宇宙で一番大きな星を見る前に、地球を含む太陽系の星の大きさを小さい順にご紹介しましょう。 水星(4,879km)< 火星(6,779km)< 金星(12,103km)< 地球(12,742km) 太陽系で一番小さな惑星は水星で、地球の1/3程度の大きさしかありません。ちなみに木星の衛星ガニメデは直径5,262と水星よりも大きいです。 地球(12,742km)< 天王星(50,724km)< 土星(116,464km)< 木星(139,822km) 太陽系で一番大きな惑星は木星で、地球の約10倍の大きさです。 木星(139,822km)< プロキシマ … 絵文字が使えないoniyanma7119でした。感謝, なるほど、地球表面の砂粒では足りないのか! 夜、とぼとぼ歩いてると星がきれいですね。冬の空気が澄んでます。オリオン座が綺麗に見えました。面白い話がありまして星の数と地球上の砂粒とどっちが多いと思いますか?わしなんか絶対、砂の粒の方が多いって思いました鳥取砂丘いってみ砂だらけですよでも、意外や意外! 多くの星がつぎつぎに生まれているため、「星のゆりかご」と呼ばれることもあります。明るい中心付近には若い大質量星があり、上下にひろがる砂時計状の構造は、この星から噴出した物質の流れが作り出した星雲と考えられています。 銀河系のような大きな星の集まりは、宇宙には、ほかにも数千億個あるのです。 ということは、先ほどの1000兆個を、さらに数千億倍しなければなりません。この計算で出た星の数は、ひと桁の数字のうしろにゼロが26個もつく数字となります。 自分では想像もできない数を数値化してくださって、 だから、分けて数えることに意味はないのかも。, マリーナさんへ まず最初に、私たちがいる地球は太陽系に属しています。中心にあるのが太陽でこれを恒星と呼びます。その恒星の周りを廻っているのが地球や火星、水星などの惑星と呼ばれる星たちです。その中でも、火星や木星の回りには4000個ほどの小さな星が見つかっています。 そして地球(惑星)の周りを廻… 宇宙の広がりもそうですが、その時間の長さにも驚きます。先日テレビを見ていたら、地球の歴史の長さを1日とすると、人類はまだ1000分の1秒しか存在していないということでした。民主党の党首がどうたらこうたらなんて、そんなのカンケイネー。, メールアドレス: PC故障修理に出していた為、御礼が遅れてすみませんでした。 時間があるとき調べてみます。 PC故障修理に出していた為、御礼が遅くなりました。 どちらが多いのでしょうか? その通りですね。私たちの存在が如何に「ちっぽけなもの」であるかということと同時に、私たちの存在が如何に「稀少で貴重なもの」であるかということを、宇宙の星の数は私たちに具体的に示してくれています。悩んだ時も、目標を失った時も、「砂粒の数、星の数」と、ひすら心の中でつぶやくことにします。 くりりん, 宇宙のことを考えるといつも自分の存在や行動がちっぽけなものに思えてきます。この思いをマイナス思考ではなく、プラス思考に利用(と言っても単なる開き直り)してます。 お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。, http://www.universetoday.com/106725/are-there-mo …. 昔、tv番組の「コスモス」で(40年前ですが)、カール・セーガン博士が言いました。 「この宇宙にある星の数は、地球の総ての砂浜にある砂粒よい多いのです」 これを聞いた当時高校生だった僕は驚愕したもんです。 そうです、匹敵ではありません。 宇宙には一体いくつ銀河が存在するのだろうか。ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の観測画像からの見積もりによって、私たちが天体望遠鏡などを使って見ることのできる宇宙には1000億から2000億個の銀河が存在すると考えられてきた。 宇宙に星はいくつあるの? 銀河系の中に太陽のように自分で輝いている星は、およそ10 11 (1000億)個あります。 地球のような自ら輝いていない惑星もいれると、その10倍以上になります。 結構いい勝負になるかと思ったけれど、まだまだ甘いな。 (ウェブ上には掲載しません), https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-b1a44b.html, https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-ce7e.html, https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-06c6.html, https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-bd26.html, https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-3ed8.html. 7/2夕方ようやく帰ってきました。 その他(学問・教育) - 地球上の砂粒数 : この宇宙の星数ではどちらが多い ふと疑問に思ったので、質問させていただきまます。 地球の空・陸・海全ての砂粒の数 対 この宇宙の恒星・惑星・衛星全ての数 質問No.8635432 自身ではちょっと想像もつかないので、よろしくお願いします。 全宇宙の星の数は全地球の海岸の砂粒の数より多いというのは、かなり本当に近い話だと思います。この砂の中のたった1粒が私たちの地球であることを考えると、宇宙の広大さは私たちの想像をはるかに越えています。 <参考> コメント、ありがとうございます。 星って無限ではないんだっけか? 宇宙全体に存在するエネルギー量は一定で限られていると考えると星の数も無限でないわけで・・・ まぁ、どっちにしろ砂の数は、砂自体が常に堆積して岩になったり、 『砂粒を数えるもの』(すなつぶをかぞえるもの)は、アルキメデスの著作のひとつ。『砂の計算者』などとも呼ばれる。アルキメデスの著作の中では内容が最も簡易的で、宇宙に関する当時の知識を仮定して、宇宙を埋め尽くすのに必要な砂粒の個数を概算したものである。 数がものすごく多いことを例えて、「星の数ほど…」と表現することがあります。でも、それって一体どれほどの数なのでしょうか。 【秋の夜長はコレで決まり! オススメ☆「恋愛映画」診断】 詳しく … ふと疑問に思ったので、質問させていただきまます。 そして宇宙人がわざわざ地球なんかを目指して来ない事も 煙みたいなのも星の集まりで(1個は地球なんかよりも大きい)もちろん銀河系の外にも沢山の銀河がある ... 星の数どころか地球の砂粒より圧倒的 … 絵文字が使えないoniyanma7119でした。感謝, ごめんなさい、その情報知りません...。 夜、星空を見上げるのが好きだという方も多いだろう。遅くに、ふと空を見上げるときれいな星が輝いていて、なんだか気持ちよくなる。そんな星空だが、実は肉眼で見ることのできる星は6,000個ほどだということをご存じだろうか? 「宇宙に存在する星の数はいくつ? 」 そんな謎の解明に大きな一歩を記したのが、名古屋大学の松岡良樹助教。 世界で初めて、宇宙空間の真の明るさを表す「宇宙可視光背景放射」の計測に成功した松岡氏によると、宇宙というものはかなり真っ暗らしい。 追伸 同様の比較を思い浮かべた事のある人は居るのかな?, うぅ~む。 僕らの視点から見れば砂粒はちっちゃいですが、銀河系規模で見れば月だって同じようにちっちゃい砂粒なわけです。そういうものが、分子一個から恒星までおなじようにちっぽけに存在しているというのが案外正しい気がします。 地球の空・陸・海全ての砂粒の数 対 この宇宙の恒星・惑星・衛星全ての数では、 コメント、ありがとうございます。 できるだけ正確な比較値を知りたいけれど、無理は言いません。 ゲームとは全然関係の無い話題ですみません。興味の無い方はスルーしてくださいね。 えーーっと、宇宙の星の数って何個くらいあるのでしょうか??最近聞いた話ですと、銀河系の星の数は約2000億個と言われており、宇宙には銀河系のような星の集まりが1000億個はあると言われています。 宇宙の大きさに関して質問です。「星の数ほどある」といいますが、星の数はどれくらいあると、定説では言われているのかご存知でしたら教えてください。宇宙の大きさはたしか100億光年、という事だったような気がしますが、これもあって とても解り易い答えをいただいてありがとう御座いました。 鳴沢先生は「宇宙人は、宇宙には、うじゃうじゃいますよー! 宇宙にある観測できる星の数は、砂の数どころか、世界中の海岸の砂の数よりもはるかに多いのに、 地球外生命体が地球だけだと考える方がおかしい。」 って。 (正確な数値は解らなくても、どっちかが何倍多いとか 何:何位の差があるとかでも構いません) 銀河系にある星の数はいくつありますか?それから宇宙全体にある星の数も分かるなら教えてください。 / 銀河系にある星の数ですか? 約2000億個とか聞いた気がします。 宇宙全体はたしか60個です。 / 「星の数」とは「恒星の数」と解釈して回答します。 ちょwww宇宙の星の数www 続き・詳細・画像をみる 砂場で手にいっぱい砂もったら砂粒800万 地球上の砂4000万倍の恒星が宇宙にはあるらしい yabeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee 5: 以下、 まじかよ 3: 以下、 うっそだー 6: 以下、 でっていう 7: 以下、 星と砂の数が両方推定じゃ曖昧な数値になるな 130 : 同定不能さん :2006/01/09(月) 12:18:15 砂が0.1ミリで、1立方ミリに1000個っていくらなんでもという気が 砂粒の定義が難しいと思います。 砂1粒が1ミリグラム。 地球の質量が6X10^28ミリグラム。 対して1つの銀河にある星の数は数千億個で、銀河が数千億個あるらしいので、10^22個~10^24個くらいですかね。 重ねて御礼申し上げます、ありがとう御座いました。ペコリ 砂粒の粒径を0.1ミリと考えると、きちんと並べれば1センチに100粒並びます。1立方センチでは10の6乗粒、1立方メートルでは10の12乗粒、1キロメートル四方で1メートルの深さなら、10の18乗粒です。100キロメートル四方(1万平方キロ)の砂漠で深さ1メートルの砂と仮定すると、10の22乗の砂粒になります。ゴビ砂漠は約100万平方キロですので、深さ1メートルまでのゴビ砂漠の砂粒の数は、10の24乗粒になります。これは、「兆」の上の「京」、「京」の上の「ガイ」、さらに「ガイ」の上の「ジョ」という数の単位です。つまり、「1ジョ」粒になります。1の後ろに0(ゼロ)が24個つきます。, 太陽系には、地球を含む8つの惑星があります。地球の月のように、その惑星の周りを回る衛星は、確定しているだけで146個あるそうです。つまり太陽系には、惑星と衛星とで合計150個以上の星があることになります。これ以外にも、まだ確定していない衛星や、数千個の小惑星もあるそうですが、これは計算上除きました。, 銀河系には、私たちの太陽のような恒星が約2,000億個あるそうです。平均的な太陽系は私たちの太陽系よりも小さく、遠慮して100個の星を持つと仮定しましょう。これでも、銀河系には100×2,000億=20兆個の数の星があることになります。, 大宇宙には、私たちの銀河系のような銀河が数千億あるそうですが、これも遠慮して約1,000億としましょう。私たちの天の川銀河が平均的な銀河と仮定すれば、大宇宙には20兆×1,000億の数の星がある計算になります。この計算の答えは「2ジョ」になります。, つまり、大宇宙の星の数は、面積100万平方キロで深さ1メートルのゴビ砂漠2個分の砂粒の数となります。ちなみに日本の国土面積は約38万平方キロですので、日本の国土全てを砂浜として、その5倍以上の面積の深さ1メートルまでの砂浜の砂粒となります。全宇宙の星の数は全地球の海岸の砂粒の数より多いというのは、かなり本当に近い話だと思います。この砂の中のたった1粒が私たちの地球であることを考えると、宇宙の広大さは私たちの想像をはるかに越えています。<参考>「宇宙・SF」編 バックナンバー(2008年6月15日~2018年6月1日まで)https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-b1a44b.html, 「宇宙人と出会う確率」2009.1.3https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-ce7e.html「限りなくゼロに近い確率」2009.4.24https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-06c6.html「異星人に何を尋ねるか」2011.7.15https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-bd26.html「私たちをはるかに超えた存在が」2013.5.17https://nobu-chin.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-3ed8.html, 通りすがりさんへ ありがとう御座いました。, ※各種外部サービスのアカウントをお持ちの方はこちらから簡単に登録できます。 「分子1個から恒星まで同じようにちっぽけに存在している」というのはその通りですね。人間も同じかそれ以上にちっぽけですが、頑張って存在しています。 くりりん, ちょっとロマンチックでいい話なんですが、真面目に考えるとそもそも数えるってことが難しそうですね。たとえば、星って言うのは恒星だけなのか、月のような岩石も含めるのか、とか、砂粒とはどの程度の大きさまで言うのか、分子一個でも砂粒と認めるのか・・・そうやって考えていくと、そもそも砂粒と月の間にそれほど大きな違いってあるのか、というところにたどり着きそうです。 【2016年10月17日 RAS/HubbleSite】. PC故障修理に出していた為、お礼が遅れて申し訳御座いません。 地球一兆個分の砂の数よりも星の数の方がはるかに多いんだぞ 45 fusianasan 2018/02/17(土) 20:58:43.71 O 宇宙ヤバイコピペの偉大さがよくわかるスレだな 本当にありがとう御座いました。重ねて御礼申し上げます。 7/2夕方ようやく帰ってきました。