ : 登場人物 鏡宮 累; 零 濡鴉ノ巫女 考察 【ネタバレ】零~濡鴉ノ巫女~プレイ日記7【注意】 道神の杜. ID: Gl9ut45MKX, 2016/07/23(土) 01:34:31 今回の考察ですが、先日の深紅の考察を踏まえ、公式のコンプリードガイド読後の現時点での考察(殆ど感想?)を纏めようと思います。 ネタバレを含みますので、未クリアの方及び「零 ~濡鴉ノ巫女~コンプリートガイド」未読の方はご注意下さい。 ID: m7x5g62YK5, 2016/04/23(土) 17:28:16 ID: Rjns0fEkCb, 2016/06/11(土) 13:43:50 ID: jShfEwWZFx, 2017/01/30(月) 18:59:34 ID: a8PBwf318M, 2016/07/26(火) 22:47:13 WiiU 零 濡鴉ノ巫女のプレイ動画、難易度はノーマルで引継ぎありです。シリーズ初プレイです、ホラーはかなり苦手なんで少しは克服したい 中編では、「白菊ちゃん」、「蓮さん」、「密花さん」の考察を進めます。今回は零シリーズの中でも特に複数の謎が絡まっている作品だと思いました。特に本作における「巫女」に関してをどう考えるかで大分変わるんじ ID: pMi7TsczTs, 2017/07/14(金) 20:27:04 濡鴉ノ巫女でも人気のある、冬陽と春河について考察していきます。 本編における二人の行動を自分なりにまとめた結果が下記です。 以下、本編開始前。 ①冬陽と春河を含めた学生5人で集団自殺を図るも冬陽と春河のみ生き残ってしまう ?」と、戦々恐々しながらプレイして、即死攻撃を受けてセーブポイントからやり直し……なんて洗礼を受けてきた自分としては、ちょっと物足りないところはあります。, でも、ストーリーや演出を楽しみたい人も多いですし、一番簡単な難易度も用意しておくことは、大事なのかもしれませんね。自分みたいに歯ごたえを求める場合は、難易度を上げて遊べばいいわけですし。逆にゲームオーバーになった際は、難易度を下げてその場でリトライすることもできます。, 最後になりますが、個人的に非常にうれしかったのが、『零』シリーズで多くのエンディング曲を担当してきた天野月さんがタイアップソング『鳥籠 -in this cage-』を手がけていること! 現役高校生シンガーソングライターのAnJuさんが歌うテーマソング『HIGANBANA』も素敵ですが、シリーズファンの方は天野月さんの楽曲にも期待していただければと思います。天野月さんのブログによると、“美しいほどの狂気”を表現しているそうですよ。, というわけで、このレビューももう終わりにしましょう(ダメよ許さない)。自分のように、『零』シリーズのファンで本作のためにWii U本体を購入しようという人も多いはず。ぜひ皆さんにも本作を遊んでいただき、その声が次の『零』シリーズにつながっていくことに期待したいと思います!, 『DEAD OR ALIVE(デッド オア アライブ)』のあやね(声優:山崎和佳奈)が登場する特別ミッション, ▲骨董・喫茶くろさわで居候として働いている女性で、触れたものの記憶や秘密を知ってしまう力があります。, ▲売れない作家で、夕莉が暮らす店の店主・黒澤密花(くろさわひそか)とは旧知の仲。次の作品の題材として日上山の風習“弔写真(とむらいしゃしん)”に注目して、山に入ることに。, ▲幼いころに母が失踪したため、親の愛を知らず、自分が虚ろな存在であると感じている女性。母が日上山にいるという噂を知り、山へ向かいます。, ▲シリーズでおなじみの雛咲深紅(ひなさきみく)[声優:わくさかりか]も登場。本作の主人公の1人である雛咲深羽は、彼女の娘です。, ▲かつて霊場として人々に崇められた日上山ですが、今は多くの自殺志願者がその最期の地として選ぶ山となっています。, ▲濡鴉ノ巫女(ぬれがらすのみこ)。日上山に現れる謎の巫女。普段布で覆われているその目を見た者は、死に誘われると言い伝えられています。, ▲髪が乱れ、衣服が濡れて、うっすらと素肌が浮かび上がる……。ホラー的な状況描写として、不安感や緊張感を高めてくれる演出です。, ▲“夜泉濡”状態になると、右下の濡れメーターが赤紫に変化。体力がみるみる減っていくので、非常に危険です。, ▲バトル中はあまりメインモニターは見ず、手元のWii U GamePadを見ながら戦うことになります。, ▲上はメインモニターで、下はWii U GamePadの画面。ご覧のように、タテ持ちにも対応しています。あと、怖いシーンではGamePadがブルブル震えるので、それでドキッとすることも。, ▲手元のGamePadで地図を見ながらプレイ! 方向音痴にとって、めちゃくちゃうれしい機能です。, ▲章ごとにクリアランクも記録されるので、従来の作品のミッションモード感覚でもチャレンジできます。とはいえ中盤以降は、初見で1時間以上かかるボリュームの章も増えてきますが。, ▲寄香(よすが)とは、影見を行う際に、探す相手の手がかりとして使われる、その人の思念が残った物のこと。その人が普段から身につけていた物や、髪の毛などの体の一部、想いを込めた手紙や日記、姿を写した写真などが使われます。, ▲画面上に白く映っているのが過去の影“残影”です。この影についていくと、だいたい目的地に到着できます。, ▲うまくシャッターチャンスを作ることが肝心! できるだけ多くの被写体をファインダーにおさめることがポイントです(画面写真はWii U GamePadのもの)。, ▲怨霊に触れることで、その死を追体験できる“看取り(みとり)”。基本的には怨霊を倒した後ですが、特殊な動作中に“看取り”を行うことで、敵の体力をゼロにするよりも早く倒せることがあるのがポイントです。, ▲サブキャラクターにも綺麗どころが多いです。ちなみに今回、黒澤さんや雛咲さんなど、シリーズゆかりの苗字も多々登場します。, ▲本編クリア後には『DOA』のあやねが主人公の特別ミッションが登場。シリーズでおなじみの霊石灯を手に、隠密行動をメインとしたミッションが展開します。. となる。 10/4に零 ~濡鴉ノ巫女~を買ってきて、時間を見つけてちまちまやってたのですが 今日ついに全部のedの回収が終わりました! という訳で感想とか考察をがっつり書いていこうと思います ID: HN2oNYrsit, 2017/10/10(火) 04:53:23 ID: 2dOHsMOdiI, 2016/06/11(土) 13:41:10 ID: d6LnNmr5N1, 2016/08/24(水) 22:53:23 ID: pMi7TsczTs, 2016/10/14(金) 14:19:58 ID: N5trq9a91i, 2017/09/02(土) 09:45:34 ID: 3GdPt+O6z9, 2016/04/23(土) 15:50:59 零 ~濡鴉ノ巫女~ed ... 自身の出来事や問題から様々な事を考察している為、中には個人的な人間関係によるものや勝手に分析や指摘をしている記事もあります。(※個人に関しては全て仮名を使用しており特定不能な範囲としてます) 零~濡鴉の巫女~クリア後レビュー 総括編(ストーリー)+ ※ネタバレあり 78ヶ月前; 仮面ライダードライブに期待すること(と不安) 78ヶ月前; 一覧へ ID: NQrUw8Y+Qw, 2017/07/01(土) 03:09:03 Injection de matières plastiques / ジャニーズ 合宿所 廃止 理由 / 零 濡鴉ノ巫女 考察. ID: DZ8TdzGgK2, 2017/06/01(木) 09:32:09 零~濡鴉ノ巫女~ - ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki. 2016/04/10(日) 00:06:29 零 (ゲーム) 零 濡鴉ノ巫女 ジャンルホラーアドベンチャー対応機種Wii U開発元コーエーテクモゲームス発売元任天堂プロデューサー菊池啓介ディレクター柴田誠人数1人メディア専用12センチ光ディスク(日 …