映画館のない田舎だったので、映画はテレビの再放送か漫画で味わって堪能していましたが、 2006年「ドラえもん のび太の恐竜」は小学生の淡く繊細なハートに入り込んで、ピー助帰還の名シーンでは思わず涙がホロリ とこぼれました。 ・・を、いつも行く映画館で、娘と一緒に観てきました。 娘は、ドラえもんが、自身の好きなポケモンとアイカツ!と同じくらい好きです。 確か、きっかけはインフルエンザかマイコプラズマ肺炎で、寝込んでいる時に、 私がコンビニエンスストアで、一冊。 テレビ放送 2020.02.23 2021.03.04 733. 1/26放送「アナザーストーリーズ フタバスズキリュウと“のび太の恐竜”〜つながれた“夢”」 ドラえもんチャンネル 2021-01-10 12:14:00 スーパースペシャル』を放送。, この日の放送作品『四次元エレベーター(映像ソフト未収録)』に当時主題歌を歌っていた, 渡辺歩がコンテ・演出・作画監督の三点を同時に担当した最後の作品『ためしにさようなら』がオンエア。, 特別番組『今夜公開!! (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2020映画『ドラえもん のび太の新恐竜』の作品情報大人気アニメ『ドラえもん』シリーズの第40作品目、そして映画化40周年記念の作品!笑いあり、友情あり、感動ありの最高の作品です!基本情 映画ドラえもん のび太の新恐竜 DVD通常版(特典なし) 5つ星のうち4.8 193. テレビ朝日では「推理クイズ・マゴベエ探偵団」(名古屋テレビ制作)の途中で日曜日朝6時55分からも流れていた。[要出典] また、特報映像は7月12日(金)より全国の劇場で公開されるのに先駆けての解禁となる。さらに、7月5日(金)19時放送のアニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系列)にて、どこよりも早く90秒の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』特別映像が放送! また、特報映像は7月12日(金)より全国の劇場で公開されるのに先駆けての解禁となる。さらに、7月5日(金)19時放送のアニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系列)にて、どこよりも早く90秒の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』特別映像が放送! 2020年12月16日発売 ブルーレイ通常版 本編ディスク1枚(110分) pcxe.50976 ¥3,800+税. コロナの影響で2020年3月6日(金)から公開予定の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の公開延期が発表されました。春休みと言えばドラえもんの映画・・・ということで楽しみにしていたお子さんもいるのではないでしょうか。新型コロナの影響で公開が延 藤子・f・不二雄さん原作の「ドラえもん」の劇場版最新作『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の特報映像が公開された。 監督をつとめるのは今井一暁さん、脚本を手がけるのは川村元気さん。 映画ドラえもんのび太の新恐竜がついに公開になります!それにあわせてMixme(ミックスミー)でのプリコラボが再び期間限定でスタートしました! プリコラボの期間がいつまでなのか?プリコラボのできる機械の設置場所はどこなのか?まとめてみました。 6688647019y45038 6688647032y45038 6688647068y45038 6688647069y45038. jasrac許諾番号. 過去にドラえもん映画がテレビ放送された日をみると、2月末から3月頭に放送されています。 同じ時期に放送されるとなると、次に地上波でドラえもん映画が放送されるのは2021年の2〜3月になりますね。 1年間は待てない方のために、ドラえもん映画を今すぐ見る方法もまとめて紹介してます。 2020年12月16日発売 ブルーレイ通常版 本編ディスク1枚(110分) pcxe.50976 ¥3,800+税. 大型本 ¥1,078 ¥1,078. ud000001695 ud000001701 ud000001696 ud000001702. 今日は「映画ドラえもん のび太の新恐竜」の完成披露舞台挨拶にお越しいただきありがとうございます。 そして、今作のスペシャルサポーターを務め、テレビアニメのレギュラー放送では「スネ夫と茂雄」のコーナーでおなじみのサバンナの高橋茂雄さんです。 リリース情報 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』ブルーレイ&dvd. 帯枠から金曜の枠に入った時点[57] では、すでにドラえもんはのび太を呼び捨てにすることはほとんどなくなっている。 川村元気 (『映画ドラえもん のび太の新恐竜』脚本) ドラえもんとの出会いは小学校低学年の時。単行本の10巻です。 家にもドラえもんが来てくれるって本気で思っていました。 描く絵はドラえもんばか … !」・「動物と仲良くなれる道具」・「のび太が育てた意外なもの」の3章に分けて紹介[61]。, Blu-ray Disc『ドラえもん のび太の新恐竜』プレミアム版ブックレットP/50を参照。, 2020年8月5日放送『声優と夜あそび「映画ドラえもん のび太の新恐竜」公開記念SP!』より。, 『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド#『映画ドラえもん のび太の新恐竜』ミーツ ジュラシック・ワールド, ドラえもん50周年記念作品は「のび太の新恐竜」! 今井一暁監督&川村元気が再タッグ, “ドラえもん”50周年記念作品『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が完全小説化! 川村元気氏によるオリジナル脚本がベースに - ファミ通.com, 映画ドラえもん、新作は『のび太の新恐竜』!シリーズ最高ヒットの監督&脚本家が再タッグ, キムタク×ドラえもん!木村拓哉、『ドラえもん のび太の新恐竜』出演に感激「ドッキリ企画かと」, 「笑顔に心を打ち抜かれました」ジル役・木村拓哉との印象的な思い出とは 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』今井一暁監督インタビュー【前編, 『君の名は。』『世界から猫が消えたなら』などを生み出した川村元気の物語の作り方<『映画ドラえもん のび太の新恐竜』特別インタビュー>, 「映画ドラえもん のび太の宝島」今井一暁監督 動きそのもので楽しませる工夫と、のび太の見せ場 (2), 映画ドラえもん のび太の新恐竜を手がけたCGクリエイター・森江康太が考えるCG業界の未来, 恐竜が図鑑の挿絵のようなルックで活き活きと動き回る『映画ドラえもん のび太の新恐竜』, 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』スペシャル映像 ひみつ道具篇【2020年8月7日(金) 公開】, 『ドラえもん』最新作が初登場1位を獲得!4位の『ぐらんぶる』など新作5本がランクイン(8月8日-8月9日)(2020.08.11)/ニュース - CINEMAランキング通信, 映画ドラえもん史上初! Mr.Children「君と重ねたモノローグ」がW主題歌に決定!, 今日からエンディングが3月公開『映画ドラえもん のび太の新恐竜(きょうりゅう)』バージョンに!&映画主題歌最新情報!. !」などの表記削除が行われている。それ以外の本編はオリジナル)。大晦日の特番に関してはCSではあるが初のノーカットであり、権利関係が厳しい中、テーマ曲をカットせずに放送された。2018年末には2→1のリレー放送で、2017年までの再放送が行われた[66]。2019年3月をもって通常放送枠での新作の放送はストップしていたが、2020年6月24日より約1年2ヶ月の放送休止期間を当て、再び新作の放送が開始された。[67], 放送開始からおよそ1年、帯枠時だった1980年に劇場用作品第1作が公開された。それ以降、毎年3月に新作が公開され2004年までに全26作品が公開された[注 61]。また、第4作以降の作品は全て芝山努が監督を担当している。1988年公開分のみ原作者の体調不良により原作となる大長編が存在せず、1997年以降の原作者死去後は、藤子プロが原作漫画の執筆を担当した。原作漫画の大長編シリーズとしても2004年の物が最終作となっている。毎年1本新作を公開する製作体制は小学館のノウハウとなり、後にポケットモンスターの劇場版シリーズなどにも生かされている。, ドラエモンは何者か、どこから来たか、のび太とどういう関係なのか、をはじめからわからせるために、特別な第1話を指定することはしない。, 2005年4月より放送中のシリーズのDVDは『NEW TV版ドラえもん』というタイトルで発売されている, 1988年5月27日放送「パパのおみやげ」、2004年10月1日放送「ためしにさようなら」、2005年3月4日放送「魔法使いしずかちゃん」、2005年3月18日放送「ドラえもんに休日を? 恐竜のモデルは鱗まで細かく造形された上で、アニメ調ではなく図鑑イラストのような仕上げが施された[28]。, CGで表現された恐竜は25種。約140カットに登場し、1カットに登場する恐竜は最大で200体を超えた[28]。, ゲスト声優は木村拓哉と渡辺直美。木村と渡辺は発表後、本作の応援キャプテン、応援副キャプテンに就任した。『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』以来出演していた高橋茂雄は本作には出演せず、通常放送で2020年1月25日開始の関連コーナー「スネ夫としげおの君も今日から恐竜博士」への出演・後述の関連番組でナレーターを担当し、弘中綾香と共にスペシャルサポーターを務める。, 同月27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響で、公開日を3月6日から延期することが報じられ[3]、これにより公開日の表示は「近日公開」となったが、一部の関連商品は当初の予定通りに発売された。, 3月19日、正式な公開日が8月7日に決定[30]。同日公開予定だった『STAND BY ME ドラえもん 2』は延期となった[31]が、その後の10月7日に11月20日に公開されると発表された。また、7月13日には、8月7日の公開日を「新・公開日」と表記した最新ポスター、スペシャル映像「〜いよいよ始まる大冒険ver.〜」、「『映画ドラえもん のび太の新恐竜』SPコンテンツまとめサイト」、7月17日には、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防対策を盛り込んだ映画鑑賞マナー「ドラえもんの新しい映画様式」のポスターおよび30秒Ver.動画が公開された[32][33]。, 翌日、公開記念舞台挨拶中継が開催され[34][35]、「スペシャル映像 ひみつ道具篇」も合わせて公開された[36]。, 全国377スクリーンで公開され、2020年8月8~10日の土日祝日3日間で動員33万4000人、興収4億1300万円をあげ初登場1位を獲得、7日(初日)から10日(月・祝日)までの4日間の累計では動員63万人、興収7億6100万円を超えた[37]。新型コロナウイルス感染症の影響で、前作『ドラえもん のび太の月面探査記』の初登場土日2日間の興収6億9600万円の成績を大きく下回り、同じ監督・脚本による『ドラえもん のび太の宝島』と比較すると半分以下になっている[38]。, 最終的な興収は33.5億円となり、直後に東日本大震災が発生して不入りとなった2011年の『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』以来、9年ぶりの低水準となった。, 『「映画ドラえもん のび太の新恐竜」オリジナル・サウンドトラック』のタイトルで2020年3月4日に発売。全40曲収録。, 入場者全員プレゼントは毎年動く人形が恒例となっていたが、今作では『[映画ドラえもん のび太の新恐竜]まんがBOOK』であった。映画に登場する人物や恐竜、ひみつ道具を紹介する「映画まるごと おたのしみ図鑑」とてんとう虫コミックス未収録作品も含むデジタルカラー版の漫画を複数話収録する「ドラえもん カラーまんがセレクション」、ドラえもん50年の歴史を振り返る「ドラえもん 50年のあゆみ」からなる。なお、本のカラーによって収録される漫画や細かい内容が異なる。, 映画公開を記念し、オリジナルの恐竜を募集したイラストコンテスト。最優秀賞は応募先共通で映画パンフレットに応募作品と名前が掲載されるほか、映画パンフレットと『大長編ドラえもん』1巻から24巻のセットが、優秀賞は応募先によって別々の商品がプレゼントされる。, 2020年4月25日放送分よりテレビシリーズのオープニング映像が一部リニューアル[42]。シーン毎に恐竜が新たに追加されたほか、映画本編の映像が挿入された。同日にテレビ朝日のYouTubeチャンネルにてオープニング映像を動画として公開[43]。2020年1月11日放送分よりエンディングテーマが映画主題歌『Birthday』に切り替わり、映像も映画本編を編集した物となる[44]。5月23日放送分より再びエンディング映像がリニューアルし新規の映像が追加されたほか、映像内に主題歌の歌詞が演出として組み込まれた[45]。7月29日に動画を公開[46]。オープニングディレクターおよびエンディング制作は10GAUGEの依田伸隆が担当。オープニング・エンディング映像共に10月3日まで使用された。, 2020年1月18日から3月7日にかけて、テレビシリーズのミニコーナーとして全8回が放送された。第1 - 7回のタイトル名は「スネ夫としげおの君も今日から恐竜博士」表記でタイトル通りスネ夫と高橋茂雄が出演し、第8回は「映画ドラえもん のび太の新恐竜スペシャル!」としてドラえもんが出演。全編に渡り福井県立恐竜博物館の研究員である薗田哲平が解説を担当した。のちに動画版がテレビ朝日のYouTubeチャンネルにて公開。, 2020年1月18日 - 3月28日および7月4日 - 放送分は、映画に登場する「探検隊セット」を身に付けたドラえもんがじゃんけんを担当した。, 2020年7月4日 - 7月11日、7月25日 - 8月1日放送分で挿入されたミニコーナー。画面の中に隠れたキューとミューを探す。7月4日 - 7月11日は福井県立恐竜博物館、8月1日は川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムが画面のロケ地となった。, むぎわらしんたろう作(原作 - 藤子・F・不二雄、脚本 - 川村元気)[47][48]。『月刊コロコロコミック』2019年10月号 - 2020年3月号連載。単行本は2020年3月25日発売。ドラえもんチャンネルで期間限定の特別公開も行われ[49]、2019年10月15日 - 11月14日に第1話、11月15日 - 12月12日に第2話、12月13日 - 2020年1月14日に第3話、1月15日 - 2月14日に第4話、2月15日 - 3月14日に第5話が公開された。『月刊コロコロコミック』誌上での連載は第6話までとなっており、物語のラストは単行本に掲載する形で完結となる。, ときわ藍作(原作 - 藤子・F・不二雄、脚本 - 川村元気、協力 - むぎわらしんたろう)[50][51]。本作のコミカライズとして『ちゃお』2020年1月号 - 4月号連載。単行本は2020年3月4日発売。連載第1回は一部ページをむぎわらが執筆するほか、ときわとむぎわらの対談が掲載された。のび太と恐竜たちの日常を描いた外伝ストーリーであり、外伝ストーリーが単品で発売されるのは本作が初である。, 入場者特典。全5種で全て表紙カバー及び内容が異なる。内容は映画に登場するキャラクター・恐竜・ひみつ道具を紹介する「映画まるごと おたのしみ図鑑」、映画にちなんだ「ドラえもん カラーまんがセレクション」[注 3]、『ドラえもん』の歴史を振り返る「ドラえもん 50年のあゆみ」。, てんとう虫コミックス『ドラえもん』より恐竜・古代生物などが登場する12作品を、SPコンテンツまとめサイトにて公開。期間は2020年7月14日午前10時から7月16日午後11時59分。, 『小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜』のタイトルで2020年2月6日に小学館ジュニア文庫より新書判、小学館文庫より文庫判が発売。文庫判は2月14日に電子書籍版が発売。執筆は『小説 映画ドラえもん のび太の宝島』に引き続き涌井学が手がける。, Nintendo Switch用ソフト『ゲーム ドラえもん のび太の新恐竜』が2020年3月5日にフリューより発売[52]。, 2019年7月13日 - 8月25日の期間中、「ドラえもん ARアトラクション 恐竜大冒険」が設置。, 本作の上映を記念し、東京・神保町シアターにて2020年2月1日から3月2日に渡って『のび太の恐竜』から『のび太の南極カチコチ大冒険』までの37作品と藤子・F・不二雄原作の併映19作品の連続上映が開催された[53](当初は3月5日まで、長編39作品の上映予定だったが、コロナウイルス感染症流行に伴う映画館自粛に伴い終了となったため、終盤に上映予定だった『のび太の宝島』『のび太の月面探査記』は上映されなかった)。その後、7月25日から8月6日にかけて「ドラえもん映画祭2020アンコール上映」として、中止になった分の上映が行われた[54]。, ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2020年6月8日から7月22日まで期間限定で、映画『ジュラシック・ワールド』とのコラボレーションイベントが開催されていた[59]。, WOWOWプライムにて放送。監督の今井一暁と脚本の川村元気が、映画ドラえもんシリーズや『のび太の新恐竜』について語る特別番組。ナレーションは高橋茂雄(サバンナ)。番組内では『のび太の新恐竜』の初期イメージボードや絵コンテの一部が公開された。, J:COMオンデマンドにて2020年2月29日から5月31日までに先行独占配信。川村元気のスペシャルインタビューのほか、高橋茂雄(サバンナ)と恐竜くんが恐竜の知識を深めて映画の魅力に迫った。, アニマルプラネットにて2020年2月29日から3月8日に放送。番組内で映画に登場する恐竜について紹介したほか、応募者50名に恐竜柄今治タオルと「映画ドラえもん のび太の新恐竜」ぬいぐるみ(探検隊セットを身に付けたドラえもんがキューとミューの卵を抱いたもの)がセットでプレゼントされるキャンペーンを実施した。, テレビ朝日にて2020年8月5日放送。同日、Abemaビデオで完全版を配信。「アニメLIVEチャンネル」では8月7日配信。『声優と夜あそび』コラボ番組。出演は関智一、木村昴、弘中綾香。出演者3人が映画の見どころを紹介する「『映画ドラえもん のび太の新恐竜』大紹介!」、ジャイアン・スネ夫が『ジャイアンにボエボエ』(キャラクターソング)と映画主題歌『Birthday』を歌う「ジャイアンリサイタル with スネ夫」、テレビシリーズに登場するオリジナルのひみつ道具を考える「ガチ採用を目指せ!俺のひみつ道具!」の3コーナーを行った。Abemaの配信では限定特別編として、弘中をゲストに通常の夜あそび企画を行う第2部が公開された。, ドラえもんファンの鬼龍院翔をゲストに『ドラえもん』特集を第106回(8月9日)、第107回(8月16日)に分けて2週連続で無料配信した。, 2020年7月14日より館内「ガイダンスルーム」にて開始。ドラえもんと写真撮影ができるほか、『のび太の新恐竜』の絵コンテなど展示が行われる。, YouTubeチャンネル「FukuiDinosaurs」にて2020年7月14日公開[60]。テレビシリーズ『ドラえもん』内ミニコーナー『君も今日から恐竜博士』にも出演した薗田哲平が、骨格標本を交えながら映画に登場する恐竜を紹介する。, 2020年8月1日より開始。『コロコロコミック』公式サイト『コロコロオンライン』で行われる、映画公開に向けてのカウントダウン企画。『コロコロコミック』作家陣のコメント・ゲスト声優の木村拓哉、渡辺直美へのインタビュー・水田わさびら声優陣へのインタビューが映画公開まで更新される。, 2020年8月8日、東京都内で行われる無観客舞台挨拶を、日本全国の映画館10箇所で午前9時30分の回上映後に生中継した。登壇はドラえもん・のび太のほか、ナタリー役の渡辺直美と監督の今井一暁。, ドラえもんチャンネル内企画「てんコミ探偵団 ひみつ道具特捜班」の特別編。「映画公開記念 動物と友だちになりた〜い!!編」として、「タマゴにまつわるひみつ道具! 参考:『映画ドラえもん のび太の新恐竜』ポスターはこちらから そんな中で、先日行われた東宝の2020年ラインナップ発表会では2014年に大ヒットを記録したフル3D CG版の『STAND BY ME ドラえもん』の続編が作られることも発表され、メモリアルイヤーを祝福する準備が整いつつある。 ドラえもん > ドラえもんの派生作品 > ドラえもん (2005年のテレビアニメ) > ドラえもん映画作品 > ドラえもん のび太の新恐竜 『ドラえもん のび太の新恐竜』(ドラえもん のびたのしんきょうりゅう)は、2020年 8月7日に公開された日本のアニメーション映画。 ちょうど2019年は漫画の連載開始50周年とテレビアニメの放送開始40周年の節目の年となり、今年もまた劇場版の『映画ドラえもん』シリーズの40周年と声優陣の代替わりから15年という節目を同時に迎え … 映画『ドラえもん のび太の新恐竜』テレビ放送(地上波初)はいつ? 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・adk 2020 今までのドラえもん映画を愛している人も、これが初のドラえもん体験となる人も、ラストまで目を離さず物語の行く末を見守ってほしい。 (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2020映画『ドラえもん のび太の新恐竜』の作品情報大人気アニメ『ドラえもん』シリーズの第40作品目、そして映画化40周年記念の作品!笑いあり、友情あり、感動ありの最高の作品です!基本情 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・adk 2020 . DVD ... Blu-ray TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!! 目次『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は映画シリーズ40作目&ドラえもん50周年のメモリアル作品ママになって、またドラえもんを楽しんでいます!ドラえもん映画は映画館デビューにおすすめ映画なら … nextone許諾番号. テレビ朝日『ドラえもん』番組サイト。最新作『映画ドラえもん のび太の新恐竜』いよいよ来週公開!&明日、『映画ドラえもん のび太の宝島』を放送するよ!/2020年8月1日ニュース !』まで、一貫して担当(個々の体調不良などによる、休演時を除く)。, 「ぼくドラえもん」は10分枠でのみ使われており、全国放送の30分枠に着目した場合、一貫して「ドラえもんのうた」が使われていた。, また、エンディングテーマの情報は2002年9月まではオープニングテーマ内にてオープニングの情報とまとめてクレジットされていたが、同年10月以降はエンディングテーマにクレジットされるようになった。, 「あしたも♥ともだち」までは基本的に3、4年周期(1983年クリスマス前限定の「サンタクロースはどこのひと」を除く)で、「ぼくドラえもん2112」は7年半使用と、20世紀はエンディングテーマをかなり長期サイクルで使ってきたが、「またあえる日まで」以降はタイアップ色の強い曲で半年ごとに変わっていた。このほか、映画の宣伝のため一時的にエンディングが変更された時期がある。, 1996年ごろまでは毎年2月 - 3月にかけてエンディングテーマ後に新作映画公開のお知らせが入るため、エンディングテーマもショートバージョンでの放送となっていた。, 日曜枠で、本編終了直後に流れていた歌。そのあとCMを挟んでエンディング「青い空はポケットさ」が流れていた。 「ドラえもん」のまんが連載50周年記念作にして、長編映画シリーズ40作目となる『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が、いよいよ8月7日より公開中だ。さらに今年は、2005年にメインキャラクターの声優陣が一斉に交代してから15年の“ミラクルイヤー”。 DVD ... Blu-ray TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!! ドラえもん50周年の新作映画 歴史紡いできたのび太と恐竜の物語. エルマークは、レコード会社・映像制作会社が提供するコンテンツを示す登録商標です 誰も知らない ドラえもんの秘密スペシャル!』が新潟テレビ21をはじめ, 芝山努チーフディレクターのコンテ担当最終作『のび太とのび夫(映像ソフト未収録)』放送。, 『ドラえもん オールキャラ夢の大集合スペシャル! 8 もしもボックス (小学館DVD) 小学館 5つ星のうち4.8 14. 映画ドラえもんのび太の新恐竜がついに公開になります!それにあわせてMixme(ミックスミー)でのプリコラボが再び期間限定でスタートしました! プリコラボの期間がいつまでなのか?プリコラボのできる機械の設置場所はどこなのか?まとめてみました。 !」(しずか)、「のび太のくせに生意気だぞ!」(スネ夫)、「ひはははははは、ジャイヤンこと剛田 武、小学五年生」(ジャイアン)などの台詞は全て漫画にはなくそれぞれの声優陣たちが自ら考案したアドリブである。他にもドラえもんがのび太のことを「のび太くん」、しずかがドラえもんのことを「ドラちゃん」、のび太らを「○○○さん」と呼ぶ設定と、「しずかちゃん」という愛称は大山のぶ代、野村道子が考案した。これらは全面リニューアルの際にもほぼそのままの状態で残され、またさらなる発展がされて現在に至っている。, 1973年のテレビアニメ『ドラえもん』第1作の放送終了後、漫画『ドラえもん』の映像化権は、かつての制作会社の日本テレビ動画が消滅していたこともあって宙に浮いていたが、その後は原作者からの信頼を獲得した東京ムービーへと委ねられていたとされる。1976年の秋に東京ムービー専属の下請会社であったAプロダクションが、シンエイ動画へと社名を変更して独立。その際に東京ムービーの社長を務めていた藤岡豊が『ドラえもん』の映像化権をシンエイ動画への餞別として快く譲渡したという経緯がある[5]。, 一方、楠部三吉郎の回想では、1977年秋に原作者である藤本弘(藤子・F・不二雄)にアニメ製作の許諾を求めると、藤本はしばらく沈黙してから「いったいどうやって『ドラえもん』を見せるのか、教えてもらえませんか。原稿用紙3、4枚でいいから、あなたの気持ちを書いてきてください」と答えた[6]。楠部はAプロダクション時代に面識のあった高畑勲に依頼して企画書を書いてもらい[注 14]、高畑とともに再度藤本を訪れて企画書を見せると、藤本は「わかりました。あなたにあずけます」と即答したという[6][注 15]。楠部は後日藤本が「『オバQ』にしても、『パーマン』にしても、みな幸せな家庭へ嫁に出すことができました。でも、『ドラえもん』だけは出戻りなんです。(中略)だからもし、もう一度嫁に出すことがあったら、せめて婿は自分で選ぼうと、そう決めていました」と、企画書を求めた理由を話したことを記している[6]。, 独自に映像化権を取得したシンエイ動画は手始めによみうりテレビ(YTV・日本テレビ系列)[注 16] へ新作のセールスを行っており、同局のプロデューサーだった佐野寿七が本格的な企画書を作ったものの、上層部の理解を得られずに企画は頓挫する。佐野は『ドラえもん』の企画書を広告代理店の旭通信社に譲渡することで、シンエイ動画と旭通信社による各テレビ局へのセールスが新たに開始された[7][8]。楠部三吉郎は、東京ムービーと関係の深かったよみうりテレビ東京支社長が「また一緒にやろう」と誘ってくれたが、シンエイ動画が東京ムービーと「揉めて」独立した経緯があり、東京ムービー時代の「コネ」に頼るのは「仁義に反する」と考えて他局に売り込んだと記している[9]。, 1978年になると、テレビ朝日の株主だった小学館も再アニメ化への根回しを開始。テレビ朝日の編成部で19時から23時までのプライムタイム担当者だった高橋浩に「藤本先生が『私の作品はどこが受け入れられなかったのでしょうか?』と言われている。『ドラえもん』が日本テレビ放送網で失敗した理由を教えてほしい」という要望で、1973年版全26話分の台本と漫画の単行本数冊を入れた風呂敷包みを贈っている。それを自宅に持ち帰った高橋は、小学校低学年と幼稚園児だった娘たちが単行本を楽しそうに読む姿を見て『ドラえもん』は低年齢層向けの作品だと確信するが、1973年版の台本を読むと対象年齢のターゲットが少し高いように感じた。書店でも、当時の子どもたちが面白そうに単行本を読む光景を観察した高橋は、『ドラえもん』の再アニメ化をテレビ朝日の上司に提案するが「日本テレビで失敗したものがテレビ朝日で成功するわけがないだろう」という一言で却下。高橋は、低視聴率の枠があったら再び『ドラえもん』の企画を出す作戦に切り替える[10]。, その後、プライムタイムの低視聴率を問題視したテレビ朝日の編成局長と編成部長が、担当者の高橋を呼び出して責任を問う機会があった。「19時直前の10分番組がローカル放送の『ANN首都圏ニュース』のベルト編成で、なおかつ毎日2%の視聴率では、プライムタイムへのフロー(流れ)ができていません。18時50分から19時までの枠を視聴率が取れ、ベルト編成ができる番組に切り替えれば、プライムタイムの数字は自ずと上がるのではないでしょうか」という高橋の考えに対し、「現在の18時30分から20分間の全国ネットニュース、18時50分から10分間のローカルニュースという編成を、18時から30分間の全国ネットニュース、18時30分から20分間のローカルニュース[注 17] に拡大すれば、報道局は納得するだろう。そうすれば、18時50分からの10分間をあけることができる」という編成部長の妙案で、高橋は月曜から土曜まで10分間のベルト企画を社内外から募集することになった[11]。, 高橋が、アニメ、人形劇、特撮もの、歌ものなどを含めて88本も集まった企画に『ドラえもん』も入れて選定中の頃、小学館やシンエイ動画と組んで『ドラえもん』の再アニメ化を各テレビ局にセールス中だった旭通信社が、テレビ朝日におけるベルト企画の状況を聞いてきた。高橋が『ドラえもん』を薦めると、旭通信社も同意して『勉強部屋のつりぼり』と題したパイロット版を持参。このパイロット版は高橋の上司の編成部長にも好評であり、「必ず決めるから他局に持っていかないで欲しい」と言われたという。そして様々な紆余曲折を経た『ドラえもん』の再アニメ化は10分間のベルト新番組として、1979年4月の改編期に決定する。なお、テレビ朝日における月曜から土曜までの時間帯(18時50分~19時)は関東限定のローカルスポンサーしか存在せず、安い広告料しか得られない広告代理店も製作リスクが高いことから、月曜から土曜まで放送した『ドラえもん』を日曜朝(8時30分~9時)の全国同時ネット用に再編集して放送する珍しい編成になった[12]。楠部三吉郎によると、他局へのセールスに色よい反応がなかったため、最後の手段としてパイロット版を作ることにしたという[13]。なお、楠部はパイロット版の完成時期を「1978年秋」と記している[14]。, パイロット版の時点で本放送キャストの大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、肝付兼太、たてかべ和也、千々松幸子の6人が既に同役で参加しているが、パイロット版で起用されていたキャストは、放送決定後に改めてプロデューサーなどの意向を含め変更されることが多いため、これはかなり特異なことである。楠部三吉郎は、このキャストは音響監督だった浦上靖夫が選んで連れてきたと記している[14]。, 本作の第1話「ゆめの町ノビタランド」はプロローグ的な意味合いなどは全く持たない平常的な作品であり、普通に本編から始まっていることから、第1作の続編を意識したかのような形がとられている[注 18][15]。他にも、しずかの髪の色が栗色だったり、美術設定に川本征平が起用されているなど、第1作と同一の設定も散見される。なお、ドラえもんが初めてのび太の前に現れる原作の第1話にあたる「未来の国からはるばると」は、翌年の正月特番として放送された。, 企画書を作成した高畑勲は通常のエピソードを第1話に用意した意図について次のように記している。, ドラエモンの出現とのび太のおどろきをみせない方が良いということを積極的に主張する根拠はないが、ドラエモンとのび太の友情の発展していく過程とか、パパやママのそれを受け入れていく過程などを描くことが予定されていない以上、第1話それ自体としての問題でしかなく、要は如何に面白い話を第1日目に提出するかという点で考えたい。, 「ドラエモン」の魅力はドラエモンという不可思議な存在が、その存在のリアリティを子供に植えつけることで増加するわけでなく、ドラエモンがポケットから出すものによって、平凡な日常生活が急に活気を帯び、楽しく夢のあるものになったり、なりかけて駄目になったり、イタズラ心や子供っぽい復讐心に刺激を与えられて、笑いを解き放たれるところに、その魅力があるのだから、短刀直入〔ママ〕に個々のエピソードを展開しはじめたほうが良いだろう。, 同じような意味で、のび太、パパ、ママ、しずか、スネ夫、ジャイアンなども、最も一般的なタイプを代表していて、ドラエモンの道具によって異変が持ちこまれるべき「日常生活の世界」を最もシンプルな形で構成しているのだから、この藤子不二雄的人物達とその関係は子供達に一目瞭然であり、余計な説明も肉づけも不要である。, 1979年10月から月曜 - 金曜 16:50 - 17:00で10分帯番組も追加ネット。, 1987年9月まで(約1ヶ月遅れ)、1989年4月から1990年代後半まで木曜 17:30 - 18:00(6日遅れ), 1987年10月から1988年3月までは火曜 19:00 - 19:30(4日遅れ), 1988年4月から1989年3月までは日曜 10:30 - 11:00(2日遅れ)[36], メインキャラクターの声優5名は、いずれも1979年4月2日『ゆめの町ノビタランド』[注 38]から2005年3月18日『ドラえもんに休日を? VHS・DVDの「TV版ドラえもん」ではエンディング前のおまけ映像として収録。 1/26放送「アナザーストーリーズ フタバスズキリュウと“のび太の恐竜”〜つながれた“夢”」 ドラえもんチャンネル 2021-01-10 12:14:00 !』の収録に密着した(収録日は、同年3月4日)。レギュラー5人に加え、準レギュラーから田中亮一(先生役)、渡部猛(神成役)、佐久間レイ(ミニドラ役)、よこざわけい子(ドラミ役)、松原雅子(しずかのママ役)、横尾まり(スネ夫のママ役)、青木和代(ジャイアンのママ・ジャイ子役)、千々松幸子(玉子役)、中庸助(のび助役)計14人が視聴者にメッセージを述べた。ナレーションは玉子役の千々松が担当。後日には第2期の声優のオーディションに密着した特集も組まれた。, 劇伴は菊池俊輔が担当、その後の同社制作による藤子アニメや『キテレツ大百科』などにも参加する。菊池は放送開始から20年以上にわたってテレビシリーズと映画[注 13] のBGMを手がけた。うち一部の楽曲はサントラCDとして商品化された。主題歌『ドラえもんのうた』のシングルレコードは1987年の時点で日本で150万枚を売り上げている[4]。, 「こんにちは、ぼくドラえもんです」(ドラえもん)、「ドラえもん、大変だよ」(のび太)、「のび太さんのエッチ! !」。映画でも「, かつては、お正月にも『お正月だよ!ドラえもん』と題して1時間の特番が放送されていた。, 1997年以降の映画は当初、お正月特番の代替で翌年の正月に、第2作1期最末期からは現在と同様、新作映画公開直前での放送となった。, なお、『パーマン』はその後新作映画公開記念として2002年度と2003年度にも傑作を2本程度放送された, 本番組が開始される際、この編成は結果的に18時から18時半がローカルニュース(テレビ朝日では『, ただし、第1作の最終話でドラえもんは一度未来に戻っているため、どのような経緯で現代に帰還したかは不明となっている。, テレビ岩手・福島中央テレビ・日本海テレビのANN脱退・NNSマストバイ局化に伴いIBC岩手放送・福島放送・山陰放送へ放映権移行。IBC岩手放送・福島中央テレビは岩手朝日テレビ・福島放送開局準備のため途中打ち切り。, 1980年3月までは日本テレビ単独加盟局。1980年4月から1993年3月まではテレビ朝日系列とのクロスネット局。, サービス放送期間中の1981年9月27日(日曜日朝の放送枠最終日)から。サービス放送期間中、夕方の枠では放送されなかった(『, 1981年10月1日と2日には、18時48分から、「ゆめのまちノビタランド」(1日)、「変身ビスケット」(2日)が放送された。なお、金曜日に放送時間移動後初回にあたる1981年10月2日放送から正式に同時ネット開始。, 1981年3月までは日本テレビ系列・テレビ朝日系列とのトリプルネット局。1981年4月 - 1983年9月はテレビ朝日系列とのクロスネット局。, なお8月15日にはドキュメンタリー特番『父よ、母よ、祖国よ…孤児たちの望都』(19:00 - 20:54)、8月22日は『, 帯番組版では翌日分の予告テロップを表示するスペースだった。そのため、1期終了まで行っていた次回予告はこの枠移動まで日曜版のみの放送だった。, ただし、後述のように(1994年4月1日放送「ハリ千本ノマス」等)その後も度々開始当初の1979年~1981年頃の初期BGMが復活・採用される話も現れる。, 理由は不明だが、番組内で「空き地」という名称は使われず「広場」に言い換えられている。, 本作と同じテレビ朝日系列シンエイ動画製作の『クレヨンしんちゃん』は同年5月25日放送分より、他局では、『, 3月18日のスペシャルはオープニングは無く、提供クレジット画面のBGMのみで使用されている。, 当初はドラえもん達が地球の上で手をつないで歩いている映像が延々と流されていた。映像追加後はそれがラストシーンになった。, 例えば、1979年4月10日放送分の『恐竜ハンター』は中村英一が全て一人で原画を担当。, 玉子の腰掛が青から白になったり、スネ夫の首襟がオレンジから白になったり、静香の靴の色が赤にされた点、など。, ドラえもんに限ればヒゲの位置などで (2) を思い起こさせるデザインだが大きく異なる点が多い。, しずかのニックネームは原作とアニメで各々異なって統一された。ただし統一までにはある程度期間を要しており、放送初期では「しずちゃん」と呼ばれていることがある他、サブタイトルを「しずちゃんのはごろも」としてそのまま使用することもあった。, 藤子・F・不二雄大全集第1巻『ドラえもんの歌』、てんとう虫コミックス第11巻『からだの部品とりかえっこ』など。, うち、映像ソフトにおけるスタッフのクレジット表記は放送時のものとビデオ刊行時のものが混在して表記されている。, これはVHS時代に権利関係の問題で本編に手を加えたり、主題歌・挿入歌の音源をステレオ音源に差し替えたりなど劇場公開時の状態で販売できないことが原因の一つである。, ドラえもんが出した「コンピュータペンシル」でのび太にノートに書かせる件。「交流回路で消費される○○」「負荷が××の時」といった表現(記号に当たる箇所が不適切表現箇所)があった。, 1981年のみ、劇場用作品が2作公開されているが、3月の公開でない上、同時上映でカップリングされていた経緯上『桃太郎のなんなのさ』は劇場用作品から除かれるケースが多々ある。, 『日本TVアニメーション全史』(2014年12月30日、世界文化社発行)127ページ。, 『「ドラえもん」への感謝状』pp.26 - 27。ここには上記の佐野寿七の話は記されていない。, 出典:1979年4月5日の陸奥新報テレビ欄(番組欄のドラえもんに「(新番組)」と記載あり), 出典:1991年9月24日の東奥日報テレビ欄(番組欄のドラえもんに「終」マークが付されている), 『福島民報』1979年4月10日付朝刊、テレビ欄および『福島民報縮刷版昭和56年6月号』(福島民報社)、514頁(1981年6月30日『福島民報』朝刊8面、テレビ欄より)。, 『北日本新聞』1980年4月5日から2005年3月22日付までの各日付の朝刊テレビ欄より。, 藤子・F・不二雄★ワンダーランド『ぼくドラえもん01』より 『楠部三吉郎インタビュー』, タイムスリップの途中ではスネ夫のママが見ていたテレビが古くなると共に放送している「ドラえもん」が当時の作品から初期の作品へ変わっていく演出もあった。, DVD用にマスターが作り直され16:9スクイーズ化された劇場版は『南海大冒険』、『宇宙漂流記』、『太陽王伝説』、『ワンニャン時空伝』のみ。, 新作放送休止前に最後に放送された新作は「リクエスト小切手」(1994年10月28日放送)。, “スネ夫役・肝付兼太さんへ「ドラえもん」番組内で追悼テロップ「多くの子どもたちに夢と希望」”, http://www.sanspo.com/geino/news/20161028/geo16102820430031-n1.html, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ドラえもん_(1979年のテレビアニメ)&oldid=82896781, ◎1979年4月 - 1993年3月。火曜17:00-17:30→火曜19:00-19:30→日曜 8:30 - 9:00, ◎1979年秋頃 - 1983年9月、毎週月曜16:50-17:20→毎週月曜 19:00 - 19:30, 1979年後半 - 1995年9月。金曜 17:30 - 18:00→木曜 16:30 - 17:00, 4月3日放送作品『変身ビスケット』にて、のび太のパパこと野比のび助が初登場。声優は, 初のテレビアニメオリジナル作品『タイムマシンでお正月(映像ソフト未収録)』が放映された。, 『春だ!一番ドラえもん祭り』内で放送された『おまたせドラミちゃん初登場!のび太の海底ハイキング』にてドラミが初登場。ドラミの声を担当したのは番組内で多くの脇役をこなしてきた横沢啓子(現:, 初の大晦日特別番組『大晦日だよ!ドラえもん』を放送。以後、毎年の大晦日に特別番組を放送。ただし1995年は大晦日にビートルズ特別番組が編成されたため1日前倒して12月30日に放送した。, 大晦日特別番組『大晦日だよ! 『ドラえもん』は、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』を原作とするシンエイ動画制作のテレビアニメである。, これらを区別する呼称は公式には発表されていないが[注 3]、アニメ誌では2005年4月より放送中のシリーズを『ドラえもん(新・第2期)』としている。本項ではそれに倣い、1973年に日本テレビ系列で放送されたシリーズを第1作、1979年よりテレビ朝日系列で放送されているシリーズをまとめて第2作とする。また第2作において、1979年から2005年3月まで放送されたシリーズを第1期、2005年4月から放送中のシリーズを第2期とする。, 1979年(昭和54年)4月2日[注 4] から2005年(平成17年)3月18日[注 5] まで26年間放送された。テレビ用には通常放送の全1787話と特番で放送された特別話となる27話が制作され、総計で全1814話に達する。リニューアル後の放送話数・期間を含めると、テレビ朝日のアニメ作品の中では最長寿作品となっており、日本のアニメ作品の放送期間では、最長寿の『サザエさん』(フジテレビ系、1969年 - )に続く記録を誇る。, 1965年の『オバケのQ太郎』からほぼ途切れることなく制作されてきた藤子不二雄原作のアニメ作品は1973年9月30日に放送された『ドラえもん』(日本テレビ系列/日本テレビ動画)の最終回をもって途切れており、それ以来約5年ぶりに制作された藤子アニメ作品となる。また今作は1976年に東京ムービーから独立したシンエイ動画(旧社名:Aプロダクション)初の制作元請作となり、本作のヒットを皮切りに藤子不二雄原作の漫画が同社により数多く映像化され同系列により放送された。, 1979年4月8日より毎週日曜、朝8時30分から9時までの30分番組がテレビ朝日及び、下記の地方局で同時ネットされる。これは前述の10分作品を集めた再放送である。テレビ朝日と地方局は時差無く同内容で、放送予定話が毎月『コロコロコミック』内にて事前告知された。, また同時期に、下記の局で他の時刻での時差ネットも開始。こちらは上記の局と放送内容にタイムラグが生じる。, 1回に放送する話数は1981年9月まで3話だったが翌月以降は2話(これに伴う1話あたりの放送時間は後述)になった。1979年から1981年までは全話新作、1982年から2005年3月まではAパートが新作でBパートが再放送(ただし、1987年後半や1993年前半は、両パートとも新作を放送していた時期があった)、1時間に拡大される特番ではB、Cパートを跨ぐ中編のみが新作だった。, その後も原作と共に人気を急上昇させ、まだテレビ朝日の系列局が少ない中でも全都道府県で放送される大ヒット作となった。テレビ朝日や藤子漫画だけでなく、日本を代表する国民的アニメ番組としての『ドラえもん』ブランドを成長させたのは、本作の影響が非常に大きい。, 1978年末、テレビ放映化決定と共に、以降、当漫画を掲載中の小学館の学年別学習雑誌や『コロコロコミック』他で放送開始の告知プロモーションを展開。, 中でも『コロコロコミック』は、1979年3月15日号で表紙に大きく「テレビ化記念おいわい特別号」と印刷し発刊。巻頭カラーページで製作過程を特集し、その後も同じ企画の連載、また毎号にテレビ放映局と放送時間を記した頁を必ず入れるなどしていた。, また、1979年にコロコロコミックデラックス「テレビ版ドラえもん」第1号、1980年7月25日に第2号を発行(共に380円)。カラーページを多用し、テレビ内容をより深くなぞったり、製作過程を紹介する書となっている。, 現在に続く30分枠での放送が開始したのは1981年10月2日からであり、帯枠放送時からの移行で制作体制も刷新されそれらの美術設定などは声優陣のリニューアルに伴う2005年の放送終了まで、金曜19時(一時期は18時50分)からの放送は2019年9月6日までそれぞれ続くこととなる。同枠は1975年4月4日の『勇者ライディーン』よりNET→テレビ朝日が制作[注 6]、旭通信社(後のアサツー ディ・ケイ、現:ADKエモーションズ)が広告代理店を務めており、1976年4月2日の『マシンハヤブサ』から今作の枠移動が行われるまで東映動画が放映権を保持していた。1976年10月から1981年9月までは「東映魔女っ子シリーズ」を含めた少女向けアニメを放送する枠として展開されていたが、今作の枠移動により東映動画は6年間保持していた当枠を手放すこととなり、放送されていた『ハロー!サンディベル』は30分繰り下がって金曜19:30へ移動となっている[注 7]。, 帯枠での放送ということもあって原作の不足は早い段階で発生しており、当時の時点で単行本などに未収録だった作品もいち早く映像化していた。1980年1月1日の特番で初のアニメオリジナルの作品が放送され、放送開始以来、脚本家を置かずアニメーターが原作から直接コンテを書き起こす制作形態を採っていたが、この時期以降は脚本家が置かれての制作形態へ徐々に移行となり、30分枠移動時には完全に移行した。, 原作者を同じとする漫画作品を、本作のキャラクターに差し替えた形でアニメ化するなどの手法も採り、帯枠時では『ポコニャン』から数多く映像化され、1990年代後半には『チンプイ』、2000年代には『キテレツ大百科』のエピソードを原案にした作品も数作品制作された。, 放送が長期に渡ったこともあり、同一の原作を再びアニメ化するリメイク版の制作も数多く行われた。初のリメイクは単行本2巻収録、本作では1979年にアニメ化された『オオカミ一家』で、1985年に『オオカミ一家を救え!