音楽家ばかりを狙った連続殺人事件が発生。殺された者はみな、高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者であった。 彼が作った音楽ホールのこけら落としコンサートに招かれた、コナンたち一行。 コンサートの目玉は、バッハが弾いたといわれるパイプオルガンと世界的に有名なバイオリン“ストラディヴァリウス”の音色、そして、絶対音感を持つ天才歌手の歌声であった。 しかし、コンサート本番に向けて、数々の不審な事件が起こり始める。 シャーロック・ホームズ (Sherlock Holmes) は、19世紀後半に活躍したイギリスの小説家・アーサー・コナン・ドイルの創作した 、シャーロック・ホームズシリーズの主人公である、架空の探偵。. 彼の活躍する一連の作品は大ヒットして、推理小説の分野に一つの頂点を築いた。 ?”, http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1465190280, “劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』が、シリーズ歴代最高興収を記録! まもなく500万人動員、65億円突破へ”, http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1496040765, “「劇場 名探偵コナン」シリーズ史上初 興収50億円突破で『純黒の悪夢(ナイトメア)』メガヒットに突入”, http://animeanime.jp/article/2016/05/09/28432.html, “劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢」興収60億円突破 シリーズ累計は600億円に”, http://animeanime.jp/article/2016/06/06/28848.html, “【どこまで行く! 名探偵コナン 緋色の弾丸 るろうに剣心 最終章 The Final 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ! 怪盗からの挑戦!ラブでパパッとタイホせよ! 映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット 『名探偵コナン 戦慄の楽譜』(めいたんていコナン せんりつのフルスコア)は2008年4月19日に公開された日本のアニメ映画で、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第12作目にあたる。上映時間は115分。興行収入は24億2000万円[1][2][3][4][5][6][7]。読売テレビ開局50周年・小学館週刊少年サンデー創刊通算50年記念作品。第32回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作品。キャッチコピーは「この歌声を、消させはしない。」「この指が奏でるのは、真実を導く旋律(しらべ)…」。, 「旋律」とかけて「戦慄」がタイトルに含まれる本作は「音楽」がメインとなっている。主人公・江戸川コナンとゲストキャラクターの秋庭怜子がメインで活躍するため、コナン以外のレギュラーキャラクターの活躍は全体的に抑えられている。また、ポスターにゲストキャラクターが描かれたのは本作の秋庭怜子と、第4作『瞳の中の暗殺者』に登場して以降2回登場している、警視庁刑事部の部長・小田切敏郎だけである。作中には前作『紺碧の棺』に続いて工藤新一と毛利蘭の過去のエピソードも織り込まれており、中学生時代に起きた2人の喧嘩が描かれている。, 帝丹小学校の校歌が初披露され、コナンのクラス全員が揃って歌うシーンが描かれている。その後、校歌はドラマCD「名探偵コナン・キャラクター・ソング集 帝丹小学校に全員集合! 引き裂かれた運命— いま〈世界〉が動き出す!劇場版第24弾『名探偵コナン 緋色の弾丸』2021年4月16日(金)公開! !」に収録された。ドラマCDではコナンたちの他、毛利蘭役の山崎和佳奈、鈴木園子役の松井菜桜子も参加している。, ニュースキャスターなどが端役で出演することは第1作『時計じかけの摩天楼』からあったが、本作からは著名人がゲスト声優として出演するようになり、本作では山里亮太、坂下千里子、西尾由佳理が出演している。ただし、出番は少なく、容疑者役など重要キャラクターで登場するのは次作『漆黒の追跡者』からである。, 劇場版名探偵コナンにおいてZARDの主題歌起用は第9作『水平線上の陰謀』以来3作目となるが2007年に5月にメンバーの坂井泉水が逝去したため、ZARDの起用は本作が最後となった。また、プログラムには「『名探偵コナン』とZARDがともに歩んだ軌跡」として特集が組まれていた。, 第8作『銀翼の奇術師』から音響監督を担当してきた井澤基は本作をもって降板し、以降はテレビシリーズの音響監督を担当してきた浦上靖夫が兼任するようになった。, 2019年現在、劇場版『名探偵コナン』シリーズの中で上映時間が最も長い作品である。, 小説版は、2014年2月26日に小学館のジュニア文庫(小学館ジュニアシネマ文庫)から発売された[8]。, 作中には、怜子と共に貯水池のボート上へ拉致されたコナンが池畔の管理所に設置されているプッシュホンにサッカーボールを蹴り当てて受話器を落とし、彼らが警察への110番を発声によって発信するシーンが存在するが、朝日放送で2009年6月5日に放送されたバラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』には、このシーンを疑問に思い検証を求める依頼が来た[9]。そこで、番組内では実際に元日本代表GKの本並健治がサッカーボールを蹴り当ててプッシュホンの受話器を落とし、大阪音楽大学の女子学生2名が時報の117番を発声によって発信することに成功している。また、依頼を受けた探偵局員の竹山隆範は、コナンの「見た目は子供、頭脳は大人」というフレーズを真似た台詞を口にしている。, なお、作中のプッシュトーンは怜子の歌唱を担当したオペラ歌手・赤池優が担当している。, 高名な元ピアニストの堂本一揮によって創設された堂本音楽アカデミーの練習室が爆発し、アカデミーの1期生が2名死亡、ヴァイオリニストの河辺奏子が重傷を負った。現場からはフルートを構成する3つの部品の1つ、胴部管が発見された。, 事件の翌週、蘭はオルガンに転向した堂本一揮の新しい音楽ホール、堂本音楽ホールでのこけら落としとリハーサルの見学に新一を誘うが、喧嘩になってしまう。蘭が新一と喧嘩したことを知った園子は、中学の時に特に長い喧嘩があったことを思い出し、そのことを尋ねるが、蘭は帰路に聞こえてきた、なにかの曲が仲直りのきっかけになったこと以外忘れてしまっていた。, リハーサルを見学したコナンたちは、堂本一揮の他、彼の専属調律師だったホール館長の譜和匠、オルガン調律師のハンス・ミュラー、ピアニストで一揮の息子の弦也、堂本アカデミーの卒業生であるソプラノ歌手の千草らら、河辺の代役となったヴァイオリニストの山根紫音を目にし、ソプラノ歌手の秋庭怜子と出会う。彼女が帝丹小学校OGだったことから後日コナンたちの合唱の練習を見てもらうことになるが、その練習のあと、怜子の飲み物を勝手に飲んだ元太が苦しみ出す。4,5日の間声が出づらくなるということであり、彼女の堂本アカデミーでの練習のあと、3日後に迫ったホールでの出演を狙い、水筒に刺激物が混入されたものと考えられた。さらに帰り道、一行は何者かにダンプカーで襲われる。, さらにアカデミーの1期生が2名死亡し、それぞれの現場にはフルートの頭部管と足部管が残されていた。4名の死者は過去、ピアノカルテットを組んでいたという。 >>『名探偵コナン』の映画が見れる動画配信サービスまとめ|料金・配信数などを比較, 動画配信サービス「Hulu」では、劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」の公開にあわせて、劇場版を配信中。, 赤井ファミリーに関する特集もあり。 2008年公開の劇場版第12作目。タイトルは“旋律”と“戦慄”をかけているという事を後から知って「なるほどね」と感心してしまった映画。, キャッチコピーは、「この歌声を、消させはしない。」「この指が奏でるのは、真実を導く旋律(しらべ)…」, 堂本音楽アカデミーで爆発が起こり、アカデミーの門下生が2人死亡、ヴァイオリニストの河辺奏子が重症を負った。フルートの胴部管が事件現場から見つかる。, 新一と電話する蘭は、園子の口利きで堂本ホールのこけら落としコンサートが見られることになったと伝える。なぜなら堂本ホールを作ったのは鈴木建設だから。, 事件現場である堂本音楽アカデミーに来ていたコナンは、新一の声で蘭と電話をしながら、現場を調査する。そこで、ピアノの鍵盤の破片を持ってたたずむ譜和を見かける。, 爆発事件の翌週、こけら落としコンサートのリハーサルを見学するコナン・蘭・園子・小五郎・少年探偵団・阿笠博士。ホールの脇には目暮警部たちの姿もあった。, 爆破事故でケガをした河辺奏子の代役として、山根紫音がストラディバリウスを借りて演奏する。, 少年探偵団がリハーサルで出会った、ソプラノ歌手・秋庭怜子。彼女は帝丹小OGだった為、歌唱指導をしてくれることになった。, 秋庭怜子は絶対音感の持ち主で、他には、爆発に巻き込まれた河辺奏子や、堂本の専属ピアノ調律師だった譜和匠も絶対音感を持っている。意外なことにコナンも絶対音感を持っている事が発覚。, 合唱練習中、秋庭の持参している水筒のお茶を勝手に飲んだ元太。お茶には刺激性の強い薬品が混入されていた為、元太は4日間、声が出せなくなってしまった。, 病院からの帰り道、元太を家まで送るコナン・少年探偵団・園子・秋庭。その途中、ダンプカーに追いかけられる。犯人には逃げられてしまうが、明らかに秋庭を狙った犯行だった。, そんな中、堂本アカデミーの1期生が次々と殺害される。現場からはフルートの足部管と頭部管が見つかっていた。, そしてもうひとつ、秋庭の婚約者であった、フルート奏者・相馬光を殺害した可能性があること。 コナンに「何で分かったの??」と聞かれた時に変な弾きグセがあるって言ってましたよね(^^)新一の変な弾きグセ分かりますか? 『名探偵コナン 戦慄の 楽譜 (フルスコア) 』とは、劇場版名探偵コナンシリーズの第12作目のタイトルである。 2008年4月19日公開で上映時間は115分。 興行収入は24億2000万円。第32回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作。 しかし一揮の転向の理由は、譜和の調律が年を経るにつれて狂ってきていたが、プライドの高い譜和にそれを指摘するにしのびなく、また彼以外の調律師と新たに組むことも考えられなかったためだった。 コナン映画6作目『ベイカーストリートの亡霊』のティザーとポスターです。 キャッチコピーは. それを告げられた譜和は一揮に当たり散らすが、園子に親友に対する信頼について諭されると泣き崩れる。, ホールを出ると、バイオリンによるアメイジング・グレイスが聞こえてきた。蘭は弾き方からそれを新一の演奏と悟り、コナンから「新一が蘭と自分自身に聞かせるために弾いた」と聞くと、「今更来ても許してなんかやらない」と思いながらも微笑むのだった。, 『名探偵コナン MAGIC FILE2 工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件』は、2008年のOVA作品。OVA第8作。コナンの新一時代を舞台にした初のOVAシリーズで、『戦慄の楽譜』にて蘭が回想するシーンが描かれている。コナンとしてはナレーションのみで、直接登場しないエピソードでもある。, 漫画(特別編) - アニメ - OVA - 小説 - ドラマ - ゲーム - ラジオ, 時計じかけの摩天楼 - 14番目の標的 - 世紀末の魔術師 - 瞳の中の暗殺者 - 天国へのカウントダウン - ベイカー街の亡霊 - 迷宮の十字路 - 銀翼の奇術師 - 水平線上の陰謀 - 探偵たちの鎮魂歌 - 紺碧の棺 - 戦慄の楽譜 - 漆黒の追跡者 - 天空の難破船 - 沈黙の15分 - 11人目のストライカー - 絶海の探偵 - 異次元の狙撃手 - 業火の向日葵 - 純黒の悪夢 - から紅の恋歌 - ゼロの執行人 - 紺青の拳 - 緋色の弾丸, 胸がドキドキ - Feel Your Heart - 謎(1997年版) - 運命のルーレット廻して(1998年版) - TRUTH〜A Great Detective of Love〜 - ギリギリchop - Mysterious Eyes - 恋はスリル、ショック、サスペンス - destiny - Winter Bells - I can't stop my love for you♥ - 風のららら - 君と約束した優しいあの場所まで - START - 星のかがやきよ - Growing of my heart - 衝動 - 100もの扉 - 雲に乗って - 涙のイエスタデー - グロリアス マインド - 愛は暗闇の中で - 一秒ごとに Love for you - Mysterious - Revive - Everlasting Luv - MAGIC - As the Dew - SUMMER TIME GONE - tear drops - Don't Wanna Lie - Misty Mystery - Miss Mystery - 君の涙にこんなに恋してる - TRY AGAIN - Q&A - Butterfly Core - Greed - DYNAMITE - WE GO - 謎(2015年版) - 羽 - 世界はあなたの色になる - 幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて - Lie,Lie,Lie, - Everything OK!! 佐藤刑事・高木刑事を乗せた警視庁のヘリが、コナン達のもとへ到着し、爆発が起きていた堂本ホールへ向かう。, 堂本ホールでは、もう10回以上も爆発が起きているが、ホール内は完全防火・完全防音の為、観客は爆発に気づかない。, コナン達は、屋上から建物内へ入りホールへ向かう。その途中、コナンは探偵バッジを通路に置いていく。 警察や小五郎は関係者の動機を確認するが、死んだ4人と秋庭の両方に動機の見える者はいない。, 翌朝、コナンは秋庭のもとを訪れ、彼女の寝室でフルートと、男性の写真を見つける。その男性は彼女の婚約者であった相馬光というフルート奏者で、4人組が無理やり酒を飲ませた結果、事故で転落死していたのだった。 この探偵バッジ、何の為に置いていったのか初見ではわからなかったです。このページ下の感想部分で少し解説したいと思います。, 爆弾を探しに行く佐藤刑事と高木刑事。ふたりは途中、捕らえられていたハンス・ミュラーを発見する。, コナンは、オルガンの音が爆弾と連動していることに気づき、さらにリモコンを持った犯人も見つける。秋庭は演奏を止めに行こうとするが、下手に演奏を止めるとリモコンで爆破されるかもと伝えるコナン。, 蘭はその歌声を聞いて、昔の事を思い出した。それは中2の時に新一とケンカしていた帰り道、仲直りのきっかけとなったのが河原で聞いた秋庭の歌声だったという事。, アメイジング・グレイスは、譜和の息子・相馬光が大好きだった歌。そして歌っている秋庭怜子は、息子が愛した人だから。, オルガンの音が違ったのは、パイプの中のひとつに、空気の流れを感知するセンサーが仕込んであったから。, パイプの中のセンサーが、空気の流れを感知すると、仕掛けられた爆弾に信号が送られて爆発する仕組み。, 4人の音楽家を殺害した動機は、事故でなくなった息子の復讐。殺害現場にフルートのパーツを置いたのは、警察に連続殺人が3件で終わりだと見せかける為の布石。, 最初の事件で、河辺奏子を爆発に巻き込んだのは、音の違いに気づく可能性のある絶対音感を持っていたから。, 秋庭も絶対音感を持っているが、息子の愛した人に爆弾は使えない。だから、命を落とさない方法で、彼女がステージに立つのを妨害した。, 推理を披露し、犯人を追い詰めるコナン。しかしその時、堂本がアドリブでオルガンを弾き、爆弾の起爆装置となっていた音の鍵盤を押してしまった。, 爆発が起こるはずだったが、先ほどの2分間でコナンがパイプのセンサーを外していた為、爆発は起こらなかった。, その事に気づいた灰原は、元太の持っていたリコーダーを吹いて、コナンにメッセージを伝える。, コナンがしゃがんだ瞬間、佐藤刑事が譜和の持っていたリモコンを狙撃し、高木刑事が部屋に突入する。, 身勝手な堂本、堂本がピアノ奏者を辞めるきっかけとなったパイプオルガン、堂本ホール、それを聞きに来る音楽家や客の命さえも。, 譜和「あんなに愛していた音楽までも、ただの耳障りな不協和音に変わり果ててしまったのだ」, 堂本がピアノ奏者からオルガン奏者に転身した為、35年間やってきた専属調律師の仕事を失った。, そして、堂本がピアニストを辞めたその2年前、妻が病死。その1年後に息子が事故死してしまった。, 館長の仕事を引き受けたのは、オルガンに細工をしたり、ホールに爆弾を仕掛けやすくなるから。, 専属調律師である譜和の調律が微妙に狂ってきていたが、譜和のプライドを考えると、それを指摘することが出来なかった。別の調律師と組む気にもなれないので、ピアノから引退した。, 園子:私がもし、親友に同じ事をされたとしたら、それは何かのっぴきならないわけがあるんだろうなぁーって…そしてそれは、もしかしたら親友本人よりも私の事を思いやってくれている事かもしれないって…そう考えると思うわ。なぜなら、その親友を信じているから。, めずらしく犯人を説得したのは園子だった。想いは、きちんと言葉にして伝えなければ伝わらないという事。, 灰原は、リコーダーの音をアルファベットに置き換えたメッセージについて阿笠博士に説明する。, この灰原のセリフは、前作『紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』と繋がっている。コナンと灰原が交わした会話に注目。, それぞれの信頼関係にスポットを当てたシーンがある。お互いを信じるという事は難しいけれど大切だというのが伝わってくる。, その時、どこからかバイオリンの音色が聴こえ、それが新一の弾き方に似ていた為、蘭は新一を探す。しかし蘭が向かった先にはコナンが居た。, 蘭いわく、新一のバイオリンには変な弾き癖があるという事ですが、私にはその違いがよくわかりませんでした。, 蘭と新一のラブコメも、アメイジング・グレイスに関する思い出話がさらっと披露されるだけだし、アクションとは無縁の音楽がテーマという事でアクションシーンもなし。, 普段のセリフと歌唱シーンとでは違う人が声を演じているだけあって、アメイジング・グレイスを歌うシーンは本当に美しい歌声。思わず聴き入ってしまう。, 最初は高飛車で嫌な印象しかなかったが、行動を共にしていく事で、秋庭怜子の優しい面がどんどん見えてくる。ゲストキャラクターをコナンのパートナーにするというのもたまには良いかもしれない。, ただ、レギュラーキャラクターの登場シーンがもう少しあればなぁというのが率直な感想。どちらかのシーンを増やすと片方が控えめになってしまうのは仕方ないが。, 声で電話はありえない!というのが正直な感想だった。 しかし、2009年6月5日放送の『探偵!ナイトスクープ』という番組で実際に検証し、成功していた。, 音大で声楽をやっている学生さんに協力してもらって、1時間練習をした後に、実験開始。見事、電話をかけることに成功していた。, 実際に成功するとは思わなかったし、これを映画に取り入れようと思った作者がすごいと思った。, ただ素人のコナンに、あの発声があんなにすぐ出来るかと言われると、そこは漫画の世界ということで納得するしかない。, 完全防音のホール内に入ってしまうと爆発の音が聞こえなくなるので、ホール外である通路に探偵バッジを置き、爆発の音を拾おうとした。, 堂本ホールの柱の数は23本、そしてホール内を爆発するのに1回。犯人は、合計24回爆発を起こそうとしていたので、残りの爆発があと何回かを把握する為に。, ホール内で、オルガンの音と爆発の関係に気づいたコナンは、爆発が起こった直後に「くっそぉ、やっぱりあの音と連動してやがる!」と言っていたので、追跡メガネを介して音を拾っていたんですね。, 秋庭が、アメイジング・グレイスは許しの歌だから、相馬を殺した4人を許す事にしたと言っていました。, 新一と蘭がケンカをしていた時に、河原でアメイジング・グレイスを聴いて、なんとなく仲直りしたというエピソードも、許しの歌というキーワードに紐づけたエピソードだったのかなと思いました。, また、エンディング前のシーンで、新一の演奏したアメイジング・グレイスを聴いた蘭は、「今さら来たって許してやんないんだから。ばーか」と言っていました。これも、言葉ではそう言っていますが、本心では許していたのだと思います。, 『戦慄の楽譜』で、コナンが絶対音感の持ち主だということがわかりました。コナンの音痴っぷりから考えると意外な特技ですよね。, 絶対音感を持っているのに音痴?そんなのあり得るの?って思いましたが、実際そういう方はいるみたいです。なので、全くおかしな事ではないのです。, では、絶対音感を持っているのに、なぜ音痴なのかという理由を考察してみました。可能性がありそうなものをいくつか挙げてみます。, コナンと秋庭が声で電話をかけるシーンと、秋庭の「コナンくん、またハモろうね」というセリフから、下記のように推測できます。, DTMF信号を送信するには、高低それぞれの周波数の音を出さなければいけません。恐らく、秋庭が高い方、コナンが低い方の音を出したと思われますが、ということは聴いたことのある音なら正確に発声することが出来るというのがわかります。, 聴いた音の音程もわかるし、聴いた音を正確に発声することが出来る。しかし歌わせると音痴。可能性としては…, 3に関して。他の子供たちと比べて、声の高さがそんなに違うわけではないので、可能性は低いかと。, コナンの意外な特技が明らかになった今作。これといった見せ場はなかったものの、わりと落ち着いた雰囲気の映画で個人的には好きでした。, 劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」の公開時期にあわせて、Huluではコナン映画5作品を先行配信しています。, さらに、2021年4月1日~は「劇場版 名探偵コナン」第1弾~第11弾が配信になり、第12弾~第18弾は順次配信予定です。, コナン映画の配信状況についてはこちらの記事で詳しくまとめています。