4.最初はそれぞれのプレイヤーにお題が渡されるので、個人のチャットでお題を教えてあげます。 5.あとはトークをスタートして、少数派の話題の人(ワードウルフ)を探します。 6.トークが終わったら、全員で一斉にワードウルフだと思う人に投票します。 ちょっと考えないと共通のイメージがわかないような単語や、一歩踏み込んで、内容を知っていないと会話に参加できないような単語でじっくりと会話を楽しめるネタが、初心者以外の人が面白いネタになります。, 初心者以外の人が面白いお題集めとして、違いがわかりにくいネタを選ぶのもポイントです。単純明快な会話ではなく、少し説明が必要な、表現に多くの言葉を使わなければならないようなネタを選んでみるのがおすすめです。 『ワードウルフ』を3人でプレイ. 色々なメンバーや人数で楽しむことができるワードウルフは、何度かやっているうちに何となくコツはつかめてくるものですが、最初からぶっちぎりで勝ちたいという方のためにポイントを説明します。, ワードウルフに勝つためのコツは、もらったお題の確信をつく発言をしないことです。ワードウルフでお題となる単語は、2つとも似通っているのが特徴です。自分がお題をもらった時に、もう一つのお題が何であるかを想像し、いくつかの候補を上げておきます。 JAPAN 全員のお題確認が終わったらゲームスタート。トーク時間は自動でカウントされますが、時間を減らしたり増やしたりすることもできます。また、話す内容に詰まったら話題ボタンを押せば会話も盛り上がります。 ワードウルフは、共通の「お題」に対して、 よく似た別のお題が配られた. もっともっとあります。「泡だて器と菜箸」「シャンプーとリンス」「はさみとカッター」「虎とライオン」「コーヒーと紅茶」「味噌汁とスープ」「グーとパー」「ラーメンとそば」「シーソーとブランコ」など万人が知っている名詞ばかりです。, 初心者にもおすすめのワードウルフのネタをご紹介しましたが、他にも沢山のお題が考えられます。アプリには沢山のお題が登場しますが、自分でお題集めをする場合のポイントをご紹介しておきましょう。, ワードウルフ初心者におすすめのお題集めのポイントは、誰でも知っている簡単なネタをチョイスすることです。初心者同士が集まってゲームを行う時、分かりにくく、難しいお題を選ぶと、ワードウルフ自体の面白さを実感しにくくなります。 まず、ワードウルフはどういうルールなのか皆さんはご存知ですか? [疑心暗鬼の心理ゲーム]とも言われる人狼ゲームの一種、ワードウルフ。 ワールドウルフは、ひとりだけ違うお題のウルフを見つけ出すルールです!そのためには沢山の話し合いが必要! 日曜日の夜、予告無しに来ましたよ!! かなりだいぶ気持ちがブルーでしたからね。 ありがとうございます。 ワードウルフ? 今回は人狼ゲームじ… 【人気カードゲームのおすすめランキング】アナログゲームのレビューを300件以上書いている僕が面白い作品を厳選しました。子供向け・大人向け・2人向け・大人数向けなど様々な種類のカードゲームを紹介しています。, 『2021年最新ボードゲームの新作情報・発売予定日』をまとめています。アークライトやホビージャパンなどから発売するボドゲの「発売日」「ゲーム内容」を一覧で分かりやすく紹介中です。, 【ボドゲ紹介】『ネモの戦い~海底二万マイルを超えて~』超高難易度のソロ向けボードゲーム, ゲームの終盤では「具体的なことを言って他のプレイヤーに自分が市民だと信用してもらう」ことも大事, 「市民にはなんとか分かってもらえるけど、ワードウルフにはバレない」という、ギリギリの情報量で話す, 「一般的・食べ物・企業(お店)・難しい系・恋愛系・盛り上がる系」という6つのジャンルに分けてリスト化しています。, 問題の組み合わせが3500問以上というボリュームと、自分で問題作成して登録できるところ. 時間管理もお題の割り振りもどこでもワードウルフに全部任せてゲームを楽しんでくだい! インストール不要. お題を見た時のそれぞれの反応を覚えておくと、「あの時、あういう反応をした人が実はみんなと違っていたんだ」と後からちょっと笑えることもあり、お題が配られ内容を確認する時の瞬間は、ワードウルフをする際のお楽しみポイントです。, ワードウルフの遊び方のルールで、お題が配られそれぞれのプレーヤーが全員お題を確認したら、ゲームのスタートです。それぞれ好きなようにお題についてのフリートーク開始です。 その候補単語との違いを露わにするような言葉を使わないというのが勝つためのコツです。例えば、自分が「りんご」というお題をもらった場合、もうひとつの単語は「トマト」もしくは「梨」だと仮定しましょう。 初心者はどこから話をしはじめればいいのか、特に迷います。ネタを思い浮かべた時にパッと単語が連想されるようなお題集を用意しておくのがポイントです。, スプーンと言えばフォーク、鍋とフライパンなどセットで思い出しやすい単語をチョイスするのもポイントです。食器や台所という共通点、スポーツという共通点、果物という共通点などカテゴリーの中で、セットにしやすいネタを思い浮かべれば、自然と2つの組み合わせは思い浮かべられます。, ワードウルフは工夫次第で初心者以外でも十分楽しめる面白いゲームです。初心者以外の人も面白いおすすめのお題もご紹介しましょう。初心者以外の人には、特定の趣味や特殊な仕事ネタなど、内輪で盛り上がれるネタをお題にするのもおすすめです。, 初心者以外が面白いおすすめのお題集の例としていくつかご紹介します。例えば「からあげくんとアメリカンドッグ」「紅の豚とルパン三世」「蚊取り線香とベープマット」などがあります。 ではなぜ、ワードウルフに注目が集まっているのでしょうか。 そこで今回は、お題の生成機能や話し合いタイマーを搭載したアプリ『ワードウルフ』を使って、実際に遊んでいきます。 一人でも多くの人が本当の「仲間外れ」を当てることが勝つための条件ですから、仲間外れでないことを確信した場合は、先ほどの例に挙げた「赤い」や「フルーツ」という単語を出すようにしましょう。, 逆に自分が一人仲間外れだということを確信した場合、自分以外の人の単語を推測し、その単語の確信をつく発言をあえてするというのも勝つためのコツになります。仲間外れでないことを装うことで、他の人から当てられないように最後まで逃げるという方法です。, ワードウルフに勝つためのコツとして、ゲームの途中では、積極的にお題の字から仲間を探す会話を繰り広げる必要があります。自分に仲間がいるのかいないのか、確信部分からちょっと外れた遠回しな言葉でメンバーの反応を探ります。 ワードウルフは「ルールが簡単・大人数でできる・オンラインでも遊びやすい」というので、Zoomなどを使ったオンライン飲み会で定番ゲームとなっています。 そこで今回は、LINE・アプリ・Zoom・ブラウザなどを使った『ワードウルフをオンラ... 『ワンナイト人狼』のルール・役職・遊び方のコツまで徹底紹介しています。特に「これからワンナイト人狼を始めたい!」という初心者の方に向けて、分かりやすくルールを解説しました。人狼が遊びやすくなったゲームなので、初めての正体隠匿ゲームとしておすすめです。. ワード人狼こと『ワードウルフ』とは、みんなでお題について話し合う中、みんなとは異なるお題を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探し出すゲームです。, スマホで手軽に遊べて盛り上がれる大人気のアプリゲームで、その人気からアプリの種類もたくさんあります。, 今回の記事では、ワードウルフの基本ルールのほかに「オプションルール・5つのコツ・おすすめのアプリ」なども徹底紹介しています。, ワードウルフとは、みんなで“あるお題”について話し合う中、「みんなとは異なるお題」を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探し出すゲームです。村人に紛れた人狼を見つけ出す「人狼ゲーム」に似ているので、ワード人狼と呼ばれることもあります。, 例えば、下のイラストでは、「えび」というお題を与えられた多数派が市民で、「かに」というお題を与えられた少数派がワードウルフ、ということになります。, 周囲の会話をヒントに、自分が「市民」なのか「ワードウルフ」なのかを探っていきます。もし「自分のお題が周囲と違うな」と思ったら、あなたがワードウルフかもしれません。その時は周りの会話から「市民のお題」を推理して話を合わせたり嘘をついたりしながら、自分がワードウルフであることがバレないように振る舞いましょう。, お題について話し合った後、多数決で処刑する人を決めます。『ワードウルフを処刑できれば市民チームの勝ち』で、『市民が処刑されればワードウルフの勝ち』となります。, ※ルール紹介では、ゲームアプリ『ワードウルフ決定版 新人狼ゲーム』の画面を使って説明します。, ワードウルフのゲームの流れは、『①お題を確認 ⇒ ②話し合い ⇒ ③投票』という3ステップからなっています。, アプリのワードウルフなら、下の画面のように各プレイヤーごとにお題が表示されるので、順番にスマホを回しながら確認します。, お題には2種類あり、市民チームには『多数派のお題』、ワードウルフ役には『少数派のお題』が与えられます。この段階では、自分が市民なのか、ワードウルフなのかは分かりません。, 両者のお題に共通する要素があることから、少し話しただけではたとえお題が違っていても自分と同じお題のように感じます。そのため、話し合いでより詳細な部分を話題にすることが重要です。, お題を確認し終わったら、お題について自由に会話します。この時、「誰がワードウルフなのか」ということを推理しながら喋りましょう。, 制限時間については、僕の経験上、『3人なら2分』、『4~5人なら3分』『6~7人なら3分半~4分』がいいと思います。, 例えば、市民のお題が『クレープ』、ワードウルフのお題が『卵焼き』の場合を例に紹介します。, 上の会話のように、「みんなのお題と違うかも…」と感じる瞬間があるので、その場合はみんなの会話から多数派のお題を推理して、うまく話を合わせてワードウルフと疑われないようにしましょう。, 投票では、みんなで一斉に「ワードウルフだと思う人」を指さしして、最多票の人が処刑されることになります。, ワードウルフ(ワード人狼)を何回か遊んだら、オプションルールを追加してみましょう。自分が遊ぶときは、必ず以下の2つのオプションルールを追加してます。, 1つ目は、ゲーム開始直後にお題について一言ずつ喋るようにするというオプションルールです。, 実は、ワードウルフに慣れてくると「最初に喋ると損だ…」ということに気づいて、序盤では無言になりがちです。みんなの口数が少ないとゲームが停滞してしまうので、無言の対策として、上記のルールを採用するのがおすすめです。, 2つ目は、投票でワードウルフが当てられたときに『市民のお題を当てればワードウルフの逆転勝利になる』というオプションルールです。, 言い換えると、ワードウルフ役にお題がバレた時点で市民チームの負けということになります。そのため、市民チームは市民にだけ伝わる発言をしなければならず、どこまで情報を出すのかという悩ましさがより強くなります。, ワードウルフは情報の戦いなので、「いかに相手から情報を引き出すか」が攻略の鍵となります。自分以外の人から情報を集めるのに、もっとも有効なことは「質問をする」ことです。, 質問された側は答えざるをえないので、どんどん質問していきましょう。返答で「ちょっと分からないな~」みたいにはぐらかされることもあるかもしれませんが、このような返答ばかり繰り返している人は絶対に怪しまれます。, 一方で、自分がワードウルフだった場合、質問することで自分の首を絞めることがあります。みんなとお題が違うワードウルフが質問をすると、的外れな質問になることがあり、質問することで「ワードウルフ」だとバレてしまうことがあります。このパターンは、実際に遊んでいてけっこう起きるので、注意しながら探り探り質問するようにしましょう。, 2つ目のコツは「質問されたら必ず質問仕返す」ことです。ワードウルフでは質問した側が有利で、一方的に質問される側はかなり不利です。, 3つの目のコツは、抽象的に喋ること。ゲームの序盤では、まだ自分が「市民」か「ワードウルフ」か分からないので、あまり具体的すぎることを言わないようにしましょう。, 例として、『悪い例(具体的に話す)』『良い例(抽象的に話す)』を挙げてみます。お題は「市民=ケチャップ」、「ワードウルフ=マヨネーズ」とします。, 【悪い例】のように、具体的に喋りすぎると、それが原因で、ワードウルフだとバレてしまうことがあります。【良い例】のように、ざっくりとおおまかに喋るのがこのゲームの定石です。あいまいな情報を少しずつ小出しにして様子を伺いましょう。, 「序盤は抽象的に喋る」と言いましたが、ゲームの終盤では「具体的なことを言って他のプレイヤーに自分が市民だと信用してもらう」ことも大事です。, 話し合いが進んだゲーム終盤、なんとなく自分が市民だと分かったけど、みんな「誰がワードウルフかわかっていない」という状況があります。その時には、まず自分が市民だと信じてもらうために、あえて「具体的に話す」ことで市民の信頼を勝ち取るというのもひとつの手です。, 「序盤は抽象的に、必要であれば終盤は具体的に発言する」ようにして、状況に合わせて臨機応変に対応しましょう。, 市民の信用を勝ち取ろうと具体的に話すことはアリですが、その内容が分かり易すぎるとワードウルフにお題がバレてしまいます。お題がバレてしまえば、ワードウルフは容易に市民へのなりすましができるようになり、ワードウルフを見つけ出すことがより難しくなります…。, 情報の出し過ぎで、ワードウルフにバレる悪い例を紹介します。(市民のお題=ネクタイ、ワードウルフのお題=ネックレス), この場合、市民Aが戦犯ですね…笑 ワードウルフにお題がバレて市民になりすまされると、もう誰がワードウルフか分からなくなるので、具体的なことを喋るときの情報量には注意しましょう。, 「市民にはなんとか分かってもらえるけど、ワードウルフにはバレない」という、ギリギリの情報量で話すことがとても大切です。, ワードウルフを何度も遊んで、アプリ版やボードゲーム版のお題を遊び尽くしてしまったら、自分でお題を作成して遊ぶのがおすすめです。とは言っても「お題を考えるのが面倒だ…」という方もいると思うので『ワードウルフのお題集』を作成しました!, 「一般的・食べ物・企業(お店)・難しい系・恋愛系・盛り上がる系」という6つのジャンルに分けてリスト化しています。お題に困っている方はぜひ使ってみてください。, ワードウルフ(ワード人狼)のアプリを調べると色々な種類が出てきますが、おすすめのワードウルフアプリ3つを紹介します。, 個人的なおすすめは『ワードウルフ決定版 新人狼ゲーム』というアプリです。もちろん、無料です。, 初めてワードウルフ(ワード人狼)を遊ぶなら、このアプリがおすすめです。その理由は、「動作の軽さ」&「広告の少なさ」です。画面がサクサク切り替わって、広告も少なめなので遊びやすいです。, また、定期的なアップデートでお題がどんどん追加されており、現在1000問以上入っているのもGOODです。, このアプリの特徴は、問題の組み合わせが3500問以上というボリュームと、自分で問題作成して登録できるところです。, ただ、個人的には「動作がやや重い」&「1ゲーム終わる度に広告が流れる」ので、若干遊びづらさを感じます。そのため、先ほど紹介したアプリ(ワードウルフ決定版 新人狼ゲーム)を何度も遊んで知っているお題が出るようになってしまったら、こちらに移るのが良いと思います。, このアプリは、名前の通り『オンライン対戦ができる』のが特徴です。オンライン対戦では「フリーマッチ」や「フレンドマッチ」を選択できて、さらにオフライン戦も遊ぶことができます。, ワードウルフは「ルールが簡単・大人数でできる・オンラインでも遊びやすい」というので、Zoomなどを使ったオンライン飲み会で定番ゲームとなっています。, 下記の記事で、LINE・アプリ・Zoom・ブラウザなどを使って『ワードウルフをオンラインで遊ぶ方法4つ』を紹介しています。, 内容物は「お題カード」に加えて、「ミニホワイトボード8人分」が入っています。司会者がお題カードからお題を2つ選んで、そのお題をミニホワイトボードに書き、各プレイヤーに渡してプレイします。, アプリの場合、スマホを順番に回しながら1人ずつお題を確認していくのが煩わしかったのですが、ホワイトボードなら一斉にお題を見てリアクションできるところが気に入っています!, 以上が、ゲームアプリ『ワードウルフ(ワード人狼)』の徹底紹介(ルール・ゲームのコツ・おすすめアプリなど)の紹介でした。, スマホさえあれば、いつでも気軽に遊んで盛り上がれるので、一度遊ぶと重宝すること間違いなしのアプリです!まだ、遊んだことのない人は是非プレイしてみてください。, ワードウルフのような正体を隠してプレイするゲームは『正体隠匿系』というジャンルのゲームになります。ワードウルフの他にも正体隠匿ゲームはまだまだたくさんあるので、ぜひ他のゲームもチェックしてみてください。, ワンナイト人狼は、ワードウルフのように人狼役が正体を隠して、心理戦や駆け引きを楽しむゲームです。ワードウルフを遊んでウォーミングアップした後に『ワンナイト人狼』を遊ぶとさらに盛り上がると思います!, ゴリラ人狼は、「ゴリラ陣営」と「密猟者陣営」に分かれて戦う、異色の人狼系ゲームです。, プレイ中は、ゴリラのモノマネをし合ったり、ゴリラのように胸を叩いたり、「はなげ、でてる」「パンツ、ウマい」「おへそ、クサい」などのひどいワードばかり飛び交ったり…もう終始笑いっぱなしで笑い疲れる最高のパーティーゲームです!, ワードウルフのアプリを作った会社から、新しく『パワーワード人狼』という無料アプリが出ました!ワードウルフに興味がある方ならハマること間違いなしです!.